児童の様子

鬼高小のニュース

【1年生】今日から給食が始まりました

いよいよ今日から1年生は給食が始まりました。初めての給食を前に、子ども達はどんな気持ちでしょうか。きっとわくわく・ドキドキだと思います。先生たちに手伝ってもらいながら少しずつ慣れていってほしいと思います。そして、楽しい給食の時間にしてほしいと思います。今日は初めての日ということもあり、少し緊張気味で食べていましたが、「おいしい?」と聞くと、みんな「ニコッ」としておいしいと答えてくれました。

 

 

【1年生】学校はどんなところかな?

入学式から1週間ちょっとが経ちました。子ども達も徐々に学校に慣れてきて、元気な声が聞こえ始めました。挨拶も子ども達からしてくれて嬉しいです。1年生は今、授業の中で、学校のいろいろな場所を担任の先生と「探検」しています。子ども達を見ていると、初めて見る場所に目を輝かせて、興味津々の様子がとても伝わってきました。

学校探検の様子

 学校探検の様子

卒業式

 3月18日に卒業式を行いました。式の前には5年生が卒業生に贈る合唱の仕上げ練習を行いました。卒業生はご来賓や保護者の皆様が見守る中、一人ひとり堂々と卒業証書を受け取りました。式後、教室で最後の学活を終えた卒業生は校庭に集まり、担任や友人たちとの別れを惜しんでいました。中学校での成長と活躍を祈ります。

卒業式予行練習

 3月12日(水)に卒業式の予行練習を行いました。練習に参加したのは、卒業する6年生、在校生代表の5年生、式で係を担当する関係教職員です。練習は卒業生入場から卒業生退場まで、本番の式次第通りにすすみました。子供たちの気持ちの高まりが随所に見られる予行練習となりました。

5・6年生合同卒業式練習

 今日の合同卒業式練習では、卒業生の入退・退場、別れの言葉、の細かな動きについてを全員で確認しました。向かい合っての合唱練習では、お互いに少し緊張している様子でした。明日は本番を想定して、入場から退場までの通し練習を予定しています。