2025年4月の記事一覧
学校給食
今日の給食の献立は次のとおりでした。
・チキンピラフ
・ベーコンキャベツスープ
・ひじきチーズ卵焼き
・ココア豆乳プリン
・牛乳
チキンピラフには鶏肉、ニンジン、ピーマン、玉ねぎ、コーン、マッシュルームと多くの食
材が使われていました。また、ベーコンキャベツスープにはベーコンとキャベツはもちろんで
すが、マロニーが入っており、食べたときの食感もよかったです。ひじきチーズ卵焼きは「こ
の組み合わせか」と驚きましたが、とてもおいしかったです。
おいしいことはもちろんですが、栄養のバランスがとれています。このような給食を食べら
れることに栄養士の先生をはじめ、給食室の方々に感謝です。
掲示物
校内を歩いていると様々な掲示物を目にします。自己紹介カードや体育祭の
学級旗のデザイン、調べ学習のまとめ、学年の集合写真などなど。一年生の廊
下には入学式で掲示していた祝電もありました。
オープンスクールなど学校にいらした際には、ぜひ掲示物もご覧ください。
レクリエーション(1年生)
1年生が体育館で学年レクを行いました。レクリエーションと聞いて、
運動系の内容を想像していたのですが、全く異なり、主に学年の先生に
関するクイズ大会でした。とても盛り上がり、学年、学級の友達とのコ
ミュニケーションをはかりながら、学年の先生のことを知る良い機会と
もなったようです。
新体力テスト(2年生)
2年生が新体力テストを行いました。もちろん種目は全学年共通です。
昨日の写真は体育館のものでしたが、校庭でも並行して行われていました。
下の写真は本日の2年生のものですが、さすがに1年生よりすっと力強さ
を感じました。1年間の成長の証でしょう。
新体力テスト
1年生が新体力テストを行いました。種目は50m走、握力、立ち幅跳び、
反復横跳びなどです。3年間でどれだけ記録が伸びるのか、楽しみです。
種目の詳細やお子様の記録など、ご家庭での話題にしてみてください。