文字
背景
行間
給食献立
給食日記
ごちそうさま(5/6)
グリンピースごはん、鶏肉の照り焼き、味噌汁、和風サラダ、ヨーグルト、牛乳
6年生の食育教室でバランスの良い食事や食物繊維による腸内環境について学んだばかりなので、給食のありがたさを普段以上に感じていただきました。
ごちそうさま(5/2)
ごはん、生揚げの肉味噌煮、磯香和え、かしわ餅、牛乳
海苔の風味が生きている和え物、生揚げとジャガイモ、タケノコがバランスよく入った煮物。本物の柏の葉ではないけど、うれしいかしわ餅。どれもおいしかった。って、まだ11時50分。夕方までもつかしら?
ごちそうさま(4/28)
たけのこご飯、ブリの竜田揚げ、すまし汁、麩のシナモンシュガー、牛乳
優しい気持ちになれる味が溢れます。たけのこご飯にはうっすらとした甘みが、麩も立派なデザート菓子です。GW中は、家庭での食事が中心ですが、外食やBBQもありそうです。
ごちそうさま(4/27)
ごはん、麻婆豆腐、ナムル、りんごゼリー、牛乳
中華料理の場合は、はっきりした味にしないとぼんやりしてしまうので、普段より濃いめかなと思わせる味。元気が出ます。
ごちそうさま(4/26)
チキンピラフ、肉団子スープ、蛸きゅうり、バナナ、牛乳
主菜、副菜、汁物のどれも塩加減は薄め。でも、物足りなく感じることはなく、味覚が試されているような不思議な感覚になるのです。今日のメニューで敢えて花丸をつけるなら、蛸きゅうり!
アクセスカウンター
2
4
4
0
4
9
1