大洲小NEWS

大洲小NEWS

1・3年生:「交通安全教室」

夏休みを前に、歩行や自転車に関する、交通安全教室を実施しました。

1年生は、警察の方から横断歩道を渡るときの注意点をお話していただき、信号機等を設置した横断歩道で、左右を確認して手を挙げながら横断する実技指導をしていただきました。

3年生は、自転車点検の仕方や自転車の基本姿勢、乗り降りの仕方などを確認しました。

自転車は、車の仲間なので車道の左側を走ります。交差点での左折車の巻き込み事故が多いそうです。注意が必要です。

子ども達は、真剣に取り組み、交通安全に対する意識も高まったようです。

今日学んだことをしっかりと心にとめて、自分の命、そして相手の命を守れるようになってもらいたいです。

 

「ブラスバンド部ミニコンサート」

今日は、ブラスバンド部の保護者を招待して、ミニコンサートを開催しました。

新入部員を加えた67名の大所帯の部活です。保護者の方も大勢参加してくださいました。

はじめに新入部員の紹介を兼ね、一人ずつ「きらきら星」をそれぞれの楽器で演奏しました。

普段は出る音も、緊張のためか思い通りには出ません。

演奏する新入部員も、それを聴く保護者からも緊張が伝わってきます。

まだ入部して正味2か月の新入部員、頑張る姿に大きな拍手です。

次に、普段練習している基礎合奏「かえるの合奏」「メリーさんのひつじ」「きらきら星」を、部員全員で演奏しました。

最後に、コンクール出場メンバー45名で、「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」を演奏。曲想豊かな響きのある力強い音に感動しました。

 

 

「七夕の願いごと」

明日、7月7日は七夕です。1年生と2年生の各クラスでは、折り紙で作った飾りや願いごとを書いた短冊を笹の葉にくくり付け、七夕飾りをつくりました。

「泳げるようになりますように」「べんきょうがとくいになりますように」のような願いごとが多いようです。

「はやくろくねんせいになれますように」「大きくなったらまじょになれますように」のような願いごとも。

「はやくコロナがおさまりますように」や「せんそうがないせかいになりますように」という短冊もありました。

願い事がいっぱいの七夕飾りが、アーチのように並びました。

 

 

 

3年生:社会「わたしたちの住む街・いちかわ」

3年生の社会科で、市川について学習をしています。

市川市の北部は畑や果樹園が多いこと、中央部は、JR総武線がはしり、大きなビルや住宅が密集していること、そして、江戸川と海にはさまれた南部は、埋立地が広がり、倉庫や工場が多くあることを学びました。

今日は、学習のまとめとして、市川駅前の「アイリンクタウン」を訪れ、実際に、市川市を見ることにしました。

地上150mの展望デッキは、地上の暑さを忘れさせる、心地よい風を感じます。

江戸川や河川敷、学校、自宅の位置などを確認しながら、大パノラマと地図上の市川と照らし合わせます。

「南の方に海が広がっている!」

「スカイツリーが見える!意外と近いんだ!」

「あれが大洲小学校だ!」

「江戸川ってこんなに大きいんだ!」

「ここから花火を見てみたい!」

学習してきた市川市を一望することができ、子どもたちは大喜びでした。

大洲小や自宅の近くだけの世界から、関心が少し広がったような気がします。

 

「久しぶりの外遊び」

先週は、記録的な猛暑となりました。学校では、暑さ指数(WBGT)が基準値を超えた場合、外での活動は行わないようにしています。

そのため、子どもたちは、業間の休み時間も、昼休みも、校庭で遊ぶことができず、クーラーの効いている校舎内で過ごしました。

暑い日こそ入りたいプールも中止。水泳学習も行うことができませんでした。

今日は、朝の雨で、少し蒸し暑くはありますが、外遊びができます。

久しぶりに、子どもたちの楽しそうな声が校庭から聞こえてきました。

ただ、台風が接近しているようです。今週は雨が心配です。