宮小ニュース
9月1日 2学期が始まりました
2学期が始まりました。残暑がまだまだ続きそうなので、熱中症には十分気を付けていきます。
暑さばかりでなく、コロナやインフルエンザもでているようです。感染症にも気を付けていきます。
体育館にエアコンが入りました。早速使った6年生からは「快適」の声をもらいました。
転入生が2名入りました。
2名とも5年生です。全校児童664名になりました。
5年生の自然教室は2学期なので、仲良くなるための楽しい行事は
たくさんありそうです。
黒板アートで、子供たちを迎えている教室も
ありました。
宿題を集めたり、2学期に向けてお話をしました」。 教頭先生が連れてきた鈴虫 夏休みを無事過ごし
よく鳴いていて 涼をもたらしてくれます。
夏季休業 諸々の工事始まりました
夏季休業に入り、今週で個人面談もほぼ終わります。保護者の皆様 暑い中 ご来光いただきありがとうございます。
夏季休業中は大きく4つの工事が入ります。
①体育館のエアコン設置(全小中学校に入るのは、浦安市に続いて2例目かと思われます)
②教室等の窓枠工事(地震等で窓枠にゆがみもあり、鍵がかかりにくいところもありました) 教室及び職員室、事務室、保健室等も行います。
③調理室のエアコン設置(大きな窯等を扱うので、完全に快適な状況にはならないかもしれませんが、かなり軽減されると思います。よりおいしい
給食の提供につながると思われます。)
④10月開設の放課後子供教室、設置箇所へのエアコン等設置(10月開設に向けて準備が始まりました)
夏季休業中も吹奏楽部の皆さん頑張っています。
TBSのテープ審査に通ったので、千葉県本選(9月3日)に向けて練習中です。熱中症に十分気を付けて頑張っています。
7月20日 今日で1学期も最終です
救急搬送しなければならないような大きな事件・事故なく過ごせました。保護者の皆様のご協力に感謝します。
1学期の終業式は、オンラインで行いました。集合するための移動時間の削減と暑さ対策のためです。
始業式はオンライン、しっかり話を聞いていました。夏休み元気に過ごすために
熱・・・熱中症、インフルエンザやコロナなどの発熱
水・・・プールや川、海での事故に気を付ける
車・・・思わぬところで事故にあうかもしれないという気持ちで
「熱・水・車」に気をつけて過ごしてください。と話をしました。
プリントを配ったり、夏休みの宿題や過ごし方を各学級で指導したりしました。 1年生は余った時間に問題を解いて丸付けもしていました。
7月19日 今日はレクリエーションデー ?!
明日の終業式を控え、今日はレクリエーションデー?!と思わせるほど、レクリエーションを行っている学級が多かったです。
2年生
おみくじを準備中 こちらは魚釣りゲーム 法被を着ている子もいました 鉢巻占めて準備OKです!
3年生 タブレットの活用
本校はICT支援員さんが来校するのに合わせて、タブレット等の通うよう計画を推進します。今日は双方向のオクリンクの活用の仕方を学習します。
6年生
こちらのクラスは総合で、プログラミング中です。 こちらのクラスはエプロンが仕上がり撮影会です。
4年生
4年生も2クラス「夏祭り」と称して、レクを開催 輪投げも2種類。くじ引きに、かき氷の作り物 スパーボール救い
こちらも輪投げ ゴムでっぽうを使った射的もありました。 スパーボールすくいをやらせてもらいました。
7月18日 今日から短縮。今年一番の暑さです。
今日から短縮日課です。今年一番の暑さが予報等で報道されていました。
8:30には暑さ指数(WGBT)が31を超え、外での運動禁止。9:00には体育館でも暑さ指数(WGBT)が31を超えました。
登下校時が一番危険な状況にあるかもしれません。ご家庭でも速やかに、寄り道しないで登下校するようご指導ください。
今日は6年生のネットトラブル防止授業を行いました。先週の4年生 に引き続き、教育センターの指導主事にご指導いただきました。
過去にあった事例ももとに、相手の様子がわからない字面だけのやりとりで、誤解が生むことも・・・ 話し合いを交え授業を受けました。
2年生
絵具を使って色水づくりをしていました。
グラデショーンに作ったり、いろいろなパステルカラー
を作ったりして、楽しんでいました。
掃除の時間
1年生の教室です。6年生が手伝いに来て、掃除を一緒にやったり、掃除の仕方を確認してくれたりします。1年生も掃除が上手になりました。