宮田小NEWS
第74回卒業証書授与式
6年生旅立ちの日
みらいっこサポートの皆様、ありがとうござます!
卒業生入場!
卒業証書授与!
別れの歌
卒業生74名、立派に宮田小を巣立っていきました!
と思いきや...
卒業生のサプライズ!!
そして教職員の逆サプライズ!!
ご卒業おめでとうございます!
いよいよ
今日で1年生から5年生は6年生とお別れ(T_T)
みんなで笑いあり涙ありのお見送りです...
今までの感謝の気持ちをこめて
そして6年生は
明日の卒業式に
自分の胸につけるコサージュづくり
自分たちで育てたフリージアと地域の皆様からいただいた、たくさんのお花で
地域の皆様、保護者の皆様と一緒に
明日は世界に一つだけのコサージュを胸に、宮田小を旅立ちます。
思い出を胸に...
教職員と5年生は
明日の卒業式の準備!
すてきな6年生が
気持ちよく旅立てるように
感謝の気持ちを込めて
みんな取り組んでいました
みんな、ありがとう(^^)/
今年も大変お世話になった地域の皆様が素敵な贈り物を...
最後の思い出にフォトスポット!
心より感謝いたします
おはようございます!
久しぶり~
本校のアイドルの一角を担う「カメゴン」と「カメキチ」
冬眠から覚めて日向ぼっこ(#^^#)
早速大人気!
宮田っ子もうれしそうでした(^^)/
バトンタッチ!
5年生と6年生が校庭に集合!
お助け綱引きや障害物リレーで対決!
両学年とも、お友達を、クラスを、学年を応援する姿が素晴らしい(T_T)
ハンディをつけながらも、真剣勝負!!
まだまだ6年生には勝てなかった5年生!でも、きっといつかは...
6年生からのバトンをしっかりと引き継いだ5年生なのでした...
あたたかな1日
校庭では5年生のサッカー!
図書室では1年生の読み聞かせ
4年生は書写ノートに
国語「目竜うるし」に
ベープサート(^^)
2年生はローテーション道徳!
あたたかな日差しの中での理科
3年生は版画
5年生は学級活動!
1年生もタブレット(@_@)
戻って校庭では6年生「未成年の主張」!(なつかしい...)
そして今日一番のあたたかさは...
「思い出の菜の花畑」
みんなのクラスへの思いがつまったきれいな菜の花に
宮田っ子のあたたかさをたくさん感じた1日でした...
いっしょに
いつもお掃除を頑張る宮田っ子!
でも、いつも以上に一生懸命!
そうです、今日は保護者のみんなと一緒にお掃除!
親子清掃(^^)
保護者の皆様、日頃子どもたちの手が届かないところを丁寧に...ありがとうございました!!
感謝の気持ちを...
1年間、いや、もっと前からお世話になっていた地域の方へ
感謝を伝えるための会
一緒に楽しみ
サプライズ動画も!
そして逆サプライズの贈り物
「レッツエンジョイ♪」
最後は人間アーチで校長室まで...
心あたたまる感動の時間でした(#^^#)
「ありがとう」
そして
「ありがとうございました」
未来へつなぐ
1年生の先生が何やらタブレットを見つめています...
教室の子どもたちとオンラインでクイズ!1年生もICTの活用頑張ってます(@_@)
そして3時間目!
保育園のみんなとオンラインで交流!
「勉強がわからないとき、どうするんですか?」
質問にやさしく答える宮田っ子がたくましく見えました(^^)
そして、今日は朝読書の読み聞かせ最終回...
ご来校いただいていた読み聞かせサークルの皆様と保護者の皆様心より感謝いたします。
ありがとうございました!
サンタクロース?
5年生の調理実習(^^)
「食からはじまる健康プロジェクト」
子供達が調べた健康レシピを調理し
試食しました!
出来栄えはいかに!
みんな、学習のまとめとして、楽しくおいしく活動していました!
多目的室では、祭りの授業を終えた3年生が「せり」の授業を!
そして講堂では
季節はずれのサンタクロース?
いや、「火の神」です(@_@)
1年間、一緒に楽しく活動した1年生と6年生の
最後の活動!踊って歌って♪
楽しいひと時を過ごした宮田っ子なのでした...
ワッショイ!
講堂に立派な神輿が登場!
今日は3年生の感謝祭!
今年1年間の活動を振り返り
感謝の気持ちと!
幸せの神様をのせて
宮田小が楽しく平和になるように!
そしてみんなが幸せになるように!
ワッショイワッショイ!
元気に神輿をかつぎます!
保護者の皆様の応援で、さらに勢いよく!
手締めもみんなで!
1年間お世話になった地域の方や用務員さんにも感謝の気持ちを!
いつも本当にありがとうこざいます(^^)
神輿もたくさん見学できました!
絵になります!
その後、保護者の皆様は赤飯と白米のおにぎりづくりを!
子どもたちも喜んでいました!!
ありがとうございました!!!