宮田小NEWS

宮田小NEWS

逃走中

 登校してきた子どもたちが、「今日、あれでしょ?」と私に...何かを楽しみにしている様子!

そう、今日の業間休み、宮田小の校庭で繰り広げられたのは「逃走中!」

逃げ切れるか、1・2年生たち!

ハンターが解き放たれた(ピンクの子どもたち)!

必死に逃げる1・2年生!

ハンターも必死です!

さすがハンター!捕まった1・2年生が増えてきました!!

最後までハンターから逃げ切った子どもたちを称えて終了!

だんだんと寒くなってきましたが...楽しく運動に親しむ機会をと、運動委員会のみんなが考え、先生方の協力のもと実現しました!!

寒空の中でも、元気に校庭を駆け回る宮田っ子なのでした...

レッドムーン?!オレンジのあめ玉かな

3年生は、理科で「太陽の動きとかげの様子」について学習しています。

「かげは、太陽の光をものがさえぎることでできるので、太陽の反対側にかげができる。」と予想した子供たち。

太陽とかげの位置について経時的に観察しました。

太陽の位置を確かめるために遮光板を通してみると・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うわぁ~、レッドムーンだぁ。」

「オレンジのあめ玉!」「スーパーボール!!」と子供たち。

太陽の姿を見て、感動していました。

 

一方、6年生の実験は・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手回し発電機で電気を発生させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発生した電気エネルギーが音や光に変わることで、目に見えない電気(エネルギー)の存在を確認しています。

発電機を回す手にも力が入ります!

地区別音楽会♬

今日は

宮田っ子、どんどん上手になっています(^^♪

大洲小・大洲中の皆さんの演奏、そして三校のみんなで合同演奏も!!

大洲小・大洲中の皆様、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました!

 

研究・研修!

NPO法人市川市ユネスコ協会主催の「第8回ESD~SDGs実践発表会」

宮田小は発表者として参加してきました!

今年度、ユネスコの指定とアクサ生命の支援を受けて、教員研修と減災教育に取り組んでいます。

現地視察で学んだこと、地域や家庭とともに取り組み始めた減災教育の内容について、市内の先生方に向けて話をしました。

減災への意識づけ、地域との連携の仕方など、具体的な進め方について質問があり、参加された先生方の減災に対する意識の高さを実感しました。

来る様々な災害に備え、学校が中心となって、地域とともに「災害に強い街」を作っていきたいと思います。

一方、宮田小では...若年層研修!

授業後「とても勉強になりました!」と

とてもいい表情をしていました(^^)

宮田っ子のために、若い先生方も授業力向上、頑張ってます!!

 

 

感謝!

朝の宮田っ子...メダカ池の落ち葉を拾ってくれました!感謝!!

今日の朝スポは1・2・3年生!

たくさんの保護者の皆様にご来校は予想以上でした…

保護者の皆様、本当にありがとうございます<(_ _)>

1年生は体育でも縄跳び(短縄)!

6年生は家庭科でお洗濯のお勉強!

靴下と雑巾をお洗濯のはずが...本人たちもお洗濯?

ベランダが物干しざおに(@_@)

図書室の掲示はクリスマス!

5年生の教室では百人一首!

6年生の彫刻...見事です!どんな作品になるかは...

ひ・み・つです(^_-)-☆