二俣小ニュース

2023年5月の記事一覧

5月30日 2年生ミニトマトの観察 6年生こころの劇場

5月30日(火)

 2年生が雨の合間に、ミニトマトの観察をしました。もう緑色の実がなり始めています。自分の育てたミニトマトを愛おしそうに観察してカードに記録していました。完熟したらおいしいよ!がんばってお世話してくださいね。

 6年生は、市川文化会館で行われる「こころの劇場」に参加して、「人間になりたがった猫」を見てきました。市内小学校の6年生が見ることができます。二俣小はステージの真ん前、最前列でした。さすが劇団四季が演じるミュージカル、迫力があります。上演中は撮影ができないため、文化会館内の様子のみになります。

 文化会館大ホールは収容人員1,758人、音響施設に定評のある素晴らしい施設です。今日のステージを見て、ミュージカルをやってみたい!という子もいるかもしれませんね。

 

5月29日 4年生の学習

5月29日(月)

 今日は4年生の学習の様子です。

 1組では、タブレットの画像をもとに、絵をかき、色を塗ったり切り取って貼り付けたりして作品を作っています。イメージ通りの作品が仕上がり、うれしそうな顔をしていました。どの子も夢中になっています。

 2組では、大型提示装置に映したツバメの様子を観察し、春になってなぜ姿を見せたのかを予想しています。実際に観察することは難しいですが、画面を見ながらいろいろと予想しています。

5月26日 1年生の掲示物

5月26日(金)

 今日は1年生の掲示物の紹介です。初めての運動会の絵を描きました。玉入れ、ダンス、徒競走。玉入れの絵が多いようです。

 さくら1組では、二俣小の先生たちを表にしています。自分たちで撮影のお願いをしました。どの先生もいい表情です。

5月25日 6年租税教室

5月25日(木)

 今日は6年生が市川青色申告会の方にお越しいただき、租税教室を行いました。税金…いろいろなものにかかります。税金がなかったらいいのに…。税について知っていることをあげたあとに、「税金がなくなったら」という設定のアニメを見ました。火事の際の消火活動、事故の際の救急車の搬送など公共のものにも全て料金が発生してしまいます。税金は「安全で安心して暮らせる社会を作るのに必要なもの」だということがよくわかりました。学校のプールを作るのに必要なお金はおよそ1億円。1億円とはどのくらい?ということでジュラルミンケースに入った1億円(見本です)を見せていただき、実際に手で持たせていただきました。その重さにみんな驚いていました。お金ってまとまると重いんですね。

5月24日 3年算数

5月24日(水)

 3年生の算数の様子です。(4~6年も同様に行っています)プレテストを行い、その結果をもとに3つのグループに分かれて授業を行っています。3つに分かれることで、1クラスの人数が少なくなり、子どもたちは先生に聞きやすくなり、先生は子どもたち一人一人を見る回数が増えていきます。算数は積み重ねが必要な教科です。毎日の学習を確実に積み重ねさせていきたいと思います。お時間がありましたらお子様の理解の度合いをご確認ください。

5月23日 5年図工

5月23日(火)

 今日は朝から雨ですが、みんな元気に過ごしています。

 5年生は、図工でポスター作りに取り組んでいます。タブレットも活用して下書きをしています。色塗りまでていねいに作品を仕上げてくださいね。

 

5月21日 運動会

5月21日(日)

 昨日予定されていた運動会が延期になりました。今日は打って変わって青空が広がりました。日差しは強かったですが、青空のもとで実施でき、よかったです。子どもたちの一生懸命な顔、素敵な笑顔がたくさん見られました。保護者の方々の応援や声援、後片付けのご協力なども本当にありがとうございました。二俣小学校ならではの、あたたかい雰囲気の運動会だったように思います。今後ともよろしくお願いいたします。

5月19日 運動会準備

5月19日(金)

 いよいよ明日は運動会です。が、今日の午後から雨の予報です。今のうちにできる準備を始めています。テントの骨組み、ロープ、遊具のロープ…。午後は5,6年生ができる準備を行います。

5月18日 1年そら豆のさやむき 低学年リレー

5月18日(木)

 今日は、1年生とさくら学級のみんなが、給食に出すそら豆のさやむきに挑戦しました。栄養士の先生に説明をしてもらってから、さやむきを行います。緑のかわをむくと、ふかふかのベッドにそら豆が並んでいます。本物の「そらまめくんのベッド」です。

 1年生とさくら学級のみんながむいたそら豆が給食に出てきました。新鮮でおいしいそら豆