学校の様子ブログ

学校の様子

雨の月曜日

9月4日(月)雨

 今日は久しぶりの雨。蒸し暑い一日でした。雨の中、1年生が重そうに荷物を持っていると、6年生が「持ってあげるよ」と声掛け!とても素敵な姿でした。

 2年生は体育館で先生のお話をよく聞く姿がとても立派。3年生は「自分の名前」を小筆で書く学習。よく考えて発言をしようとする姿がとても立派でした。

子供たちが学校に帰ってきました!

9月1日(金)晴れ

 夏休みが終わり、子供たちが元気に登校してきました。市川市では、体育館が避難所でもあることから各学校段階的に空調設備が設置していますが、真間小学校は夏休みに工事が行われました。冷房の入った体育館で行われた始業式では、新型コロナウイルス感染症のこともあり、大きな声のあいさつや、校歌斉唱はありませんでしたが、素晴らしい参加態度だった子供たち。その姿にまた一つ成長を感じました。

 保護者の皆様、お暑い中引き渡し訓練へのご参加、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

 

 

 

いよいよ夏休み

7月21日(金)はれ

 夏休み1日目。朝の学校ではラジオ体操が始まり、床工事の準備も進んでいます。また、二中の生徒さんは、灯ろうづくり。校長室の「アカテガニ」はおいしそうに鰹節を食べています。

 いわゆる「中の人」である私ですが、体調を崩してしまい、今週は三日間も休んでしまいました。子供たちに「また9月にね!」「元気でね!」ということもできず・・・本当に残念でした。

 終業式では、交通事故や水の事故、花火での事故についての注意がありました。けがや病気、事故にあわないように気を付けて、9月1日にまた「おはようございます!」と元気なあいさつをしましょうね。

1年生 二中の生徒さんたちによる読み聞かせ

7月14日(金)くもり

 今日の5時間目、1年生の教室に二中の生徒さんたちがやってきました。読み聞かせをしてくれるのです。到着した生徒さんたちは、とても緊張していましたが、1年生のきらきらした目と「ありがとう」という声に、みんな笑顔で帰っていきました。手作りのプレゼントをもらって、1年生も大喜び。

 帰り際、数か月ですっかり大人びた卒業生たちと、おしゃべりを楽しむことができたのも、本当にうれしかったです。

 

家庭教育学級

7月13日(木)くもり

 朝からぽつぽつ雨が降り、業間には、子供たちは久しぶりに校庭で遊ぶことができた今日、第一回家庭教育学級が開催されました。講師として日本博物館教育研究所の「内海 美由紀」先生をお招きし、読み聞かせ音声入りpower point絵本についてお話をいただきました。今回は対面でもzoomでも参加が可能だったことや、お子さんと一緒に絵本をつくる作業が、自分自身のアップデートにもつながる、といったお話がとても印象的でした。

 講師の内海様、参加された皆様、そしてご担当の皆様、本当にありがとうございました。 

6年生 小学校生活最後のプール

7月12日(水)晴れ

 昨日は6年生の小学校生活最後の水泳学習でした。熱中症警戒アラートが出ないかはらはらしながらプールサイドで監視をしていましたが、子供たちは本当に楽しそうに水に親しんでいました。宝探しをしたり流れるプールをつくったり。最後は先生たちに水をかけて大騒ぎ。一つずつ終わりを重ねて3月を迎える6年生でした。

 熱中症警戒アラートで水泳学習がずっと延期となっている学年もあるので、早く入れてあげたいです。

5年生 ミシン学習

7月11日(火)晴れ

 今日から5年生は、それぞれのクラスの保護者の方々にお力をいただいてミシンの学習をします。初めてのミシンに最初はどきどきしていた子供たち。おかげさまでミシンの取り扱いに少しずつ慣れることができました。

 ご多用のところ、そして暑い中、おいでいただき本当にありがとうございました。

4年生 ALTの先生と

7月10日(月)晴れ

 今日はとても暑い日でしたね。ALTのチャールズ・アビン先生が来校したので、6年生の全学級と3年生と4年生のそれぞれ1クラスは、楽しく外国語の学習に取り組みました。

 4年生の授業を途中から見ることができたのですが、子供たちは、チャールズ先生が話す英語に「いぇーい」「オッケー」「イエース」と次々に反応していて、本当に驚きました・・・

