文字
背景
行間
2024年3月の記事一覧
第72回 卒業証書授与式
見事な晴天に恵まれた中、第71回卒業証書授与式を挙行することができました。
本日、国府台小学校を卒業した100名の卒業生がこれから歩んでいく道が、途中困難があろうとも、幸せにつながっていることを祈念いたします。
3月14日(木)の給食
なかよしカレー
チキンアドボ
コーンサラダ
牛乳
本日は、今年度給食最終日でした。
どのメニューもおいしそうに食べている様子でした。
カレーは今日も大人気で、おかわりをしている児童が多数でした。
チキンもおかわりじゃんけんで盛り上がっていました。
コーンサラダは、「すごく食べやすい!全学年これなら食べられると思う!」と低学年の児童が教えてくれました。
今年度もたくさんの「おいしい!」を聞くことができました。
学校給食へのご理解・ご協力、ありがとうございました。
次年度も安全・安心な給食の提供に給食室一同、努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
3月13日(水)の給食
ごはん
アジフライ
ほうれん草のコーン和え
沢煮椀
牛乳
アジフライは、お魚のメニューの中では好んで食べる児童が多いです。「骨まで食べられておいしい!」「ソースがかかっているところは特においしい!」と言いながらほおばる様子が印象的でした。
苦手とする児童もいましたが、「少しは食べられるよ!」と言って食べている様子でした。残さず食べてくれることはもちろん嬉しいことですが、全部は食べられなくても、一口は食べようと努力することが素晴らしいです。このようにして、無理せず、少しずつ苦手な食べ物を克服してくれたらと思っています。
2人がかりで小麦粉・パン粉をつけて、1人で揚げます。計3名で作っていただきました。数は約680枚でした。衣は薄く、揚げ具合もちょうどよかったです。
ほうれん草のコーン和えは、塩昆布が後を引くおいしいあえ物でした。
沢煮椀は、具沢山でお肉や出汁のうまみがたっぷりでおいしかったです。具材も細かく切っているため、食べやすかったです。
3月12日(火)の給食
ゆかりごはん
とりのてりやき
ほうれん草のうめいそあえ
大根の味噌汁
よもぎだんごのきなこあえ
牛乳
今日は、6年2組が家庭科の学習で献立作成に挑戦し、見事1位になった献立です。
とても彩りが良く、栄養も考えられたメニューでした。
以下のポスターを作成し、各クラスに配布しました。
お昼の放送でも全校児童にお知らせできました。
給食を食べる前からワクワクしている児童がたくさんいました。
よもぎだんごのきなこあえは、給食室で手作りしました。
きなこの甘みが引き立って美味しかったです。
3月11日(月)の給食
わかめおにぎり
豚汁
フルーツゼリー
ベビーチーズ
乾パン
牛乳
今日は、防災教育の日でした。
給食でも、防災教育の日にまつわるメニューを提供しました。
非常食など、万が一のことに備えておくことがとても大事です。是非、この機会にご家庭でもお子さんと話し合ってみていただけると幸いです。
各クラスに以下のようなお手紙を配りました。
今日の給食も、どのクラスでもおいしそうに食べている様子が印象的でした。わかめおにぎりは、給食室で4名ほどで680個ほどを手作りしました。何人で作ったかのクイズをしてもらったところ「えー!たったの4人なんだ!」「時間内に作れるのがすごい!」と驚いた児童が何人もいました。がんばって作ったので、食べてもらえてうれしいです。
3月8日(金)の給食
ごはん
とりのからあげ
春やさいのツナサラダ
わかめスープ
いちご
牛乳
今日は、6年3組が考えた「スマイル給食」でした。
名前の通り、みんなに笑顔になってほしいという思いを込めました。
教室の様子を見ると、とてもおいしそうに給食を食べていてみんな笑顔でした。
いちごは、栃木県産の「とちあいか」という品種のいちごが届きました。
酸味が少なく甘くておいしかったです。
3月7日(木)の給食
ごはん
手作りひじきふりかけ
生揚げの肉みそ煮
菜の花のからしあえ
牛乳
