宮田小NEWS

宮田小NEWS

人生100年時代を生きる!

今日の6年生のキャリア教育、講師は明治安田生命の皆様です。

「将来、働く時に知っておいた方がいいことがたくさん知ることができました。今回教えてもらったことを宿題や委員会、係活動にもたくさん生かしていきたいと思いますそして、学んだことを家族にくわしく教えてあげたいです。」

「仕事をする環境や『ほうれんそう』(報告・連絡・相談)が大切なことと教えてくださり、ありがとうございました。」

「自助・共助・公助」など、このような機会でなければ知ることができない言葉を知ることができました。」

子どもたちの感想を読むと、多くのことを感じ、そして学んでくれたようです。

宮田っ子のために、今、そしてこれからの生き方の糧となる学びを本当にありがとうございました(^^)/

こころの劇場

 今日は6年生が「こころの劇場」に参加!

 「こころの劇場」とは、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が、日本全国の子どもたちに舞台を通じて生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜び等、人が生きてくうえで最も大切なものを語りかけるプロジェクトです。

 会場の文化会館へは...宮田小~市川駅~本八幡駅と総武線を使って...道中、宮田っ子は交通ルールやマナーをしっかり守り、立派でした(^^♪ さすが宮田の6年生!

鑑賞したミュージカルは劇団四季の「人間になりたがった猫」

ミュージカルのすばらしさはもちろん、鑑賞していた会場の市川市の6年生たちの手拍子や拍手...ステージとの一体感に感動しました(T_T)

 「すてきな友達」

 人はみんな誰でも 一人では生きて行けないから いつもすてきな友達と この手をつなぐのさ

 悲しい時も 仲間がいれば つらくはない

 苦しい時も 仲間がいれば つらくはない

主人公ライオネルとの冒険、楽しかったです(^^)/

 

楽しい体育!

 今年度も市川市の体育教科指導員の「千島 良二」先生が、本校の若年層の先生の授業の指導にいらしてくださいました!

 2年生「的あてゲームを楽しもう」

 

5年生「倒立技に挑戦しよう」

 

2年生「いろいろなかけっこで1位をとろう」

 

今日は子どもたちの笑顔と歓声がいっぱいの千島先生の授業を参観し、とても勉強になったことと思います。

明日からは千島先生に授業を見ていただきます!若年層のみんな、頑張って(^_-)-☆

 

地域の皆様とともに...

地域の皆様と子どもたちが一体となっての運動会!

学校の運動会ではなかなかできない楽しい競技、そしてたくさんのお土産と、宮田っ子たちも大喜び!

市川南自治会の皆様、本当にありがとうございました(^^)/

わぁ!

3年生、いざ「アイリンクタウン」へ!

斜め掛け探検バッグが似合う宮田っ子。

シースルーエレベーターで窓に吸い付く宮田っ子。

地上150mに感動する宮田っ子。

江戸川のカーブにびっくりの宮田っ子。

富士山を探す宮田っ子。

ワークシートにしっかり書き込みをする宮田っ子。

市川市の様子を知ることができた宮田っ子なのでした。

 

 

自然がいっぱい!

1年生恒例、朝のあさがお鉢植え観察&水やり。

4年生は「宮田小の自然を観察しよう」!

市川市自然博物館の学芸員、金子さんがいらしてくださいました。

金子さんのお話の後は、その場を食い入るように観察する宮田っ子!

ワークシートにどんどんメモしていきます。

宮田小の自然を満喫した宮田っ子なのでした。

夏は「蛍」が宮田っ子広場に...乞うご期待!

 

大切なこと その2

宮田小学校朝のあたたかなひと時...

そして今日は4・5・6年生のインターネットトラブル防止授業!

講師は市川市教育委員会 少年センターの先生です。

今の子どもたちにとって大切なことをとてもわかりやすくお話してくださいました。

ご家庭でも、スマートファンやオンラインゲーム等の使用については、しっかりとルールを決めていらっしゃるかと思いますが、大きなトラブルに巻き込まれないためにも、今一度ご確認いただければ幸いです。

ありがとうございました!

大切なこと

6年生の「レッツエンジョイ運動会」の振り返りカードです。

「運動会を通して学んだこと、今後の学校生活に生かしたいこと、自信になったこと」

子どもたちの言葉に胸が熱くなります...

「振り返り、未来に生かす」ことが、子どもたちの「力」と「成長」につながると思います。

「頑張ったね」そして「これからも頑張ろう」宮田っ子!

覗いてみると...

5年生は英語の授業(@_@

外国語活動指導員の先生と共に

ICTも活用しながら、担任の先生も頑張ってます!

6年生は総合的な学習の時間(@_@

働くときに求められる人...私も勉強になります!

総合のスペシャリストの教頭先生が指導...子どもたちのゴールが楽しみです!

1年生の「かきかた」素晴らしい姿勢ですね!

今日の「みや田んぼ」...太陽の光で稲が光ってました!

3年生、頑張りましたね(^_-)-☆

 

今年もズブズブ...

今年も地域の皆様のお力を借りて、3年生が「みや田んぼ」で稲を育てます!

あいにくの天気でしたが、子どもたちが雨に濡れないようにと、朝早くからブルーシートでタープを!

子どもたち、裸足になって...

まずは恒例の「ズブズブ」

歓声?悲鳴?でも勇気を出して歩く子どもたち!

事前のレクチャーで田植えもばっちり!

いろいろな工夫で子どもたちを導いてくださる地域の皆様!

あたたかさが伝わってきます!

最後は豊作を祈って「お田植え」を...

今から収穫が楽しみです( ̄▽ ̄)

地域の皆様、いつもいつも本当にありがとうございます!

 

 

レッツエンジョイ運動会!

あいにくの天気でしたが...

早朝、校庭を整備し...

スローガン「心を一つにして輝け!宮田っ子」

レッツエンジョイ運動会、開幕!

宮田っ子一人一人の手作り万国旗!

素晴らしい応援!

そして...

宮田っ子も教職員も共に輝いた運動会!

保護者の皆様、宮田っ子の活躍をご参観いただき、ありがとうございました。

あたたかいご声援と運動会に際してのご支援ご協力に、心より感謝申し上げます。

心のこもった「運動会がんばったで賞」!

 地域の皆様、PTAの皆様、ありがとうございます!!

運動会リハーサル

いよいよ明日は運動会!少し天気は心配ですが...

今日は各学年の表現運動を見合うリハーサルです♪

衣装も整い、気合い十分!

保護者の皆様、明日の運動会のご参観を心よりお待ちしています!!

明日はリハーサル!

暑い1日...でしたが

校庭では、熱中症に気を付けながら頑張る宮田っ子!

講堂では、細かな動きを確認する宮田っ子!

教室では、5校時でも集中して学習に取り組む宮田っ子!

放課後は、明日のリハーサルのために準備に取り組む教職員!

保護者の皆様、体操服や練習着のお洗濯、飲み物の準備等、ご協力本当にありがとうございます<(_ _)>

仲良く

1年生入場!

2年生も入場!

