宮小ニュース
1月11日 今シーズン1番の寒さとなりました
1年生
算数では大きな数の 学習です。 10のまとまりがあるとわかりやすいことに気が付きました。
2年生
詩を音読 教科書をもって行います ICT支援員さんの協力も得て teamsのつなぎ方など確認します。
3年生
書初め会を前に
半紙で 教科書の手本「ビル」を練習します。
折れや払い そして 点 などの確認をしっかり行いま
す。
5年生
体育では バスケットボールが始まりました。 冬休みの記事を集め グループごとに新聞づくりを行っていました。
1月10日 朝は寒いですが、日が出るとポカポカです
3年生は 早速 タブレットを使って 慣用句を調べたり、タイピングの練習をしたりしていました。
冬休みの間の汚れをしっかり落としました。新しい掃除場所でもしっかり取り組んでいます。
1月9日 第3学期スタートです
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
まずもって、1月1日の能登地震にてお亡くなりになった方・被災された方にお悔やみ申し上げます。
本日の始業式のあいさつでも、上記の件はふれました。そして改めて天災が「いつ、どこで、どんなことが起こるか」わからない怖さいについてお話しました。
4つの当たり前だけど、大切なことをできるようにして、まとめの3学期過ごしてくださいとお話もしました。
・気持ちの良い挨拶をしよう
・時間を守ろう
・人の話をきちんと聞こう
・そうじは一生懸命にやろう
各学級では、目標や抱負をかいたり、レクを行っていました。歌会初めの百人一首を行っているところもありました。
もちろん宿題も集めます。
転入生も3名です。3~5年生に1名ずつ入りました。
早く仲良くなれるといいですね。
12月22日 2学期終業式
本日で、2学期終了です。暑い暑い残暑が10月まで続きました。熱中症のニュースがけっこう飛び込んでくる中、
学校に救急車を呼ばなければいけないような事件・事故 急病人がでなくて、安どしております。
今週になり、学級閉鎖のクラスも出ましたので、念のための感染防止も踏まえて、2学期終業式はteamsで行いました。
私からは2学期・今年の活動に「本気」で取り組んだか
いろいろな人に助けられていると同時にいろんな人の手助けになっていること
元気に1月9日に会えることを楽しみにしている話をしました。
生徒指導主任と6年生が乗ってはいけない4つの「車」について話をしました。
終業式に先立ち、学校だよりで紹介した子たちの表彰を行いました。賞状到着の関係で2名追加表彰しました。1月号の学校だよりでお知らせします。
終業式後:お楽しみ会を行っている学級が多かったです。
フルーツバスケットや震源地ゲーム クイズ大会を行っていました。
急に寒波が襲ってきました。御自愛いただき、よいお年をお迎えください。
12月21日 今日は大掃除がありました
1年生 生活科
けん玉やお手玉 達磨落とし あやとりやコマ回しも行います。 〇〇名人がそのうち たくさん誕生してきます。
大掃除
どの学年も 普段 手の届かないところまで取り組んでいました。