文字
背景
行間
ブログ
八中ブログ
保健室
普通教室棟1階には、保健室があります。
日頃の健康管理もそうですが、先日の体育祭では生徒たちの体のケアをしてくれました。
ありがとうございます。
体育祭当日の様子は、明日以降のブログでご紹介します。
体育祭③
体育祭の様子です。
各学年の団体種目は担任も熱が入っていました。
のぞみ学級、ひとみ学級もチームワークばっちりでした!
体育祭②
体育祭の様子です。
体育祭の定番であるリレーは、学級対抗、部活動対抗、紅白対抗とどれも盛り上がりました。
体育祭①
体育祭の様子です。
全校綱引きは応援合戦もあり、大盛り上がりでした。
のぞみ、ひとみの意気込み
いよいよ今日は体育祭の本番です。
のぞみ学級も気合が溢れています。
ひとみマスコットのパムハムも、意気込み十分です!
3年生の意気込み
3年生の掲示板には、修学旅行での学年集合写真と修学旅行実行委員から体育委委員への引継ぎシーンが掲示されていました。
中学校生活最後の体育祭、気合MAXです!
2年生の意気込み
2年生の掲示板には、各クラスのスローガン入り法被の写真が掲示されていました。
中学校生活2回目の体育祭、メラメラと闘志を燃やしているようです。
1年生の意気込み
1学年の掲示板には、学級委員さんの紹介が掲示されていました。
体育祭に向けて、学級を一つにまとめるために頑張ってくれています。
学びの軌跡
のぞみ学級前の廊下には、学校の敷地内で見つけた植物をまとめた掲示物が貼ってありました。
小さな発見ですが、大きな学びとなっているようです。
学びのお手本
普通教室棟1階にある第2理科室前の掲示板には、お手本となる理科のワークシートが掲示されていました。