運動会練習が終わったばかりの2年生が...

優しく...

1年生のあさがおの種まきを手伝っていました!

ほっこり(#^.^#)

青空のもと

今、宮田の朝の始まりは応援団練習(^^)

団長の掛け声も立派!

2年生...今日は衣装をつけての練習!みんなキラキラです(^_-)-☆

業間休みは低学年リレー!

講堂には子どもたちが作った万国旗!

練習だけではありません...掃除も一生懸命!

6年の組体操!一人技ピシっ!

2年生の観察日記...お勉強も頑張ってます!

 

みんなで創ろう!

講堂では応援の全体練習♪

昼休みは高学年リレー!

校庭に散らばってのバトン練習...壮観です(@_@)

5年生の練習...新しい挑戦!みんな楽しそうです。

6校時は運動会の係児童打ち合わせ...先生も子どもたちも真剣です。

レッツエンジョイ運動会♬

 

あたたかな宮田っ子!

5校時の講堂を覗くと...

かわいい1年生としっかり者の2年生の「よろしくねの会」が開催されていました(@_@)

2年生の進行で会が進みます。

先生方の自己紹介にみんな大笑い!そして拍手!

自己紹介名刺を交換し、「じゃんけん大会」で盛り上がりました!

あたたかな雰囲気に包まれた時間でした(^_-)

そして6校時...

廊下で待たされているかわいい先生(笑)

この後、クラスの子どもたちによるあたたかいサプライズが...

宮田っ子のあたたかさと優しさに包まれた講堂なのでした(#^^#)

 

 

宮田小クイズ!

①これから練習に取り組む6年生!

さて、ここはどこでしょう?

 

②1年生の手形...かわいいですね(^^♪

これは何につかうでしょう?

③3年生の見事な切り抜き..

さて、これも何につかうでしょうか?

正解は....

 

来週のお楽しみに(#^^#)

始まりました!

応援団の練習!

団長も決まりました!

立候補したみんなへのあたたかい拍手...いいですね!

レッツエンジョイ運動会、宮田っ子を盛り上げてくださいね(^^)/

みんな幸せ!

昨日のNEWS「ある場所がさらにきれいに美しくなりました!」

それは「宮田っ子ひろば」です(@_@)

おわかりいただけますでしょうか?

①昨年度の学級で描いたボードの掲示

②人工芝

③宮田っ子ひろばの看板前の椅子

 すべて昨日のうちに、地域の方と子どもたちと教職員でつくりあげました!

とくに、夜遅くまで関わっていただいた地域の方には感謝の気持ちでいっぱいです...

翌朝...「わぁ!」「変わってる」「いつやったの?」と大騒ぎ!

「これだ!」「こっちも上手だね!」自分たちが作成したボードを見つける子どもたち!

座ったり、寝転がったり、お話したり...業間休み、昼休みは大賑わい!

そして空には...

「虹が見えるよ!」

子どもたちが教えてくれました!

~彩雲(さいうん)~

雲の水の粒子(雪粒)が比較的にそろっている時に太陽の光が通ると、回析した光がうまく見えて色がつき、彩雲になるそうです。

見ることができた人は幸せになれるとも...

宮田っ子のみんな、幸せですね(#^^#)

 

びっくり!

GW明けの2年生の教室にメッセージ...「心のえいよう」いいですね(^^)

心の栄養を蓄えた2年生のみんなは...

講堂で元気よく運動会練習頑張っていました!!

5年生の教室の前を通ると...

「5-1の歩みは続いていきます...」(*´ω`*)

そして今日...

宮田っ子のみんなと地域の皆様(いつも本当にありがとうございます!)のおかげで...

ある場所がさらにきれいに美しくなりました!

明日、ぜひ見つけてくださいね(@_@

 

始まっています!

いつも元気な1年生!

先生と一緒にひらがなを空書きしています(^^)

そして...始まっています、運動会の練習!

教室では4年生が!

講堂では6年生が!

おっ!上履きの並べ方、帽子の置き方までびしっと...さすが6年生ですね。

ゴールデンウィーク明けからどの学年もほぼ毎日練習が始まります。

「レッツエンジョイ♬運動会」、宮田っ子、頑張ろう!

 

1年生を迎える会(^^)

今日は1年生を迎える会!

代表委員会の進行のもと、2年生から6年生のみんなが、かわいい1年生をあたたかく迎えてくれました(^^)

「宮田小のブランコは8つである。〇か✕か。」

各学年からの〇✕クイズも盛り上がりました!

みんなが協力して作り上げた「ドラえもんのメダル」もすてきでした(#^^#)

その後は「全校たてわり活動」!

 

1年生を迎えに行く6年生の優しいお兄さん・お姉さんたち。

遊びを決めて...

校庭と教室、それぞれのグループが時間を分けて思う存分遊びました!

 このような異年齢集団活動を通して、上学年(4・5・6年)はリーダーとしての自覚を持ち、下学年への思いやりの心をもって接することができるように...

 下学年(1・2・3年)はお友達を大切にし、上学年に尊敬の気持ちを持って活動できるように...

 学校での新たな人間関係を広げるとともに、学校生活をより楽しく豊かなものにできるようになってくれると嬉しいです(^^♪

 

 

 

つ・つ・ついに、その姿が!

4月21日(金)業間休み、「宮田っ子ひろば」の看板除幕式を行いました。

しばらく黄色い布に包まれていた看板・・・、その姿が!!

「3・2・1・ゴー!」子供たち全員でカウントダウンを行い、製作者である岡本さんが除幕を!

桜の一枚板に浮き出る「宮田っ子ひろば」の文字。

「オォォォォ~!!」と子供たちの歓声が。

まるで機械で彫ったような作品ですが、実は手彫り・・・。

仕事の合間を縫って製作してくださったとのこと。

自分たちで名付けた「宮田っ子ひろば」、その看板に、さらに愛着が深まった子供たちでした。

当日は、昨年度、総合的な学習の時間で広場の環境整備に力を入れた子供たちが、司会進行を務めてくれました。

休み時間にも関わらずたくさんの子供たちが除幕式に参加。

たくさんの生き物とともに、自分たちにとっても大切な場となることでしょう。

看板にたくさん触れて、木のぬくもりを感じていただきたいと思います。

ご来校の際にはぜひ!

全国学力学習状況調査

 4月18日(火)に実施された全国学力学習状況調査...

宮田っ子6年生、みんな集中して取り組んでいました(@_@)

そして本日、子どもたちはタブレットで「児童生徒質問紙調査」に取り組んでいました(@_@)(@_@)

この全国学力学習状況調査の目的は「全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する」とあります。

本校でも結果をしっかり分析し、よりよい授業づくりと環境づくり等に生かしていきたいと思います。

 

救えるべき命を!

今日は教職員の「救急救命講習」!

市川市消防局の皆様と市川市教育委員会の皆様にご指導いただきました。

「救えるべき命をあなたの勇気とAEDで」万が一のときに備え、救命処置を学びました。

保護者の皆様、4校時日課のご協力、本当にありがとうございました!

