宮小ニュース
4月20日 今日は耳鼻化検診(1,3,5年生)がありました
1年生も静かに並んで受診できました。
5年生はさすがです。
1年生は「ひらがな」の学習が始まりました。
2年生は図画工作科で「ぼかし絵」を作っていました。
4月19日 今日は不審者対応訓練を行いました。
今日は、不審者対応訓練を行いました。不審者を児童から遠ざけて、警察の到着まで時間を稼ぐことが第一です。
不審者を刺激しないように、教室入口にバリケードをし、物音を立てないようにします。
教室の扉の窓越しに撮影しました。入口に机をいくつかおいて支えにしています。あとは、奥でひっそり隠れています。
児童が安全に隠れたら、さす股をもって、集合する職員がいます。
遭遇したら、このように、押さえつけます。
捕まえることより、近づけない・時間を稼ぐことが大事です。
2年生が学年で交流体育を行っていました。
業間の様子 1年生も本日から、業間校庭で遊んでいます。黄色い帽子が1年生です。
4月18日 今日は全国学力状況調査(6年)がありました
6年生
どのクラスも説明をしっかり聞いて、学力学習状況調査に臨んでいました。
6年生の教室前の廊下は、今日ばかりは通行禁止です。今年度は、国語と算数とアンケートです。
学力学習状況調査で、フル回転させた頭をリフレッシュするために、調査後、学年体育を行っていました。心と体もリフレッシュしたと思います。
今日から、外国語指導員による外国語活動も始まりました。早速3年生と5年生で、授業を行いました。昨年度に引き続きY先生とK先生です。
こちらは5年生、子供たちも結構英語に慣れ親しんでいます。 こちらは3年生 いろいろな国の国旗が掲示してあります。
2年生
春探しをしています。花や虫から春を感じています。 こちらのクラスは、道徳です。教科書を読み解きます。
4つ葉のクローバーをさがしていた4年生から
シロツメクサの花束をいただきました。 ほっこりです。(⌒∇⌒)
4月17日 今日は週末の荒天から一転、いい日よりでした。
1年生
聴力検査
静かに待って、しっかり検査ができました。
算数の数字の学習をしたり
粘土遊びで、球体を作ったりしました。
「あんまり辛くない」という声が聞こえたので、
味付けは1年生にちょうど良く、しっかり食べられたと
思います。
3年生
道徳や社会科の学習をしていました。
社会科の学習が3年生から始まりましたが、
はじめは、学校の周りの様子です。
4年生
算数の学習をしていました。
折れ線グラフの学習です。棒グラフとの違いは何でしょう?
4月14日 春らしい陽気が続いています
昨日、今日と春らしい陽気が続いています。
1年生は、入学して初めての週末、子供たちもそうですが、保護者の皆様も気疲れ等されたのではないでしょうか?
桜も咲くのが今年は早かったですが、藤の花も例年より早く満開になりそうです。
藤の花が咲くので、宮久保小には、悪い鬼は寄り付かないでしょうね。
(〇〇の刃的には)
教頭先生が持ってきてくれました。
2年生の男の子が観察していました。
これ何かわかる?と尋ねたら 「カマキリの卵」と即答しました。
皆さんの目につくところにあります。来校の際には見つけてみてください。
6年生 交換授業(教科担任制)
理科と社会の交換授業を行っています。職員の教材研究時間の確保、学年職員で学年の児童を育てる、中学校へのつなぎとして、取り組んでいます。
5年生
理科「天気の変化」です。 タブレットを使う学級もあれば、紙を掲示してコマで確認する学級、大型提示装置でデジタル教科書を使う学級もあります。
どの学級も、雲の量が関わっていることはきちんとおさえています。