児童の様子(ブログ)

2024年9月の記事一覧

今週のふみはまっ子

9月17日(火)は「中秋の名月」でした。ご覧になられましたか。

旧暦の8月15日を中秋と呼んでいるそうです。

国立天文台によると、旧暦の8月15日の名月が必ずしも満月ということではないらしく、今年は18日が満月だったようです。

さて、今週のふみはまっこを紹介します。

作品が届きました!

6年生が7月に行った陶芸教室での作品が出来上がりました。

どれも素敵な仕上がりでした。何を入れるのかな?

スーパーマーケット見学

9月17.18.19日

3年生は、社会科「店ではたらく人」の学習で、SoCoLA南行徳内にあるイオン南行徳店の食品売り場を見学しました。

商品が並んでいるフロアだけでなく、バックヤードや鮮魚コーナーの様子など、普段は見られないところまで見学させてもらいました。

新鮮さを保つ工夫やおいしい商品を出す工夫、従業員の方の働いている様子など、お客さんに喜ばれるためにお店の人はたくさんの努力をしていることを見学からか学んだことと思います。

先生も勉強しています!

先生たちは、子供達のために「主体的・対話的で深い学び」に向けた授業改善を日々、自身の資質向上のために努力を重ねています。

今回は、本校の研究のテーマ「自ら表現し、考え深め合う、ふみはまっこの育成」について、4年生の音楽科の授業を通して、考え、授業力を高める研修を行いました。

第3回学校運営協議会

9月17日(火)に第3回学校運営協議会が開かれました。

今回は、委員の皆様と前期学校評価についての協議や学校の様子を参観を通して、良い学校運営の方向について話し合いがもたれました。

写真を撮ることを忘れてしまいました。ごめんなさい。

コスモスでの参観の様子です。

今週のふみはまっ子

夏休み明け2週目!もうすぐ秋分の日だというのに、猛暑!猛暑!猛暑!本当に暑い1週間でした。

そんな中でも、ふみはまっこ達は学習に遊びにと頑張っていました。

福祉体験教室

9月10日(火)社会福祉協議会の方々による4年生の福祉体験教室が行われました。

福祉体験教室では、車いす体験やアイマスク体験を通して、障害のある方や高齢者の方への理解を深め、「自分たちには何ができるのか」など子供たち自身が考え、行動ができるようになるための学習が行われました。

シャボン玉体験教室

9月12日(木)1年生・6年生・かぜのこ学級の交流活動で、シャボン玉づくり名人をお呼びしてシャボン玉づくり体験をしました。

シャボン玉を作るためのロープを一人1本ずつ受け取り、ロープをシャボン玉液に浸してロープを手首や腕を上手に動かしながらシャボン玉を作りました。

結構、難しいのですが、何回も挑戦していくごとに大きなシャボン玉を作れるようになりました。

3年生校外学習④

現代産業科学館で見学中です。科学実験や展示を見ながら科学の不思議を体験しています。

3年生校外学習③

アイリンクタウンから市内を見渡しています。絶景に子供達も大興奮です。

3年生校外学習②

行徳港の見学です。ここから海苔をとる漁船がでていきます。見晴らしもよく記念撮影をしました。

3年生校外学習①

天気がとても良いなか、3年生が市内見学に出かけます!どんな発見があるのか、今から楽しみです。

本格的に授業開始

出前授業

昨日から、本格的な授業が始まりました。

そして、出前授業も行いました。

1つ目は、日本乳業協会による「ミルク教室」です。

この授業は、給食委員会の児童が「牛乳の秘密について学習したい。」ということで、開かれました。

この後、学習で学んだことを全校児童に伝える活動を行うそうです。楽しみですね。

牛乳の味は、牛の種類やエサ、季節などでも変わるそうです。

栄養についても学んだよ。

2つ目は4年生が醤油について学ぶ、日本醤油協会の方による「しょうゆもの知り博士の出前授業」です。

大豆が醤油になるまでの工程を教えてもらいました。

醤油の香りや色についても学びました。

工程途中の醤油2種類と良く売られている醤油の味比べもしました。

醤油について、沢山の知識が習得できたと証明書「しょうゆものしり豆博士認定書」をいただきました。

はじまりの会

学校生活リスタート!再起動です!

長い夏休みを終え、今日から学校生活もリスタートです!

エアコン設置工事がこの夏休みに終わり、今日は全校児童がエアコンの効いた体育館に集まり、「はじまりの会」を行いました。子供達の元気な声と素敵な笑顔が見られました。

校長先生からは、オリンピックの選手たちの姿から、目標を持つことの大切さと周囲の人たちへの感謝の気持ちを大切にする話と9月1日の防災の日を通して、災害からの命を守る行動や備えについて、家族と話し合ってください。という話を聞きました。

この「はじまりの会」は、夏休みの生活から学校生活を含めた規則正しい生活に戻してくださいよ、という心のスイッチを切り替える会です。この一週間で、もどるといいな~

おはようございまーす。元気に登校。

担任の先生からのお出迎えメッセージ

はじまりの会

吹奏楽部表彰

今日1日の様子です。