みんなの力で!

3年・4年・5年・6年の外国語の授業には、外国語活動指導員の先生が担任とともに授業してくださっています。

どの学級も、担任の先生と指導員の先生と子どもたちが一体となって授業が進んでいきます...とっても楽しそう(^^

理科も5・6年生は専門の先生が!実験楽しそう(*^_^*)

音楽も専科の先生がパワフルで楽しい授業をしてくださっています♪

担任の先生だけでなく、いろいろな先生と一緒に学んでいる宮田っ子なのでした(*^_^*)

 

みんなの力といえば...

宮田っ子のために

いつも本当にありがとうございます!

 

 

興味津々

石田先生の読み聞かせ...みんな静かに...2年生の図書の時間(p_-)

4年生の社会科、調べ学習(@_@)みんな集中!

いつも全力!6年生の合同体育...タイムが気になる?

宮田っ子ひろばの「鹿威し」に興味津々の1年生(?_?)

なぜか子どもたちの質問攻めにあう鈴木先生...(*^_^*)!

探究心いっぱいの宮田っ子たちなのでした...

 

あいさつ運動!

 今日は大洲中ブロック地域学校協働本部「みらいっこサポート」の皆さんが、あいさつ運動にいらしてくださいました!

大洲中ブロック地域学校協働本部「みらいっこサポート」は、この地域で子どもたちの学びと育ちを支えてくださる17の団体の皆様で構成されています。

宮田小学校は、今年度も地域の皆様とともに、歩んでまいります(^^)

ご支援ご協力、よろしくお願いいたします!

 

 

授業研究会!

  宮田小学校では研究教科として「特別活動」に取り組んでいます。

 研究授業では主に学級活動を通して学級をより良くしていくことを目的に授業を行っていきます。

 今日は、授業研究のスタートとして、お二人の先生がモデル授業を展開してくださり、元文部科学省初等中等局視学官 宮川八岐 先生をお招きしてご指導いただきました。

 授業展開①11:30~12:15 4年2組 金丸 明日香 教諭

  学級活動(1)「係を決めよう」

 授業展開②13:35~14:20 6年1組 執行 稜 教諭

  学級活動(1)「6年1組 親交を深めよう会をしよう」

両学級とも、子どもたちが大活躍!年度当初とは思えない授業展開!

研究校としての積み重ねが随所に感じられました。

放課後に開催された研究全体会では、今年度の研究の方針や方向性、今日の授業についての宮川先生のご指導をいただきました。

年度当初にこの授業研究会をもてたことは、私たち教職員にとって大きな財産となりました。

宮川先生、ご多用の中、本当にありがとうございました!

交通安全教室!

1年生、しっかり手を上げて横断歩道を渡っています。

3年生は自転車教室!

宮田っ子は「こうつうルール」や「千葉県自動車条例」をしっかり守っていきます!

市川市交通計画課の皆様、本当にありがとうございました!

はじめての...

昨日(17日)は1年生、はじめての給食!

サポートの先生方も入って、少し早めに準備!

配膳も頑張っていました!

待っているみんなもすてきです!

しっかりおぼんを持って待っています。

そして、本日2日目...配膳がさらに上手になり

みんなお行儀よく、たくさん食べていました!

1年生、すごい(^^)/

「すてき」がいっぱい!③

講堂ではたてわり活動、1・6年生の顔合わせ!

先生方の「好きなおにぎりの具は...」に子どもたち大笑い!

「どんなお兄さんお姉さんかな...」1年生はドキドキわくわく!

でもすくに打ち解けて...

最後はみんなで「じゃんけん列車」で盛り上がりました!

そんな宮田っ子のみんな...すてきです(^_-)-☆

感謝!そして...

日曜日、宮田小をいつも支えてくださる地域の皆様が...

宮田っ子ひろばの整備に!

飼育小屋のかわいい看板!

壊れかかっていた飼育小屋の屋根もきれいに修繕してくださいました!

教職員もお手伝い!

宮田小がさらにパワーアップ!

なんとお弁当まで!おいしかったです(T_T)

宮田小をいつも支えてくださる皆様に、心より感謝しています。

今年度も宮田っ子のために、どうぞよろしくお願いします<m(__)m>

そして...お披露目をお楽しみに!

今日の1年生③

今日も気持ちのよい青空!

登校中の子どもたちが見ていました(@_@)

お家の人と仲良く登校する1年生

メッセージカードを書いていました

先生の真似、上手ですね!

校庭を探検中...

そして下校...みんな並ぶのも上手です

月曜日からは給食も始まるよ!

みんな、待ってるね!

学年みんなで!

 2年生の学年集会!

先生方の自己紹介や学年目標「ぐんぐん」についてのお話など、みんな真剣に聞いていました(^^)

6年生の合同体育!自分の組を応援し合う姿も...とってもいい雰囲気でした♪ 

 4年生のドッジボール!盛り上がっていました!

 

春を探しに

初夏を思わせるようなあたたかな日差しの中...

子どもたちが、生活科や理科の学習で春を探しにきています。

宮田小の春は華やかです(^^)

教頭先生や用務員の小池さんが、お花を大切に育ててくれています。

今年度もお花いっぱい、自然がいっぱいの宮田小学校を目指します!

 

今日の1年生②

今日も1年生のみんな、元気に登校!

各学級にて...

朝、教室に来てからの流れ@@

先生と一緒に楽しい歌を♬

お道具箱の中を確認!

今日も授業は2時間でしたが、みんなしっかりお勉強していました(^^)

そして下校...

みんな、明日も待ってるね!

今日の1年生!

1年生の学校生活がスタート!

みんなお行儀よくてびっくりです(@_@)

昇降口で靴の入れ方を教わっています。

みんな先生の話をしっかり聞いて立派です!

下校指導に向かう子どもたち。

みんな1日よく頑張りました!

また明日待ってるね(^^♪

 

探検!

1時間目なのに暗い教室...

 

大型提示装置から光る物体!

5年生社会科の授業ですね(^^)

6年生はICT!

子どもたちも集中してます!

4年生は合同でドッジボール!

休み時間に昨年度の活動の仕上げをする5年生!

校庭は宮田っ子と先生方でいっぱいでした!!

ご入学おめでとうございます!

澄み渡る青空、心地よい風

暖かい春の日差しが降り注ぐ中、行われた令和5年度入学式。

大洲中学校ブロック地域学校協働本部「みらいっこサポート」の皆様のあたたかなご挨拶に迎えられた1年生!

背筋もピシっと!お話をしっかり聞いていてすばらしい(^^)

みんなお行儀よく、挨拶も本当に立派でした!

75名のピカピカの1年生が宮田っ子の仲間入り、明日からみんな一緒に楽しい学校生活を送ろうね!

保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

 

1年生のために

2年生「歓迎の言葉」代表児童!

6年生、いすをきれいに!

掲示物作成!

1年生の教室づくり!

他の学年のみんなもお掃除頑張りました。

いよいよ明日は入学式!

1年生を迎える準備、頑張りました(^^)

子どもたちとの出会い!

