ブログ

ブログ

2月20日(木)の様子

 今日は朝から穏やかな気候で、過ごしやすい一日でした。

 6年生 外国語活動の授業です。

中学1年生レベルの活動を行1。単語の並び替えです。

会話する動画の様子を聞き取って、意味を理解する学習にも取り組みました。

 3年生 総合的な学習の時間の様子です。

「稲荷木小学校をもっとよくするプロジェクト」に取り組んでいます。

いくつかのテーマに分かれて、課題を設定し、それぞれの表現方法で発信しようと考えています。

【稲荷木小の環境をよくしようグループ】

【静かに掃除をするグループ】

【廊下を走らないグループ】

【稲荷木小の歴史を伝えようグループ】

【廊下を走らない・動画で伝えるグループ】

 5年生国語科の授業です。

「ひみつを調べよう」の単元では、グループごとにプレゼンの準備をしています。

子供たちは、主体的に調べて、発表の準備を行っています。また、動画を自分たちで撮影して、説得力のあるものにしようとグループで取り組んでいます。

発表を楽しみにしています。