七夕

7月7日(金)晴れ

 昨日の朝、横断歩道で旗を持ち、見守りをしてくださっていた保護者の方が、「真間小学校の子供たち、みんな挨拶してくれるんです。うれしくなります!」と笑顔で話しかけてくださいました。この暑い中、子供たちの登校の見守りをしていただき、本当にありがとうございます。保護者の方々のご協力、心から感謝いたします。

 さて、社会福祉協議会の方々が今年も笹や短冊を用意してくださいました。今週、子供たちが思い思いに書いた願い事。いつか必ずかないますように。

 

4年生 水育(サントリー)

7月6日(木)晴れ

 昨日は、4年生の水育(みずいく)の出前授業もありました。森と水の関係や、ろ過の仕組みなど、子供たちは目をキラキラさせて話を聞いていました。

 2択クイズでは、赤か青、どちらか色付きの紙を挙げて回答するのも楽しかったようです。

 

 

3年生 食育教室(カルビー)

7月5日(水)晴れ

 今日は3年生の食育教室がありました。子供たちはおやつの組み合わせを考え、多かった分のカロリーの消費について知ったり、パッケージの成分表を見ることの大切さを学んだり・・・自分の食生活について考えることができたようです。まとめは「おやつの量をきめよう」「おやつの時間を守ろう」「パッケージの表示を見よう」でした。大人も気を付けたいと思います。

 

6年生 陶芸教室

7月4日(火)くもり

 月曜日、6年生の陶芸教室が行われました。教室でおもいおもいにつくった作品を玄関まで大事そうに運んでいます。これから時間をかけて乾燥させ、うわぐすりをかけて焼成します。子供たちは、「作品ができあがるのが待ち遠しい!」と口々に言っていました。完成が楽しみですね。

 

 

7月スタート

7月3日(月)晴れ

 7月の子供たちも元気いっぱい。プールに学習に・・・アサガオや野菜に負けずぐんぐん成長しています。

 1年生がスイカを発見!

 3年生の水泳学習

 2年生のミニトマト観察記録

 

6年生 縄文体験出前授業

6月30日(金)晴れ

 今日は6年生の縄文体験出前授業です。市川考古・歴史博物館の方が、各学級で出前授業をしてくださいました。子供たちは、目を輝かせて市川市の遺跡から出土した貴重な実物を見たり、話を聞いたりしていました。

 市川市考古・歴史博物館は市川駅からバスで15分程度。入館料は無料ですので、夏休みなどを利用して訪れてみてはいかがでしょうか。

 アクセス方法・開館時刻・休館日等詳しくは市川考古博物館・歴史博物館のホームページをご覧ください。

4年生 校外学習

6月28日(水)晴れ

 今日は4年生野田方面への校外学習でした。雷雨の予報などもあって、心配をしていましたが、みんな無事に帰校できて本当によかったです。キッコーマンの見学や清水公園でのアクアベンチャーなど、楽しく活動できたようです。

 持ち物・お弁当の準備など、本当にありがとうございました。

6年生読み聞かせ

6月28日(水)晴れ

 今日はいよいよ6年生による1年生への読み聞かせ本番です。1年生のために選んだ本を読む6年生。1年生は本を楽しんでいますね。素敵な時間が流れていました。

 

プール開き

6月26日(月)晴れ

 いよいよ今日から水泳学習の始まりです。事故なく学習ができるよう、あらためて水の危険性について話をしました。プールカードへの記入、押印へのご協力、ありがとうございます。

学習参観 上学年

6月23日(金)くもり

 今日は上学年の学習参観でした。SDGsの授業では一緒にクイズを考えてくださったり、家庭科の授業では、裁縫のお手伝いをしてくださったり。子供たちも喜んでいたと思います。お忙しい中おいでいただき、ありがとうございました。

 

 

ペア学年の読み聞かせ 

6月22日(木)くもり

 6年生が真剣に読み聞かせ用の絵本を選んでいます。ペアの1年生の好みを考えながら「これがいいかな」「こっちもいいんじゃない?」と真剣でした。

 4月から上学年の仲間入りをした4年生。2年生への読み聞かせをがんばっていました。

            

