ブログ

2025年4月の記事一覧

朝読書

八中では毎朝登校後、10分間の読書時間を設定しています。

リズムを整えることにも、見識を広げることにも大いに役立っています。

鎌倉に向けて

来月中旬に2年生は鎌倉への校外学習を予定しています。

廊下には事前学習でそれぞれ調べた内容が、掲示されていました。

また、調べ学習も着々と進んでいるようです。

ICTの活用

先週の1年生社会科の様子です。

Kahoot!というプラットフォームを使って、国旗から国名をあてる活動が行われていました。

みんな前向き、積極的に取り組んでいました。

 

花いっぱい

八中は整美委員会や用務員さんのおかげで、いつも花いっぱいです。

穏やかな学校生活が送ることができている理由の一つであること、間違いありません。

  

 

 

 

のぞみデー

昨日、のぞみ学級さんが新入生歓迎会を行いました。

2,3年生が心を込めて準備をした甲斐があり、新入生たちからは笑みがこぼれていました。

 

 

新たな気持ちで

2,3年生は生活フロアが1階下になり掲示物等が一掃されましたが、

新たな掲示物が着々と整えられていました。

 

身体測定

昨日と一昨日、身体測定を行いました。

中学校の3年間で、心も体も健やかに育ってもらえたらと思います。

どの部に入ろうかな?

1年生の昇降口には部活動の勧誘ポスターが掲示されています。

本日は午後、新入生オリエンテーションが予定されておりいよいよ仮入部が開始します。

新体力テスト

新体力テストを先週の木曜日と金曜日に行いました。

毎年同じ時期に行っていますので、体力の向上を確認することができます。

みんな、記録は伸びたかな?