宮田小NEWS
今日は
たとえ風が強くても
チューリップと会話する1年生(^^)
3年生は「百人一首」真剣勝負!!
専科の先生の授業で空いているコマの時間、職員室でお仕事をするフレッシュ先生!
6年生の教室のカウントダウンカレンダー
歌声はもちろん、歌う姿勢も頼もしい♪
授業にいつも真剣な6年生の小学校生活もあとわずか...
1年生はローテーション道徳!担任ではない先生の授業もとてもいい感じです(@_@)
そんな1年生は大好きな6年生のために
他の学年も今までお世話になった思いを込めて
学校をリードしてくれた6年生のために「6年生を送る会」の発表に取り組んでいます!
たとえ風が強くても
教務主任の先生や
教頭先生が「魔法の水」をかけてくれて
長縄練習や
ドッジボールを楽しむ宮田っ子を
見ているのが大好きな副校長先生方なのでした...
感謝を込めて その2
宮田小の多目的室に他の学校の先生が...
定例研の書写部会
講師は宮田っ子に「己書」を教えてくださった先生!
一昨年度の活動→ありがとう
昨年度の活動→心のままに
今日は市内の先生方に
「ぐるぐる」「逆書き」...
「心のままに楽しく描く」楽しさを教えてくださいました!
来年度は宮田っ子にご指導よろしくお願いいたします(^_-)-☆
感謝を込めて
朝読書の時間にご来校いただいていた読み聞かせの皆様
「漁火(いさりび)」の皆様と
市川文化ステーションの皆様
いつも宮田っ子を本の世界へ...
本当にありがとうございました<(_ _)>
来年度もどうぞよろしくお願いいたします!
いつもと変わらぬ
お休み明けもいつもと変わらぬ朝...
教室から
音楽室から聞こえる宮田っ子の歌声...
2年生算数は少人数指導
6年生の国語では人物像をまとめています
布を引っ張っているのは5年生
布の伸び方やあたたかさを比べていました
ハイチーズ!
掘って・刷って・みつけた5年生の私
6年生はいよいよ「ドリームマップ」作成へ
4年生の総合は「防災について」
どのグループもお友達と協力しています
校長室にも取材に来てくれました!
2年生は秘密の練習...
3年生理科「音の不思議」
音の大きさを変えたときの現象の違いをみんなで調べています...
1年生は100までの数のけいさん
集中する1年生の姿...
いつもと変わらぬ...学びに一生懸命な宮田っ子が大好きです
もうすぐ春...ゴールまであと少し
まだまだ宮田っ子の成長は続きます(^^)/