1・2・3年生 学習参観

6月21日(水)晴れ

 お暑い中、学校においでいただき、ありがとうございました。

 子供たちの笑顔と保護者の皆様の笑顔があふれる参観日でした・・・

 

2年生 町たんけん

6月20日(火)晴れ

 2年生は梅雨の合間を縫い、何日間かかけて町探検に出かけています。身近な地域を友達と一緒に訪れたり、視点をもって見たりすると新たな発見があるようです。

 廊下に子供たちのいろいろな気づきが貼ってありました。機会がありましたら是非ご覧ください。

 

 

梅雨の晴れ間

6月19日(月)晴れ

 梅雨の晴れ間、プールの青が涼し気で、見るからに気持ちよさそうです。「パパの会」のお手伝いもあり、とてもきれいになりました。本当にありがとうございました。

 1年生やあすなろさんの廊下にかわいらしい手作りのアジサイが咲いています。今週は学習参観もあります。どうぞ子供たちの成長をたくさんご覧になってください。

 

ヤゴ取り・プール清掃

6月16日(金)晴れ

 今日は梅雨の晴れ間、とても暑い日です。

 プール清掃の前に、2年生はヤゴ取りをしています。トンボにもいろいろな種類がありますが、ヤゴを見ただけでトンボの種類がわかる子がいて、驚きました。

2年生 絵の具をはじいて出てきたのは?

6月14日(水)くもり

 梅雨らしいどんよりした天気ですが、2年生の廊下で、素敵な作品を見つけました。生き生きした表現がとてもいいです。曇り空や湿気を忘れてしまうような作品がいっぱいでした。

 

 

救命救急講習会

6月13日(火)くもり

 昨日、先生たちは、消防の方々の指導の下、2グループに分かれて、救命救急講習に参加しました。これから水泳学習も始まります。どの先生も真剣な表情で参加し、緊張感あふれる講習会でした。

5年生 メダカ

6月12日(月)雨

 学校にたくさんのメダカが到着しました。子供たちが大事そうに教室まで運んでいます。5年生のメダカの学習が始まりました。

5年生 調理実習

6月9日(金)雨

 5年生が朝からいそいそと家庭科室へ向かっています。調理実習の食材を冷蔵庫に入れに来ているのです。

 調理実習中におじゃましましたら、おいしそうなサラダがたくさん。ドレッシングを作る人、真剣にブロッコリーや卵を茹でている人もいます。

 「ケーキみたいに盛り付けできました!」「僕、家で練習してきたんですよ」みんなとても楽しそう。きっととてもおいしかったんでしょうね。ぜひ、おうちの人に作ってあげてください。きっと喜んでくれますよ。

 

交通事故に注意

6月8日(木)くもり

 いよいよ梅雨。本校の周りは道幅が狭く、車が片方に寄ってすれちがう場面も見られます。雨の日は、交通量も多くなって、あまりにも危険を感じるときは、国府台交番に見守りをお願いすることも。

 また、暑い日、寒い日、風の日、そして雨の中、保護者の皆様の交通当番にも本当に感謝しております。

 子供たちの安全は皆様のおかげで守られております。交通事故には気を付けましょう。

 

 

 

4年生 廊下に飾られていたメッセージ

6月7日(水)晴れ

 4年生の廊下で、こんな素敵なメッセージを見つけました。ペア学年の2年生が一生懸命に運動会の感想を書いたメッセージ。

 4年生もうれしかったことでしょう。心があたたまりました。・・・

先生たちの体育実技研修

6月6日(火)くもり

 昨日から新体力テストが始まりました。今年は体力が落ちているところをカバーするために「スポーツテストクリニック」を実施したり、先生たちも実技研修でボール投げや鉄棒運動を実践したり。

 子供たちのコロナ生活で低下してしまった体力や運動経験を様々な取り組みで補おうとしています。

3年生 リコーダー講習会

6月2日(金)雨

 今日の3年生は講師の方をお招きしてのリコーダー講習会です。「シャボン玉を浮かばせるような」「紙飛行機を飛ばすような」など、息の使い方を学んだり、リズムにあわせたり。一度聞いたリズムをすぐ繰り返すことができる真間小学校の子供たちのリズム感はとても素敵です。見せていただいたさまざまな大きさのリコーダーに子供たちはびっくりしていました。

 

