菅野小NEWS

菅野NEWS

1年生校外学習

11月13日(水)

1年生は、アンデルセン公園へ出かけました。

天候にも恵まれ、生き物にふれあったり、ドングリを拾ったり、遊具で遊んだり

学校ではできない体験をたくさんし、素晴らしい一日となりました。

菅野フェスタ

11月9日(土)午後は子どもたちが毎年楽しみにしている「菅野フェスタ」です。

保護者・地域・お父さんの会の皆様のお力で今年も笑顔あふれるフェスタとなりました。

ありがとうございました。

校内音楽会&音楽発表会

11月8日(金)9日(土)

校内音楽会と保護者の方に聴いていただく音楽発表会を開催しました。

どの学年も素晴らしい歌声や演奏、心に響き渡りました。

聴いていただいた学校運絵協議委員の方からは「コンサートを聴いているようだった。」との声をいただきました。

子どもたちは、毎年成長しているように感じます。

学校支援実践講座

10月31日(木)

地域の皆さんにお集まりいただき、5年生が学校支援実践講座を受けました。

5~6人に一人の大人の方が入って下さり、人との関わりについてやいじめについて話し合い、とても貴重な学びとなりました。

ありがとうございました。

2年生校外学習

10月29日(火)

2年生は、千葉市動物公園へ校外学習に出かけました。

「フラミンゴが歌を歌っていた。」

「あざらしはうちのママに似ていたよ。」

「ハシビロコウが飛んでたよ。」

「やまあらしが水に飛び込んだのを見たよ。」・・・

たくさんの発見がありました。