ウエルカム黒板!

全学級を紹介できなくてごめんなさい<(_ _)>

かわいいワン!

学級では...

教科書確認!

自己紹介タイム!

元気な声と笑顔がたくさん溢れていました(^^)

始業式!

着任式後は始業式!

令和5年度の学校教育目標をお話しました(詳細は学校だよりにて)

「わらび」と「カメゴン」「カメ吉」も登場!

この1年間、宮田っ子のみんなに頑張って欲しいこともお話しました

「小さい目標・大きな目標を大切に、その目標を達成できるように頑張ろう」

「心と体をいつも元気に」

「みんなを支えてくれるみんなに、ありがとう・感謝の気持ちを」

みんな、元気に返事をしながら聞いてくれました。

宮田っ子のみんな、令和5年度も一緒に頑張ろうね!

 

 

 

令和5年度スタート!着任式

令和5年度がスタート!

宮田っ子、いつものように元気に挨拶!

新しい学級は?担任の先生は?

きっとドキドキワクワクしながらの登校だったと思います。

まずは着任式!

本年度着任した教職員と宮田っ子のご挨拶です(^^♪

着任した教職員も緊張しながら講堂へ

宮田っ子みんなの大きな拍手に迎えられました!

宮田っ子のみんな、聞く姿勢がとても立派でした!

紹介と挨拶が終わるたびに温かい拍手が...宮田っ子のみんな、素晴らしい!

令和5年度、どうぞよろしくお願いいたします。

 

修了式・離任式

3月24日、令和4年度最後の教育活動の日。

講堂に集まった宮田っ子、待つ姿勢がとても立派でした。

5年生の代表児童に修了証書(通知表)を授与。

1年生から5年生の代表児童が「頑張ったこと」を発表!

宮田っ子のみんな、この1年間本当に頑張りましたね!!

表彰もいっぱい!宮田っ子大活躍でした(^^)

そして...

10時40分からの離任式。

宮田小学校1年間の思い出を視聴...作成いただいた地域の皆様、心より感謝しております!

そして離任者の紹介とあいさつ...宮田っ子のみんな聞き入っていました。

最後はみんなでお見送り...

出逢いがあれば別れあり、この1年間宮田小学校を、宮田っ子を支えてくれた皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました!

 

感謝...

花いっぱい(^^)/

 

PTAの皆様、地域の皆様に感謝です。

本当にありがとうございました。

いよいよ...

憩いの場(仮)の名前が決まります!

囲いのボードも各学級で作成中!!

各学級で上がってきた名前を掲示し投票!

修了式に発表です!お楽しみに!!

チーター? ライオン?!

3月14日、5年生と6年生がケニアとオンライン交流をしました。

日本は5校時、ケニアは、朝の7時30分。子供たちは少し早めに登校したそうです。

ケニアはひどい干ばつで、数か月も雨が降らず、砂ぼこりがひどいのだとか。

初めに自己紹介をしました。

ちなみに、ケニアでは母国語はスワヒリ語ですが、学校では英語で授業をしているとのことで、宮田っ子も英語で自己紹介をしました。

 

 

 

 

 

 

質問タイムでは・・・

宮田っ子「好きな色は何ですか。」

ケニアっ子「赤です。」

宮田っ子「どうして、赤が好きなのですか。」

ケニアっ子「テンションが上がるからです。」 赤、似合います・・・。

ケニアっ子「好きな食べ物は何ですか。」

宮田っ子「カレーライスです。」

ケニアっ子「それはどんな食べ物ですか。」

宮田っ子「・・・。」カレーライスを食べたことがないなんて・・・、世界が広がりました。

オンラインは、南アフリカともつながりました。

南アフリカは、ケニアと違って雨季、降雨量が多く、道路も冠水してしまっているとのこと。

南アフリカ公認のサファリガイド(日本人)さんが、ナビゲーターを務めました。

初めに出会ったのが、なんとチーター!

 

 

 

 

 

 

7~8m先をゆったりと歩くチーターの後を車で追うガイドさん。

なかなか出会えない動物だけに、ガイドさんも興奮気味でした。

次に出会った動物は、なんとなんとライオンの家族!!

子供たちは、「シンバだ。」「シンバだ!」と大興奮!

家族でのんびりひなたぼっこ中。

雄ライオンが、ガイドに向かって歩いてきたときにはびっくり!その距離、わずか数メートル。

「おなかがパンパンでしょう。だから、人間を餌と思っていないので大丈夫。」とガイドさん。

「なるほどぉ~。」

ケニアっ子も宮田っ子同様に野生動物を見たことがありません。

ですから、ガイドさんは、日本語と英語で説明をしてくださいました。

最後は、お互いに歌のプレゼントを。

素敵な歌声に、どちらからも大きな拍手が!

地球の裏側にいる子供たちですが、心が少し近づいたように感じました。

引き続き、5年生が交流を続けていく予定です。

第73回卒業証書授与式

3月16日、第73回卒業証書授与式。

この一年間、卒業生の皆さんは、

この宮田小学校の最高学年としての名に恥じない活躍ぶりでした。

本校の教育活動の柱である「特別活動」の中心として、

それぞれがリーダーシップを発揮し、下学年の子どもたちをまとめる姿。

 時には温かいまなざししでみつめ、話を聞き、優しさに包んであげ、

そして時には教え導いてあげていました。

自ら学び、学び合い、学びを深める子どもたち、

元気な挨拶やきまりを守った廊下歩行、靴のそろえ方など、さすが六年生。

下学年のみんなの憧れであり、模範となりました。

私は皆さんのことを、誇りに思いますし、感謝の気持ちでいっぱいです。

(式辞より)

保護者の皆様、地域の皆様...宮田っ子を育て支えてくれた、すべての皆様に、心より感謝しております。

 72名のみんな、ご卒業おめでとうございます!

 

 

 

みんなの思い...

本日のスタートは6年生のお見送りからスタート...

4年生はお祝いの看板も作ってくれました!

拍手の中、ちょっぴり気恥ずかしそうに...でも堂々と笑顔で見送られる6年生!

なんだか凛々しかったです!

最後の卒業式練習!

午後は5年生と教職員とで卒業式の準備です!

階段や廊下も丁寧に雑巾がけしてくれました。

6年生の教室もピカピカに!

教職員もチームワークよく頑張ってます!

椅子も丁寧に...

チームワークよく運んでいます!

細かなところまでピシっと!

宮田の「心」も!

準備万端!

明日の卒業式...6年生は卒業生に!頑張って(^^)/

いつも感謝!

3月3日の2年生の「地域の人材を活用した授業」は、いつも大変お世話になっている市川南自治会の佐々木さんと坂本さんの授業です!

市川南の昔をたくさん紹介いただきました(@_@。

貴重な写真がいっぱいです!

子どもたちがいっぱい!

写真からたくさんのことを気づかせてくれました。

この1年間、自治会の皆様にはお世話になりっぱなしで...

市川南自治会の皆様と4年生の共同制作の「にじいろベンチ」も宮田っ子の憩いの場になっています!

