文字
背景
行間
今日の給食
2/20(木)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、『スタミナピラフ~焼肉のせ~』でした。
焼肉は、豚肩ロース肉と豚もも肉を使用しました。
柔らかな食感と歯ごたえのある2種類だったので、複数の児童から
「なんだか違う!美味しい!!」「ピラフと、焼肉のタレが最高」
と言う感想をいただきました^^
そしてフルーツは、『はるみ』と言うポンカンと清見の交配で作られた柑橘類を提供しました。
沢山の柑橘類が美味しい季節であり、風邪予防のビタミンCたっぷりです。
出来る限り給食でたくさんの柑橘類を、児童へ提供したいと思っております^^
2/19(水)の給食~9の付く日は、給食の日!!!~
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、給食委員会主催の
【9の付く日は、給食の日】と題して
一口チャレンジを実施しました。
もちろん無理をしないことが、一番重要なルールです!!
人それぞれ苦手なものはありますが、児童同士の言葉の力は素晴らしく
「これ美味しい!」と誰かが言うと「じゃあ食べてみようかな。」と
いいことが電波していきます⚡⚡
もちろん苦手な食べ物が同じだと「わかる~!!」と言った感じにもなり、
とても楽しい時間となっていました^^
2/18(火)の給食
2/17(月)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は『擬製豆腐』でした。
児童から「何がギセイになったのですか?!」と言われる給食です。
一説によると、昔修行をしていた人たちが、卵を食べたくて
豆腐でできた料理に卵を少し入れたことから、出来た料理とも言われています。
給食の擬製豆腐の割合は、卵の方が多いですが、
大豆由来のタンパク質と、卵のタンパク質を食べられる良いメニューでした^^
2/14(金)の給食
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、バレンタインデーと言うことで、給食室の調理師さん達から
鶴指小の児童への愛を込めて、『チョコチップマフィン』を提供しました。
ふんわりとした生地に、ほんのり溶けたチョコチップの相性は抜群でした☆