宮小ニュース
11月1日 5年生自然教室③
朝の準備を整えて、予定通り出発しました。
朝食です。 朝からお代わりする子もいました。
ホテルから沖ノ島はすぐです。全体で説明を聞いて出発です。
島を一周しながら、
海の自然や歴史、生き物のお話を聞いたり、採集したりします。
10月31日 5年生自然教室②
午後も体験学習です。
こちらのグループは紙すきに挑戦です。旨くすけたかな?
藍染のグループです。どんなデザインに仕上がるか楽しみです。
野外観察では、野草観察、昆虫採集や観察をおこないました。蛇を体験で触る子もいました。
ホテルに予定よりも少し早めにとうちゃくできました。
夕食は写真の通りです。ご飯のお代わりをする子がたくさんいました。
10月31日 5年生自然教室①
天候に恵まれた1日目でした。大山千枚田にて体験学習を行いました。
午前中の体験学習を終え、
開放的な景色の中でお弁当を食べました。
新米のお米がおいしかったです。
10月31日(火)給食試食会がありました。
今日は、1,2年生保護者を対象とした、給食試食会がありました。
今日の献立は、ハロウィンメニューです。
保護者の皆さんが子供のころの給食と比べてどうだったでしょうか?
帰宅後、お子さんと給食について話題にしていただき、是非、感想をお聞かせください。
10月30日 今日は55周年の航空写真撮影がありました
みんな集合します。 色付きのエプロンみたいなものを着ます。 業者さんは一人で大きな絵を校庭に描きます。すごいです。
子供たちは上からの図が
どんな感じになっているか、わからず撮影に
臨んでいます。出来上がりが楽しみです。