市川南自治会の皆様、いつも宮田っ子を見守り、そして応援してくださり、本当にありがとうございます!

いつも感謝の気持ちでいっぱいです...

地域の皆様に育まれ、宮田っ子幸せです(^^♪

バトンタッチ!

3月13日に行われたのは「バトンタッチの会」!

6年生と4・5年生が交流しながら思いを受け継ぐ会です(^^)

まずは「つなひき」!

6年生と4・5年生チームで真剣勝負...途中先生方も助っ人に!

盛り上がりました!

そして「追いかけ玉入れ」

かごを背負って逃げる先生のかごに玉を入れていきます!

こちらも大盛況!!

この後、6年生へ4・5年生と先生方からの心温まるメッセージで会は終了。

6年生の楽しく、一生懸命活動する姿を見た4・5年生、きっと何かを感じてくれたことと思います。

4・5年生のみんな、6年生の思いをしっかり受け継いでいってください!

スプリングコンサート♬

 3月4日、吹奏楽部のスプリングコンサート♬

プログラム

〇宮田小学校 校歌

〇クラリネットこわしちゃった

〇オーメンズオブラブ

 

<6年生による演奏>

・タマシイレボリューション

(木管3重奏)
・感謝カンゲキ雨嵐(Tpソロ)
・ハナミズキ(金管2重奏)
・三原色(中低音3重奏)
・怪物(6年生合奏)

 <4・5年生による演奏>

・きらきら星                                 ・よろこびの歌

≪PTAコーラス「ハミングバード」による合唱≫

〇インパルスパワー

〇Beauty and the Beast(美女と野獣)

〇アラジンメドレー

卒業する6年生へ花束を贈呈し、みんなへのメッセージも...

吹奏楽部 部長さんのメッセージ♬(プログラムより)

 本日はお忙しい中、宮田小学校吹奏楽部の演奏のためにご来場いただき、ありがとうございます。このメンバーで活動し、さまざまな場所で演奏させていただいた時間は、どれも部員にとって楽しいものでした。6年生の演奏をお聞かせできるのは、今日の演奏会が最後になります。このメンバーでの最後のステージをお楽しみください。

 部長さんをはじめ、卒業する6年生は、皆自身を磨き、後輩に熱心に教えてあげていました。素敵なリーダーでした。ありがとう!

顧問の山本先生のメッセージ♬(プログラムより)

 本日はスプリングコンサートにお越しいただき、誠にありがとうございます。本年度は4月より新たな顧問と多くのメンバーを迎え、総勢31名で活動してまいりました。新型コロナウイルスの影響は変わらず、子供達には相変わらず辛抱を強いる中での活動となりましたが、約3年ぶりのふるさと祭りや、初めてとなった市川市文化会館大ホールの舞台体験など、精力的に演奏を披露できた部分もありましたのは、部員たちにとっても大きな収穫になったことと思います。放課後の練習時間を重ねる中、まだ楽器をはじめて1年も経たない部員たちの成長ぶりや、先輩として部を引っ張っていく先輩達の様子は、普段の教室で見られない子供たちの素敵な一面が見られたようで、顧問としても嬉しい気持ちでした。

 本日は、まだまだ成長途中な部分もございますが、今年度練習を重ねてきた曲をほぼ全て、残さず披露いたします。また、別で指導していますPTAコーラス「ハミングバード」の皆さんにも合唱を披露いただきます。どうぞ最後までお楽しみいただければ幸いです。

 顧問 山本和之

 吹奏楽部のみんなを育て上げてくれた山本先生に心より感謝しています。

 

 

最後の授業!

3月3日の6年生の「地域の人材を活用した授業」の最終回。

講師は大洲中ブロック地域学校協働本部「みらいっこサポート」のリーダー、麻生 智先生!

この日のために、自作のパワーポイントも作っていただき、子どもたちに熱いお話をたくさんしていただきました!

うさぎ!いのしし!...本物そっくりの木彫り彫刻にみんな大興奮!

以下、子どもたちの感想です...

お話がおもしろくて、どんどん頭に入ってきました!

お仕事も地域のことも大切にされていてすごい!

夢を持つことの大切さがよくわかりました!

「努力すれば何でもできる」「チャレンジすることは大切なこと」をこの授業で学びました。

大人になっても、何か熱中できることがあれば、生活が楽しくなることが伝わってきました。私も、何か熱中できることを大人になるまで見つけておこうと思いました。

この授業のおかげで、大人になる準備ができたような気がしました。

チェーンソーアートがすごい!感動(多数)

麻生先生、本当にありがとうございました!

引継ぎセレモニー!

今日、卒業式の予行練習の後、5年生と6年生とで引継ぎセレモニーが行われました。

進行は5年生の代表委員!

はじめの言葉、5年生からのメッセージ、そして5年生、6年生による合唱♬

5年生は6年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を練習してきました。

「卒業式で一緒に歌うことはできませんが、この引きつぎセレモニーでぜひ一緒に歌いたい」

実現しました! 

6年生からのメッセージ、先生方からのメッセージをいただいて終わりました。

心温まる言葉のかけ合いとメッセージ...目頭熱くなりました(T_T)

がんばれ、5年生!

6年生を送る会!

3月1日は宮田っ子みんなの憧れ、6年生を送る会!

 1年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐって...

6年生入場!

1年生から6年生まで全員が揃って歌う最後の校歌♬

各学年の発表!思い出を振り返り、感謝の気持ちを伝えます!

「やさしい6年生」「かっこいい6年生」「頼もしい6年生」「すてきな6年生」褒められっぱなしの6年生...懐かしさと面白さで笑顔いっぱいでした(^^♪

掲示物の紹介やプレゼント...宮田っ子みんなの愛がこもっています!

そして...退場時、一人一人がスポットライトを浴び...感動的なセレモニーに。

語るは「将来の夢」です。 

    まだわからない事を発見し、世界中の人の役に立つ海洋生物学者になります。
  いろいろなレゴを作ってみんなを笑顔にできるレゴビルダーになります
  人との関りを増やして、お客さんを笑顔で楽しくできるにディズニーのキャストになります。
  人との関わりを大切にして、みんなに笑顔を届ける小説家になります
  英語や音楽について学び、アメリカで活躍するミュージカル女優になります。

  地元を大切にし、地域や社会に貢献できる人になります。
  みんなが便利になるような機会を作るコンピュータープログラマーになります。
  科学と医学を身につけて、これから必要になる科学者になります。
  子供たちの健康を守れる小児科医になるために毎日勉強をがんばります。
  わんちゃんや飼い主が笑顔で幸せになるトリマーになります。      

6年生は年間を通して、総合的な学習の時間に、キャリア教育について取り組んできました。そして、この3月、卒業を前に「夢を人に語れる人」になる目標を立てました。今日がその披露の日!

6年生のみんなは、きっとこれからも、このゴール(目標の達成)に向かって歩み続けることでしょう。

自分の目標や夢(ゴール)に向かって歩みを続ける、6年生をこれからも心より応援しています!

