今日の給食

今日の給食

11/1(金)の給食~ 市川市 市制施行90周年 ~

 

        

   

 

ランチタイムだよりはこちら↓

☆1日ランチタイム☆.pdf

 

今日は、11月3日で市制90周年を迎える市川市のお祝いを兼ねた給食です。

友禅和えは、市川市の伝統工芸のひとつです。醤油と市川産の梨のピューレで混ぜることにより、

甘い味付けになりました。

沢煮椀は、市川市の『川』をイメージして沢山の野菜が千切りされています。

スズキは、隣の市である船橋産ですが、パリパリで美味しい竜田揚げにしました。

沢山の自然を感じることができる【市川市】。90周年おめでとうございます!!

 

10/31(木)の給食

 

 

ランチタイムだよりはこちら↓

☆31日ランチタイム☆ .pdf

 

今日はハロウィンと言うことで、『パンプキンプリン』を準備しました。

ハロウィンを楽しみ始めたのは、ここ数十年くらいでしょうか?

鶴指小の児童たちは、朝からハロウィンムードで楽しくすごしている様子がみられました^^

 

10/30(水)の給食

 

 

ランチタイムだよりはこちら↓

☆30日ランチタイム☆ .pdf

 

今日はほとんどの児童から人気がある『から揚げ』でした。

醤油・酒・にんにく・しょうがの中に、鶏もも肉を漬け込んでカラッと揚げてあります。

ABCスープには、配膳されたスープの中にどのアルファベットが入っているか

まるで宝探しをしている児童もいました^^

 

10/29(火)の給食

 

 

ランチタイムだよりはこちら↓

☆29日ランチタイム☆ .pdf

 

今日は児童から大人気メニュー『揚げパン』でした。

『揚げパン』は、初めて黒糖味を提供しました。

香ばしい甘さが特徴の黒糖は、複数の児童から好評をもらえました。

今まで何種類かの味を提供したのですが、「黒糖が一番好き!」と言う声がありました。

中には「やっぱりきな粉!」「いやいやシナモンでしょ!」と

どれが好きか討論が、開催されていました^^

 

10/28(月)の給食~おはなし給食 こまったさんのラーメン~

 

~ 図書の先生が作成したポスター ~

 

ランチタイムだよりはこちら↓

☆28日ランチタイム☆.pdf

 

今日は10月15日から開催されている【読書週間】との、コラボレーションです。

今回は、こまったさんのラーメンから『マーボーラーメン』を再現してみました!!

こまったさんのシリーズは、他にもたくさんあります。

ちなみに【わかったさん】シリーズは、33年ぶりに新作が発売されました。

本の食べ物が給食に出ると、わくわくしますね^^