手作りひじきふりかけは、素材の風味が感じられるふりかけでした。
生揚げの肉みそ煮は、好評でクラスによってはおかわりの行列ができているほどでした。
菜の花のからしあえは、野菜の甘みが感じられる、おいしいあえ物でした。からし味は控えめで食べやすかったです。
3月6日(水)の給食
ごはん
マーボーどうふ
パリパリひじきサラダ
バナナ
牛乳
今日の給食は、5年2組が考えた「千葉県産のねぎをたくさん使ったマーボーどうふ」でした。
5年生は、総合の学習で地産地消について様々な学習をしています。その中で、地産地消の良さを国府台小学校のみんなに広めるために給食のメニューを考えることになり、実現しました。
以下のようなお知らせメモを手作りして各クラスに配布しました。
どのメニューも大好評でしたが、マーボーどうふは多くの児童から「おいしかった!」と感想を教えてもらいました。
本校の人気メニューの1つである「パリパリひじきサラダ」もよく食べている様子でした。ひじきサラダは、残菜が多くなってしまいがちですが、パリパリの正体である、千切りして素揚げしたじゃがいもがあるだけで、たくさん食べてくれます。こうしたひと手間で食べやすくなるようです。ご家庭では、市販のポテトチップスを砕いたものなどでも代用が可能です。是非、お試しください。
バナナは、とても新鮮なものが届きました。2名で半分に切り提供しました。切り口が変色しないように、レモン果汁をつけておきます。甘くておいしかったです。
3月5日(火)の給食
今日は、6年1組が家庭科の学習で班ごとに献立を作って、クラスで1位になったメニューです。
献立のポイントを絵や説明で示して、各クラスに配布しました。
コーンピラフは、コーンの甘みが引き立つピラフでした。
かぼちゃのクロケットは、5名で給食室で手作りしました。1つひとつ手作業で形を整えていきます。カラっと仕上がりおいしかったです。たくさんの児童から「おいしかった!」と感想を教えてくれました。
ごぼうのマヨサラダは、マヨネーズ味で食べやすかったです。
こめこマカロニ入りミネストローネは、米粉のマカロニを使用したため、マカロニがモチモチしていておいしかったです。
いちごゼリーは、市販の果肉入りゼリーでした。ほどよい酸味と甘みが絶妙でした。
3月4日(月)の給食
焼きそば
ポテトとかぼちゃのチーズ焼き
おまめスープ
牛乳
焼きそばは、いろいろな具材を入れてボリューム満点にしました。
ポテトとかぼちゃのチーズ焼きは、5名ほどで680人分を手作りしました。全員に均等の量を乗せるために、アルミ皿にのせる具の量を計り、アルミ皿に乗せ、オーブンで焼きます。2種のお芋がホクホクでおいしかったです。
おまめスープは、野菜がたくさん入っていましたが、ちょうどよい具合に食材が煮込まれており食べやすかったです。「いんげん豆」と「レンズ豆」の2種の豆が入っていました。
3月1日(金)の給食
ひなまつりごはん
さけのみそマヨネーズ焼き
しらす入りわかめサラダ
お祝いすましじる
牛乳
3月3日は、女の子の成長を願う「ひなまつり」です。国府台小学校のみんなの成長を願って給食を作りました。3月3日は日曜日のため、2日早いですがひなまつり給食を今日にしました。
ひなまつりごはんは、大好評で「今日のごはんおいしかった!」とたくさんの児童から聞きました。そぼろの具を炒めてご飯と混ぜたり、のりをかけるなど、工程がたくさんあったので、おいしいとたくさん言ってもらえてとても嬉しかったです。
そぼろの具を炒めています。
そぼろの具と炊き上がったご飯を釜で混ぜます。かなりの力仕事です!
各クラスの食缶に入れた後、きざみのりをふりかけます。
さけのみそマヨネーズ焼きは、みそマヨネーズ味が食べやすくおいしかったようです。骨も少なくよく食べている様子でした。
しらす入りわかめサラダは、さっぱりしたドレッシングで味付けをしました。
お祝いすましじるは、卵不使用の紅白はんぺんで彩りを添えました。あられ麩も入っています。見た目がきれいに仕上がりました。
〇「教育いちかわ」214号の 発行について
詳しくはこちら