児童の様子
お琴教室
1月27日(月)
6年生はお琴教室」を行いました。
講師の先生は、クラブ活動の時間にお琴クラブの指導に来てくださっている先生です。
右手の親指にお琴を奏でるための大きな爪をつけて、強く弦をはじきます。
教えていただいた曲は「さくら さくら」です。
番号が書いてある譜面をもとに弦をはじいていきます。
子供たちは「指が痛いな。」「手がつりそう。」と言いながらも、お琴の練習に夢中に取り組んでいました。
授業の最後には、みんなで演奏をしました。とても上手に奏でることができました。
普段、なかなか触れることができない「お琴」
貴重な体験はもちろんですが、日本文化に触れることもできてよい体験でした。