昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
今日は、オンラインで夏休みを迎える会を行いました。
1、あいさつをする
2、勉強をしっかり行う
3、いかのおすし
4、水難事故・交通事故に気を付ける
これらについて、子供たちに担当より話をしました。
その後は、吹奏楽部の壮行会がありました。
代表委員が吹奏楽部へのエールを送り、
吹奏楽部は、コンクール曲の
ボーン ウィリアムズ作曲 「グリーンスリーブス幻想曲」を
演奏しました。
1~5年生は、教室でオンライン発表会を聞きました。
陶芸教室を行いました。
信楽焼を作りました。
粘土をこねて、思い思いの作品に仕上げました。
皿。小物入れ。一輪挿し。
釉薬の色も選びました。
焼き上がりが楽しみです。
ブルーベリーのジャムを作りました。
賞味期限は3日だそうです。
家に帰って食べるのが楽しみです。
これから帰校の準備です。
雨も上がりました。
これから退所式をして、マザー牧場へ出発します。
朝ごはんです。
たくさん食べて、元気に過ごしたいです。
てるてる坊主のおかげで、曇りになってきました。
朝から雨がしとしと降っています。
昨夜はこちらも大雨でした。
具合の悪くなる子もおらず、ぐっすり寝ていました。
今日は、六時半起床ですが、あちこちの部屋で準備が始まっている音がします。
部屋の入口はいつもきれいです。
荷物もしっかり整理できています。
シーツを敷くのは難しい・・・協力して頑張ります。
部屋の扉をしっかり開けて、換気をしながら、
友達と
楽しく過ごす時間です。
飲み物は、廊下にお茶があります。
今日一日晴れていましたが,ホテルに着くと大雨…
一日の活動が無事にできて良かったです。
子どもたちはこれからお風呂に入ります。一日の疲れを流し,明日に備えていきます!
たくさんのご飯です。
静かに食べました。お腹いっぱいです。
入所式を行いました。
ホテルの目の前、海へ散歩に行きました。
リレーもしました。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R6.10月号.pdf
554
|
2024/10/16 |
|
R6.11月号.pdf
453
|
2024/11/12 |
|
R6.12月号.pdf
433
|
2024/12/16 |
|
R6.4月号.pdf
683
|
2024/12/16 |
|
R6.5月号.pdf
607
|
2024/12/16 |
|
R6.6月号.pdf
596
|
2024/06/12 |
|
R6.7月号.pdf
505
|
2024/07/04 |
|
R6.9月号 .pdf
505
|
2024/09/03 |
|
R7.1月号.pdf
447
|
01/10 |
|
R7.2月号.pdf
465
|
02/09 |
|
R7.3月号.pdf
362
|
03/06 |
|