宮田小NEWS
力を合わせて!
準備万端の6年生の教室前
そして屋上では、早朝から世界のアート職人がお膳立てしてくださっています
そうです、今日は6年生の卒業制作!
屋上アート!!
みんなで力を合わせて
今日中に仕上げます!!
いつもお世話になっている「じもと放送局」の皆様も到着!
役割分担もばっちり!!
塗って
塗って
塗って
見守る放送局のお二人
もうすぐゴール!
最後に私と教頭先生で塗り塗り(途中でペンキをこぼしました...すみません)
そして担任の先生方がマスキングテープカット!!
大歓声に包まれる6年生!
いよいよ記念写真撮影!
ドローン登場!!
手を上げて!!
ドローンを見守る「世界のアート職人」&「名カメラマン」&「ドローン操縦の達人」
顔が写るように小さくかわいく手を振って撮影無事終了!
5年生もかけつけてくれました!
この素晴らしい卒業制作に協力してくださった皆様に感謝の気持ちを!
自然いっぱいの宮田小を太陽と花で表現してくれたデザイン...
イメージ通りの屋上アートが完成!!
協力してくださった皆様、本当にありがとうございました!!
レッツエンジョイ♪卒業制作大成功!!
感謝の気持ちを その2
そうそう、秘密のプロジェクトは1組でも
感謝の言葉も役割分担も「あっ」という間に決まり
みんな
心を込めて
感謝の気持ちを込めて
でき上ったら
急いで貼り貼り
高いところは手伝うよ
そんな姿もあたたか...
拍手の中、担任の先生登場!
みんなが読み上げた感謝の気持ちに微笑む先生
子どもたちに愛されてますね(^^)
こちらも
サプライズ
COMPLETE!!
レッツENJOY♪
わくわく
久しぶりの青空!
朝の宮田っ子広場に笑い声
2年生の合同体育
おっ!
ICT支援員さんが
「わくわくプログラミング」を!
正多角形をかくプログラミングをつくっています!
子どもたち集中集中!
ん?講堂ではみんなで探し物??
代表委員会企画の
「宝さがし」でした(^^)
そしてまた一つ
「サプライズ」が
屋上で
密かに進行していました...
飯盒炊爨の神
宮田が誇る「世界」と「星」のお二人にご準備いただき
春から取り組んだ総合学習のゴール、自分たちで育てた稲から収穫したお米で「飯盒炊爨・オリジナルおにぎり作り」開催!
家庭科室へ向かう5年生!
学習支援ボランティアの皆様が見守る中、スタート!
まずは校庭では火おこし!
家庭科室ではお米をといで飯盒の準備!
水の量の確認、クレンザーをぬって
いざ飯盒炊爨!!
けむりに負けない宮田っ子!
じゃーん!!
見事な炊き上がりに喜ぶ宮田っ子!
すべて大成功!!
炊き上がったお米で...
オリジナルおにぎりづくりスタート!!
ん?業間休みに火で暖をとる宮田っ子!
教室から「いいなぁ~」
火の回りはあっという間にいっぱいに!
カメラは再びオリジナルおにぎりづくり現場に
にぎる姿も様になっている宮田っ子!
あらっ
あららっ
かわいくて
おいしそうな
アイディアいっぱい、工夫いっぱいの
おにぎりたちができてきたニャン
写真におさめて
教室では振り返り
いざ実食!!
計画どおり(^^)
みんなすごい!!
私もいただいてしまいました(#^.^#)
かわいくて食べられない...
「世界」と「星」が「飯盒炊爨の神」となり、また一つ宮田っ子に幸せをプレゼントしてくれました...感謝!!
感謝の気持ちを
6年生と最後の授業!
でも私の大好きな言葉は
「サプライズ!」
時間との闘いです!
みんなで贈る言葉を考え、役割分担し...
1年間の思いを込めて
ありがとう
ハートの「す」
びっくりマークもハート!
だニャン(^^)
似顔絵も!
急いで~
貼り貼り!
リハーサルをして、お迎えに
拍手の中、担任の先生登場!
「せ~の」
1年間の感謝の気持ちをみんなで読み上げます!
子どもたち、先生が大好きです!!
サプライズ
COMPLETE!!