文字
背景
行間
今日の妙典小
プールが始まります!
6月7日(火)に妙典小おやじの会の方々(臼倉さん、元島さん、畠山さん、藤岡さん)と教職員でプール清掃を行いました。はじめは泥やコケで汚れていたプールが、みるみる美しくなっていく姿におやじ達の子供達への愛情を感じました。おやじの会の皆さん、ありがとうございました!
6月9日(木)には、6年生がプール開きを行いました。残念ながら水温が低く、入水できませんでしたが3年ぶりの水泳学習に向けて、安全を祈念しました。
3年 干潟散策
3年生が総合的な学習の時間で江戸川の干潟散策を行いました。妙典小学校の学校地域協働推進委員である、安達宏之さんを講師としてお招きし、干潟に住む生き物について教えていただきました。現場では、国土交通省からの依頼で河川敷の護岸工事を請け負っている建設会社の方々が、簡易的な水道や足洗い場、トイレまで用意してくれました。
干潟のぬかるみや生息している多くの生き物等、自分たちが生活している妙典の地域にある自然に大人も子供も時を忘れて大はしゃぎでした。
1年・3年 交通安全教室
1年生は歩行安全教室、3年生は自転車安全教室を行いました。
1年生は「危険発見ストリート」で飛び出しなど危険な行為を探したり、道路で走るとすぐには止まれない実験に代表者が参加したりしました。
また、全員が信号機のある横断歩道の渡り方を練習することができました。
3年生は「リアルストリート」で自転車事故の事例や自転車の交通ルールとマナー、体に合った自転車の選び方なども学び、終了証をいただきました。
ここで学んだことを登下校や放課後の生活にも生かしていきます。
6年 縄文体験
6年生が、千葉県の「土器ッと古代宅配便」を利用して、縄文体験を行いました。
感染防止対策をしっかりとして、本物の縄文土器の説明を受けたり、石器を使って新聞紙を切ったりしました。
また、アリーナで数人のグループで火おこし体験を行いました。なかなか難しい作業でしたが、協力して上手に火種を作ることができたグループもありました。
楽しく体験しながら縄文時代の生活について学ぶことができました。
運動会Ⅱ
土曜日は急な大雨で途中から延期になってしまいましたが、今日は青空の下、元気いっぱいに踊ったり走ったりすることができました。
勝っても負けても練習の成果を存分に発揮した子供達は、「楽しかった!!」とみな素敵な笑顔でした。
温かい拍手で応援してくださった保護者の皆様、スムーズに運営できるようにボランティアをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。