稲越校舎から
ALTによる外国語活動!
今日はALTのポール先生が来校し、外国語活動の授業を行いました。
クリスマスの歌や、ゲームなどを通して英語に触れ合いました!
ポール先生は来年の2月も来てくれます。楽しい授業をありがとうございました!
1年 お店屋さん!&市川市子ども作品展!
今日は1年生の「おみせやさん」を紹介します!1年生は生活科学習で「パン」「ドーナツ」「ピザ」を製作し、お客さんを招待してお店屋さんの学習をしました。
お客さんは学年外の先生方と6年生です。
本物そっくり!おいしそうな商品が並んでいました!
11月21日から24日まで「市川市子ども作品展・新聞展」が開催され、本校児童の作品も展示されました!図画工作の作品だけでなく、3年生の新聞も優秀賞をいただき、展示されました!
5年生 宿泊学習に行ってきました!
先週の21日、22日に市川市少年自然の家に5年生が宿泊学習に行ってきました!
保護者の方がいない中、自宅以外で初めて一夜を過ごす子もいて、不安もあったかと思いますが、全員笑顔で行って帰ってくることができました。
食事や、就寝準備、歯磨き、キャンプファイヤー、ありのみコース・・・盛りだくさんな内容でした!
宿泊を経験して、一回り成長した5年生、今後の活躍を期待しています!!!
子供たちの様子、少しですがご覧ください。5年生の保護者の皆様、事前のご準備等ありがとうございました!
保護者読み聞かせ!(3年生)
今日は保護者読み聞かせの日でした。
「やきいもグーチーパー」の手遊び歌からスタートしました。リズムや歌に合わせて、子供たちも楽しそうにしていました!
いつもありがとうございます。PTA読み聞かせでは、見学の方も含め、ボランティア大募集中です!
詳細は25日に配付するPTAからのご案内をご確認ください!
3年生 「郵便屋さん!」
今日は3年生の様子を紹介します。
「郵便屋さん!」という単元で、全校で書いた手紙を3年生が回収して、スタンプ(消印)を押し、職員室や事務室、各クラスに配達するという、郵便屋さんそっくりの活動(仕事?)を行いました。
ハガキは約200枚で、今日を含めて今週で配達を終える予定です。
少しかわいい、そしてりりしい3年生の様子をご覧ください。
最後の1枚は、明日に宿泊学習を控えた5年生が作った「てるてる坊主」です。明日晴れますように!!!