宮田小NEWS

宮田小NEWS

げんき ゆうき ちから

1月の今月の歌「げんき ゆうき ちから」

ぼうけんのたびをはじめよう

ようこそ ぼくらのなかまに

げんき ゆうき ちからをあわせれば

どんなことでもできるんだ~♪

 

朝8時20分頃、各教室から聞こえる宮田っ子の歌声

大好きです(^^♪

4年生理科は「空気のあたたまり方」

お線香のけむりを使ってけむりの動きを

見る・見る・見る(@_@)

1年生はローテーション道徳

教えてくれるのは担任の先生ではありませんが...

動じることなくしっかり学習に取り組んでいます!

2年生の算数は3学級を4クラスに分けての少人数指導!

みんな先生が大好き!

学び合いもあたたかい(^^)

学び合いといえば、吹奏楽部の体験入部!

「そうそう、その調子!」「すごい!」

3年生をいっぱい褒める上学年のみんなも素敵♪

そして...今日も元気に跳んでる宮田っ子なのでした...

 

ニューリーダー

朝日とともに活動する宮田っ子

今日の朝のたてわり活動は5年生がしきります!

頼もしい次期リーダーのみんなの

これからの活躍が

楽しみでなりません(^^)

応援しています!

学年で縄跳び!

外国語活動指導員の先生と一緒の英語科!

担任の先生とのコミュニケーションもばっちり!

心温まりますね~(T_T)

3年生の算数はそろばん!

図書室では百人一首!

白熱しています!

4年生の算数は少人数指導

みんな集中!

学びを深めています!

放課後の「まなびくらぶ」

まるで3年4組ができたような雰囲気です(^^♪

ここからはクラブ活動の名場面を!

今日も1日、充実した教育活動に取り組む宮田っ子なのでした...

いっぱい!

講堂に子どもたちがいっぱい!

今日は7つの保育園のみんなが宮田小に来てくれました!!

1年生との交流です(^^♪

けん玉、コマ回し、メンコ...

地域の方から教えてもらった昔遊びを

一緒に遊んだり

お手本を見せたりと

よきお兄さん・お姉さんとなって一緒に楽しみました!

みんなお行儀よくてびっくり(@_@)

4月から宮田小に来てくれる子もたくさんいるとのこと!

みんな待ってるよ!!

新年会!

市川南自治会の新年会に参加させていただきました。

地域の企業の皆様、商店会の皆様、行政の皆様...多くの皆様が参加され、交流を深めてまいりました。

2025年も、市川南自治会の益々のご発展を心より祈念しております(^^)

 

休み明けも...

1年生は「100を超える数をかぞえよう」

算数セット大活躍!

3年生はローテーション道徳!

担任の先生それぞれ一つの単元を担当し、全クラスに教えています

先生も子どもたちもいつもと違った表情に(^^)

5・6年生にはALTの先生の授業も!

1年生のカラー版画...下絵上手!

おともだちし協力して、慎重に...

そして今日は長縄中間記録会!

どの学年も

どの学級も

応援し合い

励まし合い

目標に向かって頑張っていました!

休み明けもみんな元気な宮田っ子なのでした...