宮小ニュース
12月2日 今日は2年生の授業研究(国語)がありました。
今日は、サッカー日本代表がスペインに劇的な勝利を収め、決勝トーナメント進出を決めました。
図書室の廊下の掲示には以下のようなものが張られています。
今後の活躍も期待したいですね。 がんばれ‼ ニッポン‼
4年生 国語「読書発表会」
自分の読んだ本を、グループの友達に紹介します。一人で何冊も用意して紹介していました。
1年生 体育「マット遊び」
仰向けで後ろ向きに歩いていました。こういう動きであったり、逆立ちのような逆さ感覚はマットを行う上で、重要な動きとなっていきます。
子供たちも「難しい」と言いながら、上手にできている子もいました。
2年生の授業研究の様子
国語科「しかけ絵本をつくろう」
しっかり本文を読んで、わかりやすく作り方を説明するためにどんな工夫があるのか読み込んで、見つけていきます。
12月1日 今日から師走。年内はあと17日の登校です。
1年生が鍵盤ハーモニカの練習です。校内音楽界でずいぶん上手になったようです。いい音色が増えています。
2年生が「パッチンかえる」を作っていました。ゴムの力紙が反り返り、カエルジャンプのように跳ねます。
思い思いの絵を塗っていました。かえるが宇宙に到達する絵もありました。
4年生がマット運動で、壁倒立に挑戦中方にしっかり体重が乗らないとつぶれてしまいます。さあ上手にできるかな?
6年生 理科「水溶液」の実験です。塩酸にアルミニウムや鉄がとけるか確認しています。
11月30日 今日で11月も最終日です。
本日は、定例研がありました。
4年生 音楽 リコーダー
校内音楽会の時より、腕をあげたでしょうか?
5年生 国語 「古典を楽しむ」
能や狂言などの学習をしています。なじみが深くないので、実際に映像を見て学習です。
昔は、マイクなどなかったので、声が響き渡るような独特の発声なのかもしれません。
11月29日 今日はスクールローヤーさんの授業が6年生向けにありました。
6年生 千葉県スクールローヤー(弁護士)さんの授業
いろいろなシチュエーションから、いじめにつながる事案(ネットも含む)のお話がありました。
いじめ対策防止推進法をわかりやすく、更には、いじめがどういう罪になるのかお話しいただきました。
元気型あって、よく発表してくれたので、お話ししやすかったですとお褒めの言葉をいただきました。さすが6年生ですね。
4年生 図画工作科 飛び出す絵本のように、本のある場面を紙粘土で表現します。
2組が1時間目を 1組が紙粘土を仕上げているところでした。力作がそろうかもしれません。
1年生 体育「マット遊び」
体育の学習カードを書いて、マット遊びに挑戦です。「ゆりかご」や「前転がり」に挑戦していました。
11月28日 社会科の授業研究がありました。
3-1、6-2、6-3で社会科の授業研究を行いました。
3年生 今の本八幡の様子と、昔(70年前)の本八幡の様子を写真で比べました。
道が広くなった。 踏切がある。 瓦屋根の家がビルに変わった。 などなど たくさん発表していました。
この後、市川市全体の移り変わりを調べていきます。
6年2組 社会科 江戸時代から明治時代に移り変わる際の、変化を資料から読み取り、学習問題を考えていきます。
6年3組 社会科 明治維新になった要因をペリーの来航から調べていきます。ペリーの来航によって幕府、大名、民衆がどのように感じて明治維新に
つながっていったのでしょうか。
2年生 国語「おはなしびじゅつかん」
好きな本を紹介しあいます。上手に絵をかいて、本の内容が伝わりやすいようにしています。