曽谷小学校のお知らせ&ニュース

2024年9月の記事一覧

R6.9.10 少人数学習(4年生・算数)

4年生の算数の学習は、2桁÷2桁の割り算の学習に取り組んでいます。

この学習は今後を考えたうえでも非常に重要な単元であり、いつも以上に注力して取り組む必要があります。

そこで4年生では、担任2名に、少人数指導担当の西野先生と教務主任の金子先生を加え、4名体制で算数の授業を行うことにしています(予定を合わせたり、打ち合わせを密にしたりしなければならないので、毎単元で実施することは難しいので、ここぞという単元で実施)。

4年生は学級30名と29名、計59名ですから、4クラスに分けることで、平均約15名という少人数体制を敷くことができます。

少人数学習のメリットとして、いろいろ考えられます。1番は「きめ細やかな学習」が可能となる、ということです。

普段の学習している人数の半分となるので、児童と教員が接する時間が多く確保できます。そのため、児童一人ひとりの習得状況を把握しやすくなります。

児童にとっても、人数が少ないので、質問しやすい状況です。そのほか、児童それぞれのニーズに合わせた学習が可能となります。

その結果、子どもたちが学習ができるようになり、学力の向上が期待できます。

 

少し話題は逸れますが、教育とは一言で言うなら、「できないことができるようになる」活動のことだと考えています。きめ細かな学習により、子どもたちがよくできるようになる。

できるようになることで、自信や自己効力感を高めることができる。そして自信や自己効力感は、子どもたちの夢や希望につながると考えています。

曽谷小では、子どもたちが「居場所・自信・夢や希望」がある状態を「子どもたちの幸せ」と定義しているので、学校でもっとも多くの時間を割いている学習の時間から、子どもたちの幸せを作り出していきたいです。