1年生 2年生 ぐんぐん育っています

5月31日(水)晴れ

 あちこちのベランダから「おはようございまーす」と声が聞こえます。緑の葉や茎がぐんぐん伸びている様子が校庭からもうかがえます。子供たちも植物もぐんぐん育っています。

6年生 こころの劇場

5月30日(火)くもり

 今日は6年生が劇団四季のミュージカルを観に、市川市文化会館まで行ってきました。この行事で、実際の舞台を観られるようになったのも4年ぶりでしょうか。

 電車の中での6年生、マナーがよく、とても静かで本当に感心しました。観劇中も笑ったり、手拍子をしたり、舞台を心の底から楽しむ姿も印象的でした。そして劇団四季のみなさんは3回もカーテンコール!

 帰り道の子供たち、とても楽しそうでした・・・。お弁当の準備など、ありがとうございました。

 

 

5年生 朝の読み聞かせ

5月29日(月)雨

 雨の月曜日、5年生の子供たちは「たねまき」さんの読み聞かせに耳を傾けていました。

 まるで梅雨のような湿気と天気・・・と思っていたら、九州北部から東海地方が梅雨入りとのニュースが先ほど届きました。

 

3年生 市役所見学

5月26日(金)晴れ

 今日の午前中、3年生は市役所の見学に出かけました。庁舎は完成していましたが、コロナのこともあり、小学生が市役所に見学に行くのは真間小学校が初めてだそうです。

 京成電車に乗り、市役所へ。市役所の方から説明を聞いたり、葛飾八幡宮や八幡の藪知らず、永井荷風がカツ丼を食べた大黒家を実際に見たりするという貴重な体験をし、学びを深めることができました。

 市役所について「市役所は市民を喜ばせる場所」「市民が頼れる場所だと思いました。」

 葛飾八幡宮や八幡の藪知らず、大黒家について「市川市の有名なところを残してアピールしている」「市川を大事にしていると思います。」子供たちの素敵な感想です。

 

4年生 外国語活動 5年生 理科・社会 6年生 外国語・書写

5月25日(木)くもり

 昨日にひき続き今日の教室の風景を。

 4年生 お友達を遊びに誘ったり、英語で「いいね!」「ごめん、できないんだ・・・」と答えたり。手をたたきながらリズムよく発音しています。

 

 5年生 理科 発芽に必要なものを調べています。ヨウ素液が反応しているのは?

 5年生 社会 「低い土地のくらし」をタブレットを使って調べていました。

 6年 書写 姿勢に気をつけながら、一枚をていねいに書いています。

 6年 外国語 楽しそうに英語の質問に答えていました。「いつも」や「ときどき」、「まったく」の意味を理解して、笑顔でやりとりを楽しむ余裕も・・・

 

1年生の国語 2年生の算数 3年生の図工

5月24日(水)晴れ

 1年生の国語 「くまさんとありさんのあいさつ」を、強弱をつけて音読していました。とても上手です。

2年生 「直線」を引いて、その線をはさみで切って。輪飾りがきれいにできました。

3年生 「見たこともないのりもの」を粘土でつくっていました。飛んだり走ったり、水にもぐったりするそうです。

休み明け 子供たちの様子

5月23日(火)雨

 今日は雨。休み時間の様子を見に行きました。

 図書室で思い思いに本を読む子供たち

 読みたい絵本を選んでいる子供たち

 誕生会のイベント用に動画をプログラミングしていた5年生

 6年生の教室にて

 

 

大運動会

5月20日(土)くもり

 こうやって写真を見返しますと、大運動会の名に恥じない、子供たちの姿が輝いています。

 地域の皆様、保護者の皆様、子供たちの成長やがんばりをあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございました。

 また、後片付けなど、たくさんの方々に手伝っていただき、心より感謝申し上げます。来週からまた、子供たちのために教職員一同、尽力してまいります。

1年生 初めての運動会。元気いっぱい踊りました。

2年生 足の速い「マリオ」を追いかけて玉入れ。 

3年生 大きな玉をとても上手に転がしていましたね。

4年生 台風の目。回るところが難しいですが、4人が息を合わせて。

5年生 綱引きの応援に駆け付ける並び方にも作戦があるようでした・・・ 

6年生 最後の運動会。写真からも子供たちの意気込みが伝わってきます。

保護者の皆様、テントの片づけ、本当にありがとうございました。

運動会前日準備

5月19日(金)くもり

 いよいよ明日は運動会です。天気予報で雨が上がる時刻がどんどん早くなり、なんと明日の天気予報に今週初めての晴れマークが出てきました!このまま雨雲に去って行ってほしいです。

 前日準備、雨模様でしたので、校舎の中でできることを5・6年生ががんばってくれました。お疲れ様でした!

