宮田小NEWS
感謝の気持ちを その3
いつも仲良し1年生と6年生
でもお別れの日が近づいています...
そんな1年生のみんなが6年生のお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを込めて
6年生を送る会で歌った「さんぽ~6年生みんなの名前入りバージョン~」をプレゼント(感動...)
そしてお兄さん・お姉さんの似顔絵を
プレゼント!!
嬉しそうに見入る6年生(^^♪
6年生の先生方からも感謝の言葉を!
そして最後に6年生が歌のプレゼント♪
1年生、みんな大好き6年生!!
はし名人になろう!
2年生の教室で
本校の誇る栄養士の先生が
みんなにレクチャー「はし名人!」
正しく箸をもてる人は大人でも2~3割といわれていますが...
宮田っ子は完璧です(^^)/
学年末が近づいていますが...
学ぶ姿勢は変わらない宮田っ子!
卒業式練習は通しで!
私も子どもたちに証書を授与しました!
卒業式は「卒業証書授与式」
みんなに心と感謝の気持ちを込めて
一人一人に渡します
休憩時間に自主的に練習する宮田っ子...素敵です(^^)
大切な学び
「大きくなったよ」2階のベランダからチューリップの報告をしてくれる1年生!
教室をのぞくと大型提示装置を見入っている宮田っ子
担任の先生方も正装です
本日は市川市の「防災教育の日」
急遽オンラインでの開催に変更しましたが
学ぶ姿勢は変わらず
実際に東日本大震災を宮城県で経験した先生の話を聞き
発生して14年目となるこの日
みんなで弔意表明し
そして全校のみんなで学びました
教育長メッセージも
安全主任の先生のお話も
真剣に聞き入る
宮田っ子なのでした...
力を合わせて!
準備万端の6年生の教室前
そして屋上では、早朝から世界のアート職人がお膳立てしてくださっています
そうです、今日は6年生の卒業制作!
屋上アート!!
みんなで力を合わせて
今日中に仕上げます!!
いつもお世話になっている「じもと放送局」の皆様も到着!
役割分担もばっちり!!
塗って
塗って
塗って
見守る放送局のお二人
もうすぐゴール!
最後に私と教頭先生で塗り塗り(途中でペンキをこぼしました...すみません)
そして担任の先生方がマスキングテープカット!!
大歓声に包まれる6年生!
いよいよ記念写真撮影!
ドローン登場!!
手を上げて!!
ドローンを見守る「世界のアート職人」&「名カメラマン」&「ドローン操縦の達人」
顔が写るように小さくかわいく手を振って撮影無事終了!
5年生もかけつけてくれました!
この素晴らしい卒業制作に協力してくださった皆様に感謝の気持ちを!
自然いっぱいの宮田小を太陽と花で表現してくれたデザイン...
イメージ通りの屋上アートが完成!!
協力してくださった皆様、本当にありがとうございました!!
レッツエンジョイ♪卒業制作大成功!!
感謝の気持ちを その2
そうそう、秘密のプロジェクトは1組でも
感謝の言葉も役割分担も「あっ」という間に決まり
みんな
心を込めて
感謝の気持ちを込めて
でき上ったら
急いで貼り貼り
高いところは手伝うよ
そんな姿もあたたか...
拍手の中、担任の先生登場!
みんなが読み上げた感謝の気持ちに微笑む先生
子どもたちに愛されてますね(^^)
こちらも
サプライズ
COMPLETE!!
レッツENJOY♪