 

 

感謝!

6年生の「プチデザートバイキング」!

まるでレストランのビュッフェのようです...

おかわりデザートも豪華!

メロンにびっくり(@_@)

パイナップル完食!

戸張先生、給食室の皆様、6年生のために本当にありがとうございます(#^.^#)

ごちそうさまでした!!

 

はじめての...

1年生の紙版画!

学校生活の楽しい様子が伝わってきます(^^)

4年生は初めて彫刻刀を使った版画に挑戦!

まさに「芸術」ですね!

 

生き物いっぱい!

ザリガニ!

 

フナ!

3月2日の「地域の人材を活用した授業」は「ジュンサイを残そう市民の会」の皆様!

 国府台にあるじゅん菜池では、緑地の一角、雑木林の斜面林を含む水辺約1ヘクタールが『自然環境ゾーン』に指定されているそうです。その『自然環境ゾーン』指定を市に働きかけたのは「ジュンサイを残そう市民の会」の皆様で、「この身近にある豊かな自然環境を残していきたい」といろいろな活動に取り組んでおられるそうです。

 特に管理地内の池には、在来の小魚などが生息を続けられるよう、外来種などが入らないよう、気を付けているそうです。

じゅん菜池の歴史や生きものたち、会の活動についてたくさんお話しいただきました。

用意してくださったワークシートにもメモがぎっしり!

お礼の言葉もしっかりとお伝えしました。立派!

休み時間には、駆除した生き物を一目見ようと多目的室は宮田っ子でいっぱいに!(その後は、自然界には出さないように、学校内で飼っています)

 私は、生き物の暮らし方や、生き物がどのようなところに住んでいるのかを知ることができてうれしかったです。私は、これから自然や花などを増やして、虫や植物をもっと集めたいと思いました!

 ぼくは、今、自然が減っていることを知り、今ある自然を大切に育てようと思いました。

 まさか、ざりがにが池の中を汚くしていたなんて、思わずびっくりでした!

 ざりがには元気です!ぼくら4年生も元気まんまんです!

 とくに総合的な学習の時間に生き物を勉強している4年生、たくさんの感じたことがあったようです。

「ジュンサイを残そう市民の会」の皆様、本当にありがとうございました!!

 そして、今日から卒業式練習も始まりました。

卒業式は「卒業証書授与式」であること

儀式であること

そして

小学校生活最後の1日であること

自らの成長に誇りを持ち、いつも応援してくれたお家の方、地域の方々...支えてくれた全ての人へ、感謝の心と未来への決意を示す機会であること

「今の気持ちを、一人一人が、そしてみんなが、形で表現してください!」と伝えました。

そんな6年生のみんなを心より応援しています(^^)

 

~なりたい自分ってなんだろう~

 本日の「地域の人材を活用した授業」、3年1組にいらしてくださったのは、前PTA会長の鹿島田さん!

テーマは「~なりたい自分ってなんだろう~」!

まずは自己紹介!...もう3年生も終わろうとしているのに、新しいみんなの発見で盛り上がりました!

パワーポイントも、ワークシートもご用意いただきました!

続いて「大人になるとできること」「子どもはできるけど、大人になるとできないこと」をグループトーク!

そして(自分にとって)身近な人のお仕事について...

「順を追って子どもたちに考え、発表し、共有する」まるで学校の先生が教えているようでした。

さらに、「自分がやりたい仕事」を考えます...

集中しています(@_@)

なんと!ワークシートに心温まるメッセージまで...

そして、授業の内容についての解説書も!本当に感謝です。

今日の授業で、みんなが心に残った言葉...多くの子どもたちが書いていました。

  「いま、わたし幸せだよ」

鹿島田さん、ありがとうございました!!

 

善と悪の判断を!

本日の「地域の人材を活用した授業」には、市川警察署のおまわりさんが来校してくださいました!

さわやかな笑顔で、警察署や警察官のお仕事のことをわかりやすく丁寧にお話してくださいました(^^)

でも、悪い人に立ち向かう時は...

警棒でビシッと!!その迫力にみんなびっくり(@_@!!

楽しいお勉強の時間はあっという間に過ぎました...

    けいさつのかたのしごとがよくわかりました。また、どこかでおあいしたいです。

    パトカーやヘリコプターやふねのこととかを教えてくれてありがとうございました!

    「おはようございます」と「おつかれさまでした」のあいさつ、おもしろかったです。

    どうやっておまわりさんになったのかを教えてくれてうれしかったです!

    わたしもおとなになったら、おまわりさんになってみたいです。

    おまわりさんは、おべんきょうをして、いろんなことをがんばったんだなぁとおもいました。

    これからは、「いかのおすし」やこうつうルールをしっかりまもってせいかつします。

そして、おまわりさんが子どもたちに伝えてくれたメッセージ...

  「いいこと・わるいことがわかるひと(判断できる人)になって欲しい」

  宮田っ子、それができる人になります!ありがとうこざいました!!

 

 

  

 

給食のひみつ!

本日もう一つの「地域の人材を活用した授業」はなんと...

給食のひみつ!

本校の栄養教諭、戸張先生が3年3組の子どもたちに授業をしてくれました。

私も入ったことのない「給食室」の様子を映像で...

ふだんみんなが美味しく食べている給食が...

食材・衛生・安全・調理・時間などなど...

栄養士(本校の戸張先生は栄養教諭)、そして調理員の皆様のたくさんの努力の結晶であることを伝えてくれました。

戸張先生、本当にありがとうございました!!

 

最後!

本日は3年生の「まなびくらぶ」の最終日!

参加している子どもたちも意欲的に取り組んでいます!

算数の基礎基本の徹底...進んで学ぶ子どもたち、立派です!

学習の軌跡...サポーターの先生方の温かい言葉に子どもたち励まされたことと思います。

1年間、ご指導ありがとうございました!

そして、5・6年生の委員会活動も最終です。

1年間学校を支えてくれた6年生は、委員会活動でも大活躍!

5年生もその姿を見て、しっかりバトンを受け取ったことでしょう。

みんな、ありがとう!

楽しむこと!

今日から始まった「地域の人材を活用した授業」!

いろいろな仕事や活動に従事されている方をお招きし、お話をいただくとともに、その仕事や活動に携わる方の「思いや願い」を聞いて、自身の「これからの生き方」に繋げてもらう授業です。

お招きする方については、候補者として、教頭先生や私で30人(グループ)ほど挙げさせていただき、子どもたちや担任の先生と相談して決めさせていただきました。

トップバッターは3年2組、市川文化ステーションの「5つのポケット」の皆様です。

心と体がふわふわ動く、読み聞かせや朗読劇...まずはセットや衣装にびっくり!

手作りとは思えない、かわいらしさとクオリティの高さです。

「聞く」トレーニングに、みんなノリノリ!

絵本から飛び出してきたような皆様、演技も語りも素晴らしい!

ナレーションも音楽もタイミングばっちりでした♬

いろいろな方法で家の中に入ろうとする豚さん...

最後はみんな仲良くなれました!

