お知らせ

お知らせ

夢の教室

夢の教室 夢先生

 9月5日(火)・6日(水)に、5年生で夢の教室を行いました。夢の教室はJFA(日本サッカー協会)が、「JFAこころのプロジェクト」として実施している事業です。様々な競技の現役選手/OB/OGなどを「夢先生」として学校へ派遣し、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを伝えています。今回鬼高小には、池田学様(元Jリーガー。浦和レッドダイアモンズや湘南ベルマーレ等で活躍)と、寺田弥生子様(バスケットボール女子日本リーグジャパンエナジーJOMOサンフラワーズで活躍)が、夢先生としてやってきました。

 6日に行われた池田先生の教室は体育館でのゲームから始まりました。じゃんけんをしてフロアーを走るゲームで体をほぐし、水分補給をした後、メインのゲームとなりました。個人で動くだけではクリアーできない内容に、子供たちは苦戦していましたが、夢先生との作戦会議でいろいろな意見を出し合い、制限時間ぎりぎりでクリアーすることができました。

 

 

 後半は場所を教室に移動しました。子供たちには自分の夢に関する思いを書き込む「夢シート」が配られました。池田先生からはご自身の経験談やサッカー選手として学んだことをお話しいただきました。途中の子供たちが自分の熱中していることや夢を発表する場面は、知らなかった友達の一面を知る貴重な時間となりました。 【学校経営方針とのかかわり】:「学校の特色5つのかぎ」スポーツいっぱいのかぎ

 

 

相談窓口のお知らせ

心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか

 家庭で過ごした長期休業が終了し、子供たちは学校での生活をスタートしました。約一週間が過ぎた今、お子様の様子はいかがでしょうか。

 千葉県教育委員会から、心や体がしんどいときの対処法に関する動画の案内が届いています。下のタイトルをクリックすると、動画の視聴が可能ですので、必要に応じてお役立てください。また、各種相談窓口の案内もありますのでご覧ください。

 

啓発動画リーフレット(保護者用).pdf      【小学校】相談窓口.pdf

啓発動画リーフレット(児童生徒用).pdf

2学期が始まりました

2学期が始まりました

 9月1日、鬼高小学校に子供たちの元気な姿が戻ってきました。幸いにも大きな事件や事故に巻き込まれる児童も無く、始業式を迎えることができました。

 今回の始業式は熱中症対策として、全校児童を体育館に集めずに放送で行いました。式では校長から、自分や友達の様子に気を配りながら、慎重に2学期をスタートしよう、という話がありました。9月もしばらくの間は気温の高い状況が続きそうです。学校では担任が水分補給の時間を設定することや、児童が各自の判断で水分補給してよいことを指導すること、また、体育授業ではクールダウンや水分補給の為の休憩時間を確保することなどを徹底していきます。

 この夏休み中には、老朽化していた施設の改修がすすみました。校舎内すべての照明器具がLED照明となり、室内が明るくなりました。また、C棟外壁の全面改修が始まりました。2学期の間、C棟は足場で囲まれるため、教室に換気扇の設置が完了しています。A棟屋上軒下は修繕をすすめていますが、危険防止の為しばらくの間、立ち入り禁止区域を設定しました。

※9月から担任が育児休業を取得する学級があります。講師未配置の為、教務主任が担任を勤めます。

         

家庭教育講演会のご案内

 市川市教育委員会と学校地域連携推進課が主催する、令和5年度家庭教育講演会の案内が届いています。講演会テーマは「スマホ・ゲームと上手に付き合うためには」です。日時、場所、申し込み方法についての詳細は、添付ファイルにてご確認ください。添付ファイル内のQRコードから申し込みが可能です。

R5家庭教育講演会ご案内.pdf

 

交通安全教室

1年生&3年生の交通安全教室

 6月20日(水)に1年生と3年生で交通安全教室を行いました。講師は市川警察署の皆さまです。安全教室は「きけん はっけん ストリート」という動画から始まりました。子供たちは動画を観ながら、道路上での危険な状況を学習していきました。体験コーナーでは代表児童2名が登場し、飛び出しはとても危険な行為であることを学んだり、自転車に乗り始める際は、必ず自転車の左側に立ち、右手後方の安全を確認してから乗ると安全であることを学びました。最後に〇✖クイズ形式で、学んだことの復習を行いました。鬼高小学校周辺は交通量の多い道や見通しの悪い交差点がたくさんあります。信号を守ることや飛び出しに注意することが特に大切です。 

 【学校経営方針との関わり】健やかな体「交通安全教育」