今日の妙典小 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (2) 2025年3月 (9) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (5) 2024年11月 (12) 2024年10月 (32) 2024年9月 (13) 2024年8月 (2) 2024年7月 (10) 2024年6月 (18) 2024年5月 (8) 2024年4月 (5) 2024年3月 (14) 2024年2月 (20) 2024年1月 (15) 2023年12月 (33) 2023年11月 (11) 2023年10月 (62) 2023年9月 (41) 2023年8月 (0) 2023年7月 (18) 2023年6月 (53) 2023年5月 (22) 2023年4月 (15) 2023年3月 (11) 2023年2月 (25) 2023年1月 (16) 2022年12月 (19) 2022年11月 (32) 2022年10月 (39) 2022年9月 (19) 2022年8月 (1) 2022年7月 (8) 2022年6月 (16) 2022年5月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 キャリア教育「東京メトロ」 投稿日時 : 03/05 妙典小学校管理者 5年生は、キャリア教育の一環として、東京メトロ 妙典駅でお仕事をされている、運転士や車掌の方をお招きして地下鉄のお仕事についてお話を伺いました。 本校には、鉄道マニアの児童も多く、一つ一つのお話を真剣に伺いながら、たくさんメモをとっていました。 質問タイムには、「ATO(自動列車運転装置)のメリットは?」など、マニアックな質問も出て、終始、和やかな雰囲気に包まれました。 東京メトロの皆様、ありがとうございました。 « 456789101112 »
キャリア教育「東京メトロ」 投稿日時 : 03/05 妙典小学校管理者 5年生は、キャリア教育の一環として、東京メトロ 妙典駅でお仕事をされている、運転士や車掌の方をお招きして地下鉄のお仕事についてお話を伺いました。 本校には、鉄道マニアの児童も多く、一つ一つのお話を真剣に伺いながら、たくさんメモをとっていました。 質問タイムには、「ATO(自動列車運転装置)のメリットは?」など、マニアックな質問も出て、終始、和やかな雰囲気に包まれました。 東京メトロの皆様、ありがとうございました。