福栄小ブログ

福栄小ブログ

2年生食育体験

2年生が福栄中学校に行き、トウモロコシの皮むき体験をしました。栄養教諭の先生からトウモロコシのことを教わり、その後、福栄中の1年1組の生徒にサポートしてもらいながら、一生懸命皮むきをしました。皮むきしたトウモロコシは茹でて給食に提供され、おいしくいただきました。

歯みがきばっちり月間

7月1日から本日16日まで、歯みがきばっちり月間として、ヘルシー委員会が中心となって、活動してきました。今日は、歯ブラシマンと仲間たちが1年生の教室に行き、歯磨き指導を行いました。また、歯みがきカードの取組もみんなが歯みがきを頑張った成果が見られました。ぜひ、夏休みも歯みがきを頑張って続けてほしいです。

3年人権教室

人権擁護委員の講師の先生をお招きして、DVDを視聴していじめについて考える3年生の人権教室を実施しました。いろいろな意見が出たようです。

歯ブラシマンと仲間たち

7月は「歯みがきばっちり月間」として、ヘルシー委員会が全校児童に歯磨きの大切さを呼びかけています。今日は、2年生のクラスに「歯ブラシマンと仲間たち」が歯磨き指導に行きました。

校内研究授業

今日は音楽と理科の校内研究授業を実施しました。授業改善を目的として取り組んでいます。

(写真は昨日の授業風景ですが、本日は3-2の授業を実施しました。)

(4-2の授業を実施しました。)

 

学校訪問

今日は、千葉県と市川市の教育委員会合同学校訪問がありました。授業の様子や教育環境について、視察されました。どの学級の児童も前向きに授業に取り組む姿が見られました。いくつかの学級の様子です。

 

プールじまい

7月8日1.2時間目に低学年の水泳(水遊び)学習がありました。この日をもって、今年度各学年5回ずつ水泳学習を無事に終えることができました。プール見守りボランティアは、のべ人数で60名ほどご協力いただきました。どうもありがとうございました。

自然教室⑨

昼食は漁師料理たてやまにて、まぐろカツとカレーをいただきました。予定より10分ほど早めに帰路につきました。

自然教室⑧

お世話になったホテルの方にお礼を伝え、出発しました。須藤牧場では、乳絞り体験をして乳牛の話を詳しく教えていただき、最後においしいソフトクリームを食べました。

自然教室⑦

おはようございます。鴨川は朝日がとてもきれいでした。海岸の散歩だけても、汗がにじむような蒸し暑さです。散歩の後は、朝食をとっています。おかずもいろいろあります。

自然教室⑥

17時30分頃から夕食をいただきました。その後、時間差で、部屋で過ごしたり、入浴したり、お土産を見たりしています。21時30分には消灯の予定です。

今日のブログはこれで終わらせていただきます。お休みなさい。

自然教室⑤

鴨川シーワールドではグループ活動で海の生物を眺めたり、お土産を買ったりしました。その後、鴨川ユニバースホテルに向かい、入館式を行いました。

自然教室④

民宿ごんべえで昼食後、岩井海岸で地引き網体験をしました。天気が良く、かなり暑かったですが、クラスの力を合わせて、活動できました。

自然教室③

民宿ごんべえに到着し、房州うちわ作りを体験しました。竹のうちわの骨に和紙を糊付けして乾燥させ、型紙に合わせて切り、端に、紙を貼って仕上げます。

 

自然教室②

事故渋滞にはまり、市原PAに予定より10分遅れで到着しました。トイレ休憩を済ませ、岩井海岸に向けて出発しました。

自然教室①

今日から2日間、5年生は南房総、鴨川方面に宿泊学習に行きます。出発式を終えて、予定より早く出発しました。

着衣泳②

今日は低学年が着衣泳を行いました。服を着たまま水に入るとどうなるのか体験できたことと思います。ペットボトルを使って水に浮く練習もしました。水の事故は起きないほうがいいですね。

 

中学生職場体験

福栄中学校の2年生の生徒が2日間職場体験に来ました。2年生と3年生のクラスに入り、一緒に活動しました。教員の仕事に興味関心を持ってくれる生徒がいることは、とても嬉しいことです。数年後に教育実習生として来てくれることを願っています。

 

 

1年生食育体験

昨日、1年生が福栄中学校に行き、食育の体験授業をしました。栄養教諭の先生から枝豆について教えてもらい、枝豆の実のつき方を眺めながら、自分たちで頑張って枝豆もぎを行いました。枝豆は給食で全校に提供されました。

着衣泳

今日は中学年、高学年が着衣泳を行いました。水の事故に備え、服を着たまま水に入ることで、服の重さや動きにくさを体験しました。ペットボトルを使って、浮く練習もしました。

 

歯みがきばっちり月間

7月1日から16日まで、歯みがきばっちり月間の取組を行っています。ヘルシー委員会の児童が朝の会で説明をしました。この期間、全校児童が歯みがきを頑張ってカードに色塗りしていきます。その結果で保健室前にクラスごとにシールが貼られます。

 