フラミンゴさんも大人気!

とにかく楽しい楽しい朗読劇でした(^^)

「何事も楽しく!」「楽しいからできる!」「どうせやるなら楽しんで!」

5つのポケットの皆様の笑顔とお話から、そんな素敵なメッセージをたくさんいただきました

 

宮田っ子もたくさんのことを感じてくれたようです!

〇とにかく劇がおもしろかった。

〇違う劇が見てみたいです。

〇小道具にびっくりしました。

〇質問にもたくさん答えてくれて、うれしかったです。

〇「3びきのかわいいオオカミ」の絵本を読みたくなりました。

〇「やってください」と言われたからやっているのではなく、「楽しいからやっている」というお話を聞き、「6年生を送る会」の代表を頑張ろうという勇気をもらいました!

 

5つのポケット様、本当にありがとうございました!!

 

 

 

先人の知恵に学ぶ...

2月14日、米の学習の集大成、縄ないにチャレンジ!

米は脱穀した後、ぬか、わらともに、余すことなく生活に生かした先人の知恵を学びます。

 

 

 

 

 

 

小林さん、中島さん、上野さん、岡本さん、中條さん、みどりのみずがき隊の皆様に丁寧に指導していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よる」という動作は、裁縫の玉結びで経験しているものの、手のひらを使って「よる」のは初めて。

苦戦していた子供たちでしたが、コツをつかむとあっという間に縄に仕上げました。

 

 

 

 

 

 

なえた縄はリースにして、飾りをつけました。

 

 

 

 

 

 

木の実や色とりどりの葉など、自然の恵みをふんだんに使って作ったので素敵なリースが完成!!

先人の知恵に多くのことを学んだ子供たちでした。

一番おいしい方法で!

2月14日、5年生が秋に収穫した米を薪で炊く飯盒炊さんにチャレンジ!

飯盒チームは、米とぎを。

炊飯器と違って飯盒の中で米をとぐのは難しかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

火守りチームは、岡本さんの指導のもと、薪をくべたり強火を保ったりと休む暇がありませんでした。

「はじめちょろちょろ、中ぱっぱ・・・」中條さんに炊き具合を見ていただきながら下敷きで風を送り続けていました。

 

 

 

 

 

 

味噌汁チームは、じゃがいもと大根をいちょう切りにし、だしとともに火にかける準備を。

調理実習で経験済みですので、段取りもスムーズでした。

 

 

 

 

 

苗を提供してくださった中島さんも到着。ウエルカムボードとともに、子供たちも感謝の気持ちを!

初対面とは思えないほど、意気投合していました。

 

 

 

 

 

 

作業開始から一時間ほどでご飯も味噌汁も完成!

炊いたお米は、思い思いのおにぎりにして食べました。

「おいしい~!」「お米が甘い!」「2個目もいい?」と子供たち。

 

 

 

 

 

 

薪で炊いただけでなく、苦労してつくったお米だからこそ、その味は格別!忘れられないものとなったことでしょう。

岡本さん、中條さん、中島さんと学習ボランティアの皆様にもお手伝いいただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

岡本さんが放課後まで焚火を残してくださったので、暖をとる子供たちの輪が・・・。

5年生はもちろんのこと、多くの宮田っ子が火のすばらしさと恩恵を感じた一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宮田の「心」

講堂に集まった6年生のみんなの前に、「アート書道家 矢野華風」先生登場。

4歳から書道をはじめ、師範免許取得後、プロ書道家として活動されており、数々の書展に入選されているのはもちろん京都和菓子銘柄、解析料理店店内装飾作品、命名書、ロゴデザインを多数手掛けていらっしゃる著名な方です。

そんなすばらしい先生が、宮田っ子のために「アート書道」を披露してくださいました。

大きな筆...今日初めて墨をつける筆だそうです。

なんと!宮田小学校の学校目標を書いてくださいました...覚えてくださったそうです。

驚きました...感激です(TT)

緊張感が漂います...

自然と拍手が沸き上がりました!

「心」..素敵な言葉です。

宮田小学校の校歌にもたくさん登場する言葉...そして、卒業まであと15日。

みんなで心を一つに...

代表児童より花束贈呈!

その後、各学級にてご指導いただきました。

文字から想いを伝える...

独創的で心温まる作品...

みんな華風先生との出会いに感謝し、そして自分が描いた文字との出会い...新たな世界と出会ったのではないでしょうか。

華風先生からの贈り物です。

「卯年」は「飛躍の年」!

華風先生、本当にありがとうございました!!

 

交流!

今日は近隣の幼稚園・保育園と1年生のオンライン交流会!

みんな興味津々...

普段の授業の様子を見てもらった後は

園児からの質問コーナー!

園児:「トイレの花子さんはいますか?」

1年生:「いません!(きっぱり)」

なんだか微笑ましかったです(^^)!

若年層研修!

今年度最後の若年層研修は音楽です!

題材は「曲の気分を感じとろう」

「山の魔王の宮殿にて」の曲想及びその変化と、音楽の構造との関わりについて気付いたり、曲や演奏のよさなどを見出し、曲全体を味わって聴いたりする題材です。

今回も市川市教育委員会の指導主事の方にご指導いただきました。

ご多用の中、ご来校いただけることに心より感謝申し上げるとともに、ご教授いただいたことを必ず「これから」に生かしてまいります!

【研修を終えての感想(一部抜粋)】

・指導案検討を全体で行うことで、授業を多面的に作ることができた。

・指導案検討を重ねることで、良い授業になった。(様々な意見が聞けた)

・指導案検討から事後協議まで授業に向き合えたことがよかった。

・いろいろな教科を参観することができ、勉強になった。

・KJ法による協議会でたくさんの意見や助言が聞けた。(自分の授業の何がよくて、何がいけなかったのか)

 ・雰囲気がよかった。

もちろん、課題もありますが、本校の若年層の教職員たちも自ら成果を感じとることができたようです。

前向きに頑張る「フレッシュマン」たちを応援していきます!!

 

 

 

ジャンプ!

水曜日の昼休みは「みやたタイム」!

子どもたちが楽しみにしている長~い休み時間です。

楽しそうにジャンプする子どもたち(^^)

そして

長~い長縄でジャンプする子どもたち...ふと見ると、男の子も女の子もいろいろな学年の子が混じっています。

みんな楽しそう!

後片付けもしっかりやっていました。さすが6年生!

後日、6年生に聞いてみたら「みんな自然に集まってきました」とのこと。

寒い中でも元気に、そして自然に仲良くなって遊ぶ子どもたち...

宮田っ子あたたかいですね(#^^#)

準備万端!

5年生の総合的な学習の時間「飯盒炊さん」の実施にあたり、先週からたくさんの地域の皆様にご協力をいただきました。

当日朝の準備風景...

そして、これは先週行ったリハーサル...夜遅くまでご指導いただきました。

本日、遠路山梨からのお客様を迎え、いよいよ活動となります。

詳細は後日アップします!!

今日も盛りだくさん!その2

いよいよ完成間近...4年生「虹色ベンチ」!