 明日、素敵な運動会になりますように。

 

教室で 校庭で

5月18日(木)晴れ

 運動会練習も授業もがんばっている子供たち。外国語の授業、疲れてしまって反応が鈍いのでは?と思っていましたが、ジェスチャーをしながら元気に発音しています。

 タブレットを使って学習している3年生は「校長先生には秘密」と笑って画面を見せてくれませんでした。「宝さがし」という言葉が聞こえましたが・・・・?「あのね、あれはリハーサルだから」とわざわざ言いにきてくれた子もいました。なんだかわくわく気になる学習です。

 そして6年生。最後の運動会に向けて練習をがんばっていました。

4年生 「たねまき」さんによる読み聞かせ

5月17日(水)晴れ

 今朝は今年度初めての「たねまき」さんによる読み聞かせでした。始める前に、少しおしゃべりをしたりちょっとしたクイズなど出してくださったりしたので子供たちもリラックス。その後、それぞれ用意していただいた本にくぎ付けでした。

 昨年度まで思うような活動ができなかったそうですが、今年度はたくさん来ていただけそうです。よろしくお願いいたします。

運動会全体練習

5月16日(火)晴れ

 夏のような陽射しの中、運動会の全体練習が行われました。昨年度、1回も練習せずに臨んだ開会式ですが、今年度は1回ずつ開会式・閉会式を全体練習を行います。

 担当者が熱中症を心配しながら短時間で行いましたが、この動き。真間小学校の子供たちさすがですね。

 明日からもっと気温が上がりそうですね。子供たちの水筒の中身、量を増やしたほうがよいようです。

 

今月の歌

5月15日(月)くもり

 音楽室で「今月の歌」の掲示を見つけました。5月の歌は「すてきな友達」です。

 「人はみんな誰でも 一人では生きていけないから いつもすてきな友達と この手をつなぐのさ」

 歌詞も素敵です。  

 3年生の子供たちは、とてもきれいな声で歌っていました。

図書室

5月12日(金)くもり

 図書室に新しいコーナーができるようです。読書感想文の課題図書の紹介コーナーでした。どの本も手に取ってみることができますよ。

 連休明け、子供たちは運動会練習とてもがんばっていました。土日読書などしてゆっくり過ごせるといいですね。月曜日、待っています。

運動会に向けて 始動!

5月9日(火)晴れ

 今週から運動会練習が始まりました。昨日はあいにくの雨模様だったのですが、今日は晴天。校庭での練習にちょうどいい気候でした。当日が楽しみです。

 1年生

 4年生

 5年生

 6年生

 

 

6年生 租税教室

5月8日(月)雨

 連休明け、子供たちが元気に登校しました。1年生は、雨が降って海のようになった校庭にびっくり。でも、お姉さんやお兄さんの後をついて遠回りしながら昇降口に向かっていました。

 6年生の教室では「租税教室」が行われていました。DVDを見て税金の大切さや使い道を学び、講師の先生の話をしっかり聞いていた6年生。最後は1億円のレプリカを持たせていただき、その重さに驚いていました。

 

 

3年生 甘い飲み物には・・・

5月2日(火)晴れ

 きのう、3年生の教室では何やら実験をしていました。以前、総合的な学習の時間で、家から持ってきたお菓子の箱を切り抜いて、原材料を調べている姿は見ていたのですが、今回は「甘い飲料には、どのくらい砂糖が含まれているのだろうか」という学習でした。子供たちの予想では10~20グラムの砂糖が入っている、とのことでしたが・・・さて実際は何グラムだったでしょう?

 

 いよいよ明日から学校は5連休。「お出かけするんだ」「バーベキューするよ」と子供たちは楽しみでしかたがないようです。おうちでゆっくりと過ごす子供たちもいることでしょう。事故やケガなく、笑顔のお休みになりますように。月曜日、待ってますよ。