新着
information

 

 【Information】

《 市川市・高谷中関係 》

【信篤三つ葉学園・グランドデザイン】.pdf          NEW   R4.10.19             

・【学校給食費公会計化について主な質問におけるQ&A.pdf】              R2.12.10

新型コロナウイルス感染症対策関連情報について】                              R4.  9.  1   

【市川市教育委員会の情報について】                                       R4. 9.  1 

【令和5年度より、指定学校変更許可基準が変わります】                         R4. 9.  7

 ・【健康観察表】の記入をお願いいたします。

【教育いちかわ】1年「平和を考える講演会」について                          R4.7.1

【義務教育学校設置に関する検討会に係る資料について】                                       R4.2.10

・【教育委員会広報紙「教育いちかわ」Web版   】                            R3.6.14

【いちかわGIGAスクール構想 保護者向けリーフレット】.pdf                       R3.7.5

   【いちかわGIGAスクール構想 保護者向けリーフレット②】.pdf                      R3.7.9

【学校いじめ防止基本方針】.pdf

【そっと悩みを相談してね 中高生「SNS相談@ちば 4.28~5.10】.pdf      R4.4.25 

《 学習の保障 》

・【R2. コロナによる休校中の学習関係】 連絡や各教科からの資料等。 → 学習・教科等   

【個別学習 ドリルパーク 「ミライシード」】

    ※ログイン画面があります。パスワードが不明な場合は、学校にお問い合わせください。

【チーてれスタディネット】市川・浦安地区                                                           R3.9.1

【ちばテレビ まなびの広場】  学習支援番組 YouTube動画                                   R2.5.14

《 非常変災時の対応 他 》

【市川市災害変災時における学校等の対応について】          R3.4.20.pdf

・【学校電話の留守番電話機能について】  留守番電話機能について                       H30.12.pdf

【インターネットの利用について 内閣府サイト発行の啓発リーフレット】

【青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット】.pdf         R3.3.19  

 

 

 

ブログ

学校の様子

5月27日(土)スポーツフェスティバルを開催します。

天気予報によると、明日は晴天!

青空の元でスポーツフィスティバルが開催できそうです。

気温もグンと上がることが予想されますので、熱中症への対策もしっかりと行っていきたいと思います。

【学校として】

・適宜休憩をはさみます。

・テントを使用し日陰を作ります。

・ミストシャワーを用意しています。(人力)

人力ミストシャワー

【ご家庭及び生徒の皆さんへ】

・睡眠を十分にとりましょう。

・朝食をしっかりと食べましょう。

・十分な量の飲み物を持参し、のどが渇く前に水分を補給しましょう。

(また、その他の安全・衛生面として、爪を切ってくるようにお願いいたします。)

5.19 スポーツフェスティバルに向けて練習に励んでいます!

18日(木)より、スポーツフェスティバルに向けた練習が始まっています。

気温が高くなってきていますので、熱中症に気を付けながら、練習に励んでいます。

【熱中症予防のポイント】

・睡眠を十分にとろう!

・朝ご飯をしっかり食べよう!

・こまめに水分補給をしよう!

・帽子をかぶろう!

(SF当日の応援席は日傘をさそう!)

・冷感タオルなどを利用しよう!

 

体調に留意しながら、楽しく充実したSFを実現させたいと思いますので、

応援をお願いいたします。

2年生綱引きの練習

5.10〜5.12オープンスクール開催中!

高谷中学校では、只今、オープンスクール開催中です。

お子様が勉学に励む様子、行事に向け取り組む様子等を、是非、ご覧ください。

【日時】

5月10日(水)8時30分~14時10分

  11日(木)8時30分~15時10分

  12日(金)8時30分~15時10分

※(木)(金)は放課後の部活動も見学ができます。

※時間割等の詳細は5月10日配信のメールでご確認ください。