ブログ

八中ブログ

身近なことから

校門前にはきれいな花が咲いています。

先日、理科の先生が授業で観察するために花を採取していました。

身の回りのことから、多くを学んでもらえたらと思います。

生徒証

今年度から八中では生徒手帳を廃止し、生徒証(カード)に切り替える予定です。

画像は、そのカードを作成するための個人写真撮影の様子です。

朝読書

八中では毎朝登校後、10分間の読書時間を設定しています。

リズムを整えることにも、見識を広げることにも大いに役立っています。

鎌倉に向けて

来月中旬に2年生は鎌倉への校外学習を予定しています。

廊下には事前学習でそれぞれ調べた内容が、掲示されていました。

また、調べ学習も着々と進んでいるようです。

ICTの活用

先週の1年生社会科の様子です。

Kahoot!というプラットフォームを使って、国旗から国名をあてる活動が行われていました。

みんな前向き、積極的に取り組んでいました。