今日も子どもたちと一緒に作業しながら教えてくださる市川南自治会の皆様。

貴重な、そして素晴らしい経験をありがとうございます!

子どもたちも真剣です!

時間内に終わらなかったところは...自治会の皆様が残って仕上げてくださいました。

本当にありがとうございます!

そしてなんと!記念のプレートまでつけてくださるとのことです(T_T)

感謝しかありません...

地域に愛されている宮田っ子...幸せですね(^^)

「虹色ベンチ」お披露目をお楽しみに!!

今日も盛りだくさん!その1

 

6年生は「薬物乱用防止教室」!

市川警察署 生活安全課の皆様、ありがとうございます!

続いて...

ご招待されていた「3年1組のお祭り」に参加!

輪投げ!みんな上手でした...私は15点(T_T)

射的!あたりました(@_@。

釣り堀!

1分30秒で何匹釣れるか競争です!

教えてもらいながら...

結構釣れました(*^^)v

屋台でお買い物...焼きそば美味しそう(●´ω`●本物みたいでした)!

景品でもらったり、屋台で買ったりして、こんなにたくさんお土産ができました!

みんなもとても楽しそうでした!3年1組のみんな、ありがとう!!

入学説明会!

冷たい雪が舞う中、来年度の1年生の保護者様のための入学説明会!

ご来校ありがとうございましたm(__)m

ご入学を心待ちにしています!

本日使用したPowerPointです(児童の写真が掲載されているページは削除してあります)。

入学説明会 配信版.pdf

特訓中!

1年生の教室をのぞくと(@_@

何やらみんなで楽しそうに

 

ダンスを踊っています!

決まった(^^)/

何を練習しているのでしょうか...

それは秘密です!

 

定例研!

本日も朝スポから始まった1日!

そして午後は、定例研の理科部会に所属している、3年1組の松田先生が公開授業を行いました!

単元は「じしゃくのふしぎ」

当日の授業の目標は「磁石の性質について、差異点や共通点を基に、問題を見出し、表現するなどして問題解決をすることができる」ようになることです!

みんな、それぞれ「見えない力」をイメージ図で表現しています。

タブレットのムーブメント機能を使用して描きます!

みんなの考えを「オクリンク」で共有していきます。

みんな、ICTを抵抗なく使用していてすごい!

みんな、ICTを抵抗なく使用していてすごい!

市内の先生方だけでなく、本校の先生方も多数参観し、一緒に学ぶことができました。

本校の情報主任でもある松田先生、市内の先生方のために、に率先して授業に取り組んでくれたとのこと...

その前向きな姿勢、立派です!お疲れ様でした!!

楽しい紙ねん土!

 3年生の図工の作品!

見てるだけで楽しい作品がいっぱいです(^^♪

おっ!目が合ってしましました(笑)

子どもたちの創造力ってすごいですね!!

 

カラフル!

4年生の総合的な学習の時間は、ベンチづくり!

今日も市川南自治会の皆様が、リヤカーに荷物を積んでいらしてくださいました!

準備も万端!

今日は学習支援ボランティアの皆様も参加してくれました(^^)ありがとうございます!

丁寧にペンキ塗り...「はけ」の使い方も上手です!

色鮮やかな虹色!

みんな真剣!

自治会の皆様も出来栄えに感心していました!

ご指導、本当に感謝ですm(__)m

きれいですね~(^^)

来週はいよいよ組み立て!ベンチの完成です!!

同時進行で、教室では校庭の木々の名札づくり!上手ですね(@_@

市川小にメダカももらいに行きました!ありがとうございます!!

地域の皆様、保護者の皆様、そして子どもたち...みんなの力で宮田の憩いの場(仮)と自然がどんどん潤っていきますね!

 

 

鬼は~外!福は~内!!

 4年生からもらったかわいい鬼たち!

みんな、心の鬼を退治しよう~!

そんな宮田っ子のために...

どこからか

赤鬼と青鬼が現れたとか...

みんなの「心の鬼」を退治してくれたとさ(^_-)-☆

 

 

道徳!

ふだんの授業も...

授業研究会も...

教職員、授業力向上のために頑張ってます!

本日は市川市教育委員会の指導主事の先生にご指導いただきました。

協議会後も授業者からの質問攻めに丁寧に答えていただきましたm(__)m

本当にありがとうございました!

アイディアいっぱい!

 6年生、ICT支援員さんによるプログラミングの授業です。

「MESH」を使用し、グループで相談して、アイディアを出し合いながら、身近なものとセンサーやスイッチなどの機能を組み合わせています。

さすが6年生、タブレットの使い方も手馴れていますね。

生活に身近な機能が使えるので、身の回りの課題を解決する思考力や、新しい仕組みを生み出す創造力など、これからの時代に必要な力を身につけることができるそうです。

宮田っ子、未来に向かって頑張って!

 

何を作ってるのかな?

朝のたてわり活動!

みんなで何を作っているのでしょうか...これはまだ内緒です(^^)

家庭科の時間...クッションのカバーづくり!

みんな素材がユニークでびっくり(@_@)

タブレットを使って...いったい何を?

〇は~外!ですね(^^♪

 

本日は授業研究会も!

市川市教育委員会の指導主事の先生、ありがとうございました!

 

見つかったかな?

昨日は3年生のクラブ巡り(@_@。

グループで計画を立てて...

いろいろなクラブを見学!

みんなお行儀よく、協力し合って見学していました。

来年入りたいクラブは見つかったかな?(@_@?

かわいいお客様!

4年生の総合学習の時間に校長室にいらっしゃいました(*^-^*)

宮田小のアイドル「わらびちゃん」

おくつろぎ中...

なかなかゲージに帰らず、しばらく校長室を探検していました(@_@。

居心地がよかったのでしょうか...

またのご来訪をお待ちしています(^^♪

救出劇!

朝...今日も憩いの場(仮)のお池は凍っていました。

登校してきた宮田っ子、いつものように氷遊びに夢中です。

そんな時、2年生の子が「メダカがいる!」と。

見ると鹿威しの池のポンプのところにメダカ2匹発見(@_@!

どうやら2年生たち、元の池に戻そうと頑張ってくれるようです。

業間休み...私が到着した時はすでに1匹救出!

2匹目も...と頑張っていました。

小さな命を大切にする宮田っ子たちが大好きです(*^-^*)

 

命を守る!

寒さも吹き飛ばすALT アモレス先生の熱い授業!

心あたたまる3年生の詩♬

そして本日は

予告なしの避難訓練!

業間休みに地震が発生、その後理科室から出火を想定しての訓練です。

静かに、速やかに避難!

校庭で遊んでいた子どもたちは、校庭中央へ!

非常階段から避難場所へ!

子どもたち、地震発生時に自分のいた場所に応じた行動がとれたようです。立派です!

避難完了後、まずは「自分の命を守る行動を!」と。それが「みんなの命を救うことになる!」と伝えました。静かに話を聞き、力強く返事をしてくれました。

宮田っ子の真剣さに心熱くなりました(#^^#)