菅野小NEWS

菅野NEWS

2年生校外学習

10月29日(火)

2年生は、千葉市動物公園へ校外学習に出かけました。

「フラミンゴが歌を歌っていた。」

「あざらしはうちのママに似ていたよ。」

「ハシビロコウが飛んでたよ。」

「やまあらしが水に飛び込んだのを見たよ。」・・・

たくさんの発見がありました。

市内陸上大会

10月25日(金)

国府台スポーツセンターで市内陸上大会が開催されました。

この日に向けて約一か月間、5.6年生の有志80名ほどが朝練習で汗を流してきました。

一人一人の体力アップにもつながりました。

大会では、5年生女子100m優勝! 6年生男子100m3位

6年生女子走り幅跳び5位、5年生女子走り幅跳び6位という素晴らしい成績をおさめました。

入賞しなかった選手も躍動しました!

3年生校外学習

10月22日(火)

3年生が市内巡りに出かけました。

まずは、行徳方面です。

常夜灯が200年も前に作られ、今もしっかりと建っていることにびっくり!

中台神輿店で行徳のお祭り、神輿について話を伺い、神輿をかつがせてもらったこと

行徳港から眺めた東京湾

現代産業科学館での不思議

アイリンクタウンから見た壮大な景色

たくさんのことが心に残りました。

前期終業式

10月11日(金)

前期終業式を迎えました。令和6年度の折り返しです。

なりたい自分にどこまで近づいたか、後期は何をがんばろうか。

節目に振り替えることが大切です。

担任の先生から前期の「あゆみ」を受け取り、後期のめあてを持たせたいと思います。

終業式後は、陸上部の壮行会も行いました。

修学旅行⑤

最後のプログラムは、グループごとに分かれての日光市内班別行動です。

大猷院、二荒山神社、滝尾神社、憾満ヶ淵、輪王寺、神橋・・・

珍しく日光市内が霧でおおわれていましたが、各グループ協力してしっかり学んできました。

昼食をいただき、お土産を購入しました。

集団行動の約束等をしっかり守り、誰もが笑顔で帰校しました。

宝物の二日間でした!

 

修学旅行④

10月4日(金)

二日目の朝も雨でのスタートでした。

朝の散歩は中止です。

お世話になったホテルを後にし華厳の滝を目指します。

この時も鹿がお見送りです。

華厳の滝についた時には雨も上がり、虹とともに流れる滝は見事でした!

修学旅行③

ホテル到着の際には、鹿がお出迎え。

おいしい夕食をいただいた後は、学年レク大会でした。

各学級、それぞれにオリジナルの劇を演じ、お互いに拍手喝采でした!

修学旅行②

午後は、インタープリターさんに日光そして戦場ヶ原の自然について、教えていただきながら戦場ヶ原ハイキングです。

湿原には絶対に足を踏み入れてはいけないこと(1年で1mmしか積もらない貴重な土です)

様々なキノコ、クマに出会ったときの対処の仕方等、たくさんのことを教えていただきながら

自然を満喫しました。

終えた時には子どもたちから「楽しかった~!」の声があがりました。

ゴールにある湯滝は見事です。

 

 

修学旅行①

10月3日(木)

6年生は小学校最後の宿泊学習、修学旅行に出かけました。

目指すは日光です。

朝はあいにくの雨でしたが、日光東照宮到着の際には雨も上がり、グループで事前に調べた情報をもとに

じっくりと回りました。

工事が終了して見事な陽明門の姿にびっくり、眠り猫は思ったより小さい、家康のお墓は大きい・・・

本物を見て学ぶことはいいですね。

 

あいさつ運動

9月20日(金)27日(金)等に代表委員会児童による「あいさつ運動」を実施しました。

朝の登校時刻に正門ときりん門に立ち、あいさつを広げます。

夏休み明けにあいさつが少なくなったように感じます。

これを機会にさわやかなあいさつがひろがっていくといいなと思います。

5年生校外学習

9月17日(火)

5年生は富津海岸へ地引網体験、そして千葉市にある県立美術館へ見学に行きました。

地引網では大きな鯛もかかり、学校に持ち帰って魚拓を取り絵画作品に仕上げています。

芸術家派遣事業

9月5日(木)6日(金)の2日間、文化庁の芸術家派遣事業によりダンスの先生に起こしいただき、

1.3.5年生が2時間ずつ指導を受けました。

とても明るく元気な先生がどちらも6人も来てくださり、2時間で素敵なダンスの完成です!

見事な指導力!!

子どもたちも活き活きとしていました。

ありがとうございました。

ブドウをみんなで味わいました

校長室前にあるブドウ棚のデラウエアがたくさん実をつけ、色づいてきました。

色が緑色の房もしっかり甘いです。

そこで、9月3日(火)全校で少しずつですが、味わってみました。

子どもたちの笑顔が素敵でした。

2学期が始まりました

進路が定まらない台風10号が心配されましたが、2学期初日は天候にも恵まれスタートできました。

夏休み中に大きな事故・けがもなく、ひとまわりたくましくなった子どもたちでした。

引き渡し訓練も予定通り実施いたしました。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

1学期終業式

7月19日(金)

体育館に全校が集まって終業式を行いました。

『3,801,600秒』

何の時間かわかりますか?

これは、誰もに平等に与えられる

7月20日(土)~9月1日(日)までの夏休みの時間です。

考え方、過ごし方によってこの時間の価値は大きく変わります。

誰もが有効に活用できるといいなと思います。

9月2日(月)全校の子どもたちが一回りたくましくなり、元気で登校することを楽しみにしています。

8月31日に合唱部が出場するTBSコンクールの壮行会も行いました。

 

着衣泳

7月16日(火)

第二中学校の先生にお越しいただき、3・6年生が着衣泳の体験を行いました。

水の事故は年々増えています。

子どもたちがいざというときに自分の身を守れるよう、大切なことがたくさんつまっていました。

二中ブロック合同学校運営協議会

7月12日(金)

国分小学校において、二中ブロック合同学校運営協議会を実施しました。

二中ブロックの多くの運営協議会委員さんがお集まりくださり、この地域の子どもたちの良さ・課題について話し合いました。

温かい保護者・地域の皆さんに育まれ、まっすぐに育っている子どもたちですが、コミュニケーション力や失敗を乗り越える力、体力等さらに力をつけてほしい点もたくさんありました。

地域の皆様のお力も借りて、今後も力をつけられるよう取り組みを進めていきます。

5年生総合出前授業

7月10日(水)

SDGsについて学んでいる子どもたちが新しい石からできているプラスチック素材に目をつけ、株式会社TBMさんに出前授業をしていただきました。

名刺やメニュー表、お店の袋などにどんどん活用されているものでした。

未来の環境を考えていくうえでとても勉強になる時間でした。

ありがとうございました。

しゃぼん玉教室

7月9日(火)1年生が校庭で大きなしゃぼん玉作りに挑戦しました。

ひもを使って作るのですが、慣れるにしたがって大きなしゃぼん玉ができました。