お知らせ&ニュース(ブログ)

2024年5月の記事一覧

5月30日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

ししゃものかおりやき

じゃがいものごまみそあげ

飛鳥汁

牛乳

 

ししゃものかおりやきは、ししゃもにごま油をぬってオーブンで焼くという、シンプルな調理法でした。ししゃも自体にうまみがあっておいしかったです。

新鮮なししゃもが届きました!納品数に間違いがないかしっかり確認します

 

 

 

 

 

 

じゃがいものごまみそあげは、今日のメニューの中で一番人気でした。お昼休みに「今日のじゃがいもがおいしかった!」とたくさんの児童が声をかけてくれました。とても嬉しかったです。

飛鳥汁は、奈良県の伝統料理で、鶏肉や野菜の入った味噌汁に牛乳を加えるのですが、本校では乳アレルギーを考慮し、牛乳の代わりに豆乳を使用しています。あさりが入っていましたが、あさり独特の香りが気にならないようにお酒を使って軽く火を通しました。

5年生 田植え

5月29日(水)に本校の学校運営協議会委員である湯浅さんを講師としてお招きし、5年生が田植えを行いました。

校庭の花壇にブルーシートを敷き、その上に土を入れた田んぼに、頂いた稲の苗を一人一人が植えました。

秋には、実り多き黄金色に輝く田んぼとなっていることでしょう。

国府台小学校では今後も、本物に触れる機会や体験活動の充実を図り、子供たちの好奇心に火をつけていきたいと思います。

5月29日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

ミートソーススパゲッティ

カリカリベーコンサラダ

オレンジ

牛乳

 

ミートソーススパゲッティは、ミートソースが麺にしっかり絡んでおいしく仕上がりました。今日も、教室をのぞいて感想を聞いてみると、「おいしい!」「もうこれでおかわり3回目だよ!」と嬉しそうに教えてくれました。

出来上がりはこのようになりました!釜を2つ使いましたが、2つとも同じくらいいっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

カリカリベーコンサラダは、名前のとおりベーコンをカリカリに焼いて、野菜と和えました。子どもたちもおいしそうに食べている様子でした。

オレンジは、甘みと酸味のバランスがちょうどよく、おいしかったです。

5月28日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

ハムとトマトのピラフ

おまめのスープ

フルーツしらたま

牛乳

 

ハムとトマトのピラフは、あらかじめ炒めておいた具に、炊き上がったご飯を混ぜました。下の写真が少しかすんで見えるのは、炊き上がって間もないご飯の湯気によるものです。混ぜる作業は全身を使うため、とても大変でしたが、教室を回って児童に感想を聞いてみると、「これおいしい!」と笑顔で返してくれたので、頑張って作ってよかったです。

釜で混ぜた後に各クラスの食缶に入れます

 

 

 

 

 

 

おまめのスープは、スープだけで10種の食材が入っていました。おまめは、「いんげんまめ」と「レンズまめ」の2種類です。優しい味わいでおいしかったです。

フルーツしらたまは、白玉が大好きな児童が多かったです。3階の配膳室にある給食の見本を見ながら「早く食べたい!」と聞こえてきました。5種の果物が入っていたので白玉と一緒に食べるとおいしかったです。果物を食べた後に大好きな白玉だけを残し、味わって食べる児童もいました。

釜の中は白玉と果物でいっぱいです!これが国府台小学校全員分の量で、重さがあったため混ぜるのがフルーツポンチと比べると大変でした

 

5月27日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

さくらえびのふりかけ

すぶた

くきわかめのピリからあえ

牛乳

 

さくらえびのふりかけは、さくらえびの香ばしさが食欲をそそりました。調理中も、校内にもさくらえびの香りが広がっていたようでした。

すぶたは、角切りの豚肉に片栗粉をまぶして揚げました。それから、他の野菜と一緒に炒めて味付けをしました。ごはんのおかずにピッタリでした。

くきわかめのピリからあえは、一味唐辛子を効かせたため、ピリッとした辛みがありました。にんにくも入っていたため、食べ応えがありました。

5月24日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

むぎごはん

まめあじのなんばんづけ

五目どうふ

きゅうりのうめおかかあえ

オレンジ

牛乳

 

まめあじのなんばんづけは、カラっと揚がったまめあじに、ピリッとしたタレが相性抜群でした。お魚が苦手な児童は、一口は頑張って食べている様子がうかがえました。苦手な食べ物にチャレンジできて、素晴らしいです!

五目どうふは、6種の野菜と豚肉、とうふの計8種の食材が入っていました。うまみが凝縮されていておいしかったです。

きゅうりのうめおかかあえは、さっぱりとした梅味のドレッシングが暑い日にピッタリでした。

オレンジは、甘みと酸味のバランスがちょうどよかったです。

5月23日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

わふうハンバーグ

コロコロやさいのごまあえ

なめこのみそしる

牛乳

 

この日は、1・2年生が学校探検をして、どの階に何があるのか、1年生は2年生に教えてもらいながら学校中を探検しました。

給食室の場所もしっかり確認してくれました。

中には入れないため、見に来てくれた児童には給食室内の様子を動画にして見せました。

「こんなに大きなもの(釜)で作っているんだ!」「すごい!」「一人で作っていて大変そう」と様々な感想を聞くことができました。

 

わふうハンバーグは、5名ほどで約700個を手作りしました。こねて、成型する作業は大変でしたので、「おいしい!」とたくさんの児童に言ってもらえたのでとても嬉しかったです。

全身を使ってこねます

 

 

 

 

 

 

手作業で成型したあとにオーブンで焼きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロコロやさいのごまあえは、名前のとおりコロコロに切った野菜の見た目がかわいらしいです。包丁で角切りにしました。下の写真のように、水切りをして、後で和えます。

 

 

 

 

 

 

なめこのみそしるは、7種の食材が入っており栄養満点でした。なめこの口当たりがよかったです。

5月22日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

ロールパン

こめこのコーンチャウダー

ひじきのおかかサラダ

手作りアーモンドカル

牛乳

 

今日も、教室をのぞいてみると、「おいしい!」と元気に声をかけてくれる児童がたくさんいました。給食中にみられる笑顔が輝いていました。

 

こめこのコーンチャウダーは、パンとの相性が良く、パンをくり抜いてチャウダーを入れたり、パンをちぎってチャウダーにつけたりと、工夫して食べている様子がうかがえました。いんげん豆を苦手とする児童がいましたが、一口頑張って食べてくれた児童がいました。「すごいね!」「頑張って、えらいね!」と声掛けをして席の周りのみんなで祝福しました。少しずつでも、苦手な食べ物を克服できることは本当に素晴らしいことです。

ひじきのおかかサラダは、角切りされた生揚げ(厚揚げ)やおかかを入れたことで食べやすくしました。

手作りアーモンドカルは、給食室で手作りしました。煮干しやアーモンドが入っていたことで香ばしく仕上がりました。たくさん盛っておかわりをしている児童も見受けられました。

5月21日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

わかさぎのピリッとあげ

肉じゃが

キャベツの味噌汁

牛乳

 

わかさぎのピリッとあげは、魚が小さ目でしたので、骨まで食べやすかったです。一味唐辛子が少々入っていましたが、辛さはあまり感じずに食べられたそうです。

肉じゃがは、今日の一番人気メニューでした。給食でどれがおいしかったか聞いてみると「肉じゃが!」と答える児童が多かったです。具沢山で食べ応えがありました。

キャベツの味噌汁は、キャベツがやわらかく煮込まれており、食べやすかったです。5種の食材を使って味噌汁を作りましたので、しっかり食べれば栄養満点です。