4年生グリーンスクール③

自然博物館で見学をしています。

ビンゴカードを使って、市川や様々な地域の生き物を観察しています。

シロヘビやアマガエル、ウーパールーパーが人気です。

4年生グリーンスクール②

クリーンセンターの見学を終え、大町に向かっています。

焼却炉、プラットホーム、クレーンなどの見学をして、ゴミを燃やす仕組みが分かりました、1日に360トンもゴミが出ていてすごいと思った、などの感想がありました。

 

LGBTQ講演会

今日は鈴木様を講師に招き、ご自身の経験をもとに5年生にLGBTQについてのお話をしていただきました。内容は、胸が苦しくなるようなこともありましたが、その経験を乗り越え、今の自分があること、学生時代に出会った友人や家族の理解があることなど、ご自身の生き方をわかりやすく前向きに児童に伝えてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

3年スーパーマーケット見学

6月26日に、3年生が社会科の学習でソコラの中のイオン(スーパーマーケット)見学に行きました。普段見られないようなところまで見学させていただきました。お店の様々な工夫を知ることができ、よい学習になりました。

みんなで歌おう発表会

音楽部と歌が大好きな子たちが集まって、今日の昼休みに楽しいリズム「みんなで歌おう発表会」を行いました。一緒に歌ったり、歌に合わせて手拍子をしたり、とても盛り上がって楽しい会になりました。

1年しゃぼん玉体験

外部講師の先生を招いて、1年生がしゃぼん玉体験をしました。コツをつかむまでは難しそうでしたが、慣れてくるとたくさんしゃぼん玉を作ることができました。

 

みんなで歌おう

音楽部が部員を募集し、体験入部をして、部員が活動を始めました。昨日の昼休みには、「みんなでうたおう」のイベントがあり、集まった子たちで、楽しいリズムにのって、歌を歌いました。

今日のプール

今日は低学年1.2年生のプール(水泳指導)がありました。お清めの塩をまいて、約束事を確認して、その後水慣れをしました。

防犯避難訓練

今日は、不審者侵入を想定した、防犯避難訓練を行いました。警察の方に来ていただき、不審者役をしていただいたり、さすまたの使い方を教えていただいたり、児童には不審者に出会ってしまったときの対処法などのお話をしていただいたりしました。

プール開始

6月18日から、水泳指導を開始しました。今日は、今年度初めてのプールなので、お清めの塩をまいたり、約束事を確認したりして、その後水慣れをしました。見守りボランティアの皆様、ご協力ありがとうございます。

高学年

中学年

プール清掃

来週からの水泳指導に向けて、プール清掃を行いました。PTAの福栄サポーター(ボランティア)の方、お父さんの会の方、6年生児童が協力してプールを掃除しました。40年使用しているので、ぴかぴかとまではいきませんが、きれいになって、これで無事にプール開きが行えそうです。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

ロング昼休み

今日はロング昼休みで、外遊びをしている子がたくさんいました。大谷グローブでキャッチボールをしている子もいました。(今は4年生の順番です。)

紫陽花の季節

福栄小の紫陽花をいろいろな場所で見つけました。今年の梅雨入りはいつなのでしょう?

校庭

市民図書室

図書室

ほのぼのポケット

少人数教室

レインボー読書月間

6月はレインボー読書月間です。学校司書による読み聞かせや図書委員会制作の「図書館の使い方」動画の視聴などを行っています。

 

 

 

クラブ活動

4~6年生のクラブ活動が始まりました。今年度から活動時間は1時間に増やし、年間回数は6回になりました。他学年の児童と仲良く楽しく活動できるよう、見守っていきます。

6月オンライン朝会

6月の朝会はオンラインで行いました。

6月は読書月間です。校長先生の「しんでくれた」という本の読み聞かせを通して、「命をいただく」ことの意味について考えました。

また、図書担当の先生からは「レインボー読書月間」取り組みの話がありました。

どの学級も静かに話を聞いていました。

5年生自然教室(宿泊学習)説明会

6月6日 オープンスクールの後、5年生は自然教室(宿泊学習)の保護者説明会を行いました。

 房総の自然に触れ、友達とよい思い出が作れるよう、準備等のご協力をお願いしたいと思います。

新体力テスト

今日は、新体力テストのソフトボール投げの計測を全学年で行いました。

1・6年生は、その他の種目の計測も行っていました。

シャトルランテスト

新体力テストのシャトルランテストは、持久力を測定する種目です。ドレミの音の速さに合わせて走ります。

低学年は、高学年が測定の補助をします。高学年は、自分たちで確認しながら測定します。

1年生

4年生

6年生

 

内科検診

5月29日に2.4.6年生、5月31日に1.3.5年生の内科検診を実施しました。静かに整列して受診できました。

 

 

縦割りグループ活動顔合わせ

今日のロング昼休みに、今年度初のなかよしグループ活動がありました。1年生~6年生の縦割りのグループを作り、みんなで活動します。今日は自己紹介とグループ写真撮影、来週の遊びの内容決めを行っていました。6年生がリーダーシップを発揮していました。