稲越ニュース

稲越ニュース

始業式☆入学式

4月7日、新しい先生方を迎え、始業式を行いました。

校長先生からの担任発表にドキドキの子どもたちでした。

11日には、入学式を行い新入生を迎えました。

明日からはいよいよ、1年生から6年生まで全校児童が集まります。

本年度も、本校の活動にご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

卒業式

3月17日に、卒業式を行いました。

とても立派な姿に、自然と涙がこぼれてきました。

新しい世界に旅立っていく子どもたちのサポートを陰ながらできたのであれば幸いです。

ご卒業おめでとうごいます。

 

おわかれ集会

3・4校時におわかれ集会が行われ、その後、おわかれ給食、ぽかぽかタイムではぽかぽかグループごとに6年生と楽しく遊びました。

 各学年からの心のこもったプレゼントや、ぽかぽかグループごとのメッセージ。4年生によるインタビューなど、あっという間の一時となりました。

6年生と過ごせるのとあと1ヶ月。感慨深い気持ちになりながらも、ぽかぽかタイム後にはいい笑顔で戻ってきた子どもたちでした。

 

 

 

節分

稲越小学校には、優しいお兄さんお姉さん鬼、本気で追いかけてくる赤鬼がきまきた。

 子どもたちは、鬼たちに大喜び!

 笑顔で邪気を祓った後に、給食では豆を食べて、1年間の幸せを祈ることができました。

春が近づいてますね。

 

百人一首大会

稲越小学校、冬季恒例の百人一首大会が開かれました。

各クラスの予選会で選ばれたメンバーによる決勝戦です。

手に汗握る戦いに、感心させられる思いとなりました。

また、来年にむけてがんばりましょう。ぜひ、ご家庭でも百人一首に興じてみてはいかがでしょうか。