2024年1月の記事一覧
No.44 地域学校協働活動推進員
宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~
学校と地域をつなぐ橋渡し役である「学校支援コーディネーター」、その正式名称は「地域学校協働活動推進員」と言います。
さまざまな場面で、先生方や地域の方々と共に子ども達の成長をサポートし見守る「地域学校協働活動推進員」(以下、推進員)に話を伺いました。
<今年度の活動について>
●朝の挨拶運動●
入学・卒業式・9月末の年3回行っていた朝の挨拶運動ですが、今年度から毎月第3火曜日に実施しました。この活動は、活動推進員と学校運営協議員の方にもご協力いただき実施しています。
季節の移り変わりとともに、登校する子ども達の顔つきもどこかたくましくなっていくように感じました。
●ふるさと祭りの授業に向けた調整●
学校からふるさと祭りの授業について依頼があり、元PTA会長や自治会の方など、ふるさと祭りに長く関わっている方々に推進員が協力を依頼しました。
●宮田祭の地域団体ブース出店に向けた調整●
今年度は、11月の宮田祭に地域団体がブースを出店することになり、推進員は地域の子ども会(市川南、新田2・3丁目、新田4丁目)に出店を依頼しました。射的やヨーヨーすくい、折り紙、輪投げに参加する子ども達の笑顔は、地域の方々にとって何よりの活力となりました。
推進員の代表的な活動として、大洲中ブロック合同の地域清掃活動「クリーン・グリーン・マイタウン」を実施しました。多くの児童・生徒に参加してもらうためにPRのスライドを上映し、当日は350人もの方々が参加しました。
<地域学校協働活動推進員より>
宮田小の推進員のうち1人は在校生保護者ですが、来年度は推進員2人とも卒業生保護者となります。
私たち推進員は「〇〇ができる人に授業を手伝って欲しい」「宮田小のイベントでお手伝いが必要」など、学校のニーズに合わせて人と人をつなぐ活動を行っています。宮田小では今どんなことに取り組んでいるのか、普段から先生方や保護者の方と情報交換ができる場を作れたら良いなと思っています。
私たちだけでなく、青少年相談員や少年補導員、民生委員、放課後教室職員、自治会など、子ども達の学びと成長を育むため色々な人たちが活動していることを知っていただけたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<広報委員会より>
推進員は今回紹介した活動以外にも「2年生の町たんけん」「3年生の総合学習」「6年生の職場体験」にも携わっています。
「地域学校協働活動推進員」の名称は耳慣れないかもしれませんが、文字通り地域と学校を結び連携・協働して子ども達の学びがより充実するよう活動していることがわかりました。
普段から地域の方と顔を合わせる機会が多ければ、事故防止や犯罪抑止、地域活性化にも繋がりますし、共存共栄の関係も築けるとても重要な活動だと感じました。
No.43 本部委員会紹介
宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~
●令和6年度、宮田小PTAは大きく変わります
12月に令和6年度の委員募集のお手紙を受け取り、驚いた方もいるのではないでしょうか?
今回のみやたいむは令和5年度の本部委員会活動紹介として、今年度変わったPTA活動や来年度の活動について特集します。
本部委員の日々の活動や代表委員会での議論内容をご覧になりたい方はPTAからのおしらせをご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.PTAが任意加入制であることの浸透
2.交通当番が任意参加に
3.来年度から新たな委員会が発足
4.新年度委員は12月から募集開始
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.PTAが任意加入制であることの浸透
令和4年度末から説明会を重ね任意加入であることの認識浸透を図り、委員活動についてもノルマのようなお願いはしていません。
PTAの任意加入ってなんだっけ?と振り返りたい方は昨年度の説明会資料をご覧ください。
宮田小PTAのスタンスは以下の通りです。
「今の世代の会員が”やりたい活動”を”できるスタイル”で、宮田小に通うすべての児童の笑顔のために活動します」
PTA活動においてどのご家庭の児童も差別されることはありませんが、PTAの委員会活動へ参加できるのは会員である保護者・教職員に限られます。
PTA会員だからと言って委員活動をしなければならない訳ではありません。
しかし、学校での子どもたちの様子を間近に見られる機会が得られること、子どもたちの「学び」や「育ち」を応援してくださっている先生方や地域の取り組みをより身近に感じられる機会が増えることは、PTA委員活動の醍醐味です。
本部委員も広報委員も立候補お待ちしています!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2.交通当番が任意参加に
みやたいむ『No.32 交通当番、ハイ!してみた』でも取り上げましたが、交通当番が任意参加の挙手制になりました。
大きく変わった内容については『交通安全指導のお願い~令和5年度から大きく変わります~』の記事で確認できます。
交通当番のお手紙を必ずなくす病にかかっているすべての保護者にとって、朗報であったことと思います。
都度募集であるため、不審者が出たスポットの募集を増やすなど柔軟な対応も可能になりましたね!
Hi!アプリはボランティア募集などにも活用されるようになり、スマホで資料確認から応募まで完結でPTA活動DX化が進んだなあと感じます。
まだご登録でない方はぜひ登録してみてください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3.来年度から新たな委員会が発足
来年度、学級運営委員会・卒業対策委員会・家庭教育学級委員会の役割が整理され『学年委員会』として統合されます。
今まではクラスごとに2名いた学級運営委員・卒業対策委員・家庭教育学級委員が、学年委員として学年で2〜3名+学年主任となりました。
PTA活動に今や欠かせないSNSやICTツールの管理運営・活用をサポートする『デジタル推進委員会』も発足します。
コミュニケーションや作業効率化のためSNSやICTツールは欠かせないものとなっています。安定したPTA運営を続けていくためにデジタル推進委員会が発足しました。
PTA会員の皆さんに参画していただき、より良いPTA運営を目指していきます。
多様性の時代にPTA委員も自由度の高い活動ができる形に変わっていく。
子どもたちの笑顔のために色々な形で活動ができるようになっていくと素敵だなと広報委員としても思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4.新年度委員は12月から募集開始
さて、ここまで大きく変わりゆくPTAについてご紹介してきました。
そんな令和6年度宮田小PTA委員募集は令和5年12月15日からスタートしています!
え、もう来年度の委員募集するの?!と驚いた方もいらっしゃるかもしれませんね。
募集時期の変更について本部委員会に伺いました。
12月からの募集するメリットと理由(本部委員より)
・年度初め(繁忙期)の会合や配付および回収文書の削減(各家庭と教職員の負担軽減)
・委員の任期超過を抑制(例年、引継ぎや運営方針の決定のために前年度委員が翌年度5~6月頃まで活動)
・新年度委員の意向やキャパシティを反映した活動計画を前年度委員や本部委員と一緒に計画する時間ができる
クラス委員が整理され学年委員になったことで、クラスがわかる前に募集ができ、引き継ぎもスムーズにできる(特に卒対)のではないでしょうか。
黄色い希望票を持って集まり、苦笑いしながら目を泳がせていた年度始めのクラス会。あの日が遠い昔になってしまいましたね。
少し心が軽くなって、PTA委員やってみようかな?と思ってもらえる方が増えれば広報委員としても喜ばしく思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いかがでしたか?大きく変わりつつある宮田小PTA。
「宮田っ子の笑顔のために」日々新しいPTAのあり方を考えている本部委員会への立候補お待ちしています。
No.42 PTA合唱フェスティバル
宮田っ子を全力で応援~子どもとともに学校を楽しむために~
コロナ後2回目のPTAフェスティバルが12月16日(土)メディアパーク市川・グリーンスタジオにて開催されました。
宮田小からは保護者と教職員の有志によるチーム『プリマヴェーラ』として、地域の合唱サークル・ハミングバードの協力を得て出場しました。披露した楽曲は「世界の約束」と「信じる」の2曲です。
毎回30分のボイストレーニングの成果を発揮し、『詩のような』との評を得た歌声を会場に響かせることができました。
今年も執行先生と一緒にステージに立ちました!
↑11校が出場!練習の成果を讃え合う表彰式では「繊細な詩のようでしたで賞」をいただきました。
<広報委員より>
ハミングバードは大洲中ブロックの保護者OGが中心となって活動している地域のサークルです。
コロナ禍での活動休止を経て、声楽専門の指導者のもとで、宮田小学校の音楽室を拠点に一昨年10月から練習を再開されています。練習日時は水曜日17:30〜18:30です。今のところ、まだマスク着用で換気やスペースに気をつけながら、新たな曲に取り組んでいるそうです。
声を出してストレス発散!ご興味ある方はぜひ見学や体験に足を運んでみてはいかがでしょうか。