今日の給食

今日の給食

11月20日 今日の給食【お話給食】

 

スパゲティ・牛乳・ミートソース・カラフルサラダ・がまくんのクッキー

絵本がまくんとかえるくんシリーズの「ふたりはいっしょ」にでてくるクッキーをつくりました。給食のクッキーも食べるのが止まらないくらい気に入ってもらえたでしょうか?

給食室でひとつひとつクッキーの形をつくって焼きました。

図書委員さんが作ってくれたポスターです。本の内容が気になった人はぜひ図書室で借りてみてください。

★11月20日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月19日 今日の給食

 

ごはん・牛乳・ししゃものサクサク揚げ・切り干し大根のナムル・四川豆腐

四川料理は辛さが特徴的ですが、給食では子どもでも食べやすいような味付けにしています。

今日は放送で食育の日クイズがありました。クイズで学んだことをぜひお家で話してみてください。

★11月19日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月18日 今日の給食【お話給食】

 

麦ごはん・牛乳・ひよこ豆のカレー・フレンチサラダ・カフェオレゼリー

絵本「そらまめくんのはらっぱあそび」にちなんでひよこ豆の入ったカレーです。ひよこ豆の兄弟たちがそらまめくんと花や葉っぱで遊ぶ姿が楽しいお話です。

図書委員さんが作ってくれたポスターです。本の内容が気になった人はぜひ図書室で読んでみてください。

★11月18日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月15日 今日の給食

 

こぎつねごはん・牛乳・ツナマヨ和え・おでん・ひとくちアセロラゼリー

おでんはかつお節と昆布でしっかりだしをとっています。だしからでる「うまみ」は、少ない塩分でも料理の味をぐっとおいしくしてくれます。

昨日だしの授業を受けた5年生は、特にだしの味を感じられたのではないでしょうか。

★11月15日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月14日 今日の給食

 

ごはん・牛乳・キャベツメンチ・コーンと枝豆のソテー・ABCスープ

キャベツたっぷりのメンチカツは食べ応え満点です。

★11月14日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月12日 今日の給食【お話給食】

 

チキンピラフ・牛乳・ツナとひじきのサラダ・パンプキンポタージュ

今日は絵本「ぐりとぐらのすみれちゃん」のお話給食です。給食室に大きなかぼちゃが届いたら…と想像してかぼちゃたっぷりのポタージュをつくりました。

図書委員さんが作ってくれたポスターです。本の内容が気になった人はぜひ図書室で借りてみてください。

★11月12日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月9日 今日の給食【お話給食】

 

カレー風味焼きそば・かきたま汁・レモンドーナツ

今日は絵本「わかったさんのドーナツ」に出てくるレモンドーナツをつくりました。給食室でひとつひとつ穴のあいたドーナツ型にしました。

両面を色よく油で揚げます。

図書委員さんが作ってくれたポスターです。本の内容が気になった人はぜひ図書室で借りてみてください。

★11月9日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月8日 今日の給食【いい歯の日】

 

麦ごはん・牛乳・豆腐チゲ丼の具・わかめスープ・  大豆・じゃこ・いもの揚げ煮

今日は日付の語呂合わせでいい歯の日です。大豆やじゃこをカリカリに揚げているのでしっかり噛んで食べましょう。

★11月8日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。

11月7日 今日の給食

 

コーン茶めし・牛乳・いかの天ぷら・かぼちゃの天ぷら・豆腐のみそ汁

読書月間にちなんで、11月はお話給食がたくさんでます。今日は絵本「おばけのてんぷら」にちなんで天ぷら2種です。

図書委員さんが作ってくれたポスターです。本の内容が気になった人はぜひ図書室で借りてみてください。

★11月7日 給食一口メモ.pdf

↑ クラスに配付している「給食一口メモ」です。その日の給食で伝えたい食の豆知識や食器の置き方などを紹介しています。