文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
R6.7.10 枝豆のさや取り(1年生)
1年生が「枝豆のさや取り体験」を行いました。
枝豆は今日の給食のメニューに使われます。
まずは栄養教諭の水上先生から枝豆について学びます。
「枝豆は何で枝豆っていうのかな?」
「枝豆の花は何色かな?」
「枝豆の芽は何ていう食べ物かな?」
「枝豆がもっと成長するとどうなるかな?」など、1年生の子どもたちは驚きとともに学習しました。
自分たちがさや取りをした枝豆が、実際に給食として出されたとき、1年生はどんな反応をするでしょうか?
今日の給食が楽しみです。 → 今日の給食
R6.7.9 わくわくタイム × なかよし活動 ②
わくわくタイム × なかよし活動の2回目の活動でした。
過去の記事 → 初顔合わせ
昼になるにつれ、暑さ指数が上がってしまうので、この日は雨ではないのに、屋内での活動でした。
爆弾ゲーム、椅子取りゲーム、なぞなぞ、イントロクイズなどなど、グループによって様々な活動がありました。
この2回目は、5年生がリーダーとなる日でした。5年生は普段の6年生のリーダーぶりを見ていますし、高学年として立派に役目を務めました。
やはり、曽谷小の縦割り活動(なかよし活動)はとてもいいですね!
R6.7.9 コーラス部 県大会出場決定!
6月にコーラス部についてお知らせしました。 → 6/4の記事
昨日、TBSこども音楽コンクール事務局より、曽谷小のコーラス部が一次審査を通過し、千葉県大会出場決定のお知らせがありました。
一次審査通過は非常に狭き門であり、通過・県大会出場と聞いてとても嬉しいです。(賞状も届きましたので、7月19日(金)の終業式では全校の前で部長さんに渡します。)
県大会は、8月31日(土)に、八千代市の八千代市市民会館にて行われます。
県大会での健闘を祈ります。当日に向けて練習頑張ってください!!
R6.7.9 農業についての出前授業(3年生・5年生)
市川市役所の農業振興課さんが5年生のための出前授業を行いました。
3年生は社会科で梨づくりを学習しており、授業の中で梨づくりについてふれるということで、3年生も一緒に参加しました。奇しくも3年生・5年生のペアでの出前授業参加となりました。
クイズを交えながら、市川市は「都市農業」と呼ばれる形態の農業が営まれていること、「市川のなし」はブランド化されており、県内2位、全国でも7位の生産量を誇ることなどが、クイズを交えて説明されていきます。
3年生には少し難しいのかと思っていましたが、ちょうど少し前に学習したことがクイズで出題され、3年生も積極的に手を挙げて答えようとしていました。
5年生にとっても、3年生にとっても、社会科での学習に生かせます。
こういった専門の方に教わることができる機会は、積極的に活用していきたいと思っています。
※この授業の様子は、→市川市公式チャンネル(YouTube) にて7/27より公開されます。
R6.7.9 学年レク活動(6年生)
6年生の学年レクです。
お天気にも恵まれ(ここのところ暑さ指数が31℃を超えていたので、「恵まれる」というのは雨が降っていないのはもちろん、陽が差していないということを指します)、とても楽しそうでした。
水鉄砲を自宅から持ち寄り、みんなで水を掛け合っていました。
ゲーム性を高めるため、担任が金魚すくいのポイも用意し、養生テープで腕のあたりに固定します。友達からポイを破られないように避けたり、走り回ったりしていました。
普段、学校のためにいろいろ頑張ってくれる6年生。この時間は自分たちのためにレク活動を楽しみました。