学校の様子ブログ

2022年7月の記事一覧

6年生 陶芸教室

7月12日(火)くもり

 「校長先生、セミが鳴いていないね」と。久しぶりに涼しい朝だったせいでしょうか。今日は6年生の陶芸教室が行われました。大型テレビの動画を活用しながら、講師の方が各教室を回り、子供たちに指導をしてくださいました。さすが6年生、土粘土のひんやりした感触を楽しみながらも集中して思い思いの形をつくっています。このあとは、ゆっくり乾燥して、焼成。どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。

夏の交通安全運動(7月10日~19日)

7月11日(月)はれ

 今日は横断歩道に朝から交番の方が立っていました。「夏の交通安全運動」の一環だそうです。真間小学校では、7日にもバイクの接触事故が発生。(校門にいた私を走って呼びに来てくれた3年生。びっくりして泣いている1年生にずっと付き添ってくれていた4年生。本当に素晴らしい姿でした。)大きなケガではなかったものの、真間小学校ではパパの会の見守りや交番のパトロールも続いている中、4月からこれで3件も交通事故が起きています。子供たちの大切な命。「夏の交通安全運動」だけでなく、引き続きパトロール継続していただけるようお願いしました。

夏の輝き

7月8日(金)晴れ

 今日は5年生も水泳学習ができました。これで全学年がプールに入れたことになります。水の冷たい感触や抵抗、身体が浮く感覚など少しでも楽しんでもらえたらと思います。

 さて、2年生のトマト、ついに収穫開始です。つやつやきらきら輝いています。ご家庭で味わった感想などぜひお聞かせください。皆様、良い週末を。※10日(日)は参議院議員通常選挙です。

 

第2回 学校運営協議会

7月7日(木)はれ

 今日は第2回学校運営協議会です。学校運営協議会とは、市川市教育委員会から任命された地域住民、保護者の代表等15名以内の委員が一定の権限と責任をもって学校運営に参画する「学校応援団」です。

 今日は、前期の評価について説明後、授業参観。感染症対策として、2グループに分かれ、教室に入ることなく、廊下からの参観としましたが、どのクラスも元気に活動をしている様子をご覧いただけたかと思います。その後、給食の試食。今日は七夕メニューでした。

 登下校の安全や食育について、さまざまなご意見やご提案があり、充実した協議会となりました。

 

1年生 人権教室

7月6日(水)はれ

 台風が熱帯低気圧となりました。登校時間は大雨や風の影響がなく、本当に良かったです。今日の1年生は人権教室。「嫌なこと」を言ってしまったときの「お友達の気持ち」について考え、子供たちは元気に「はい」「はい」と手を挙げて発表しています。講師の先生は、「すごいね、たくさん発表できますね。」と感心していました。

 4日(月)は4年生でも人権教室が行われました。他人の気持ちを考えるということは、とても大切なことです。これからも相手の気持ちを考えて過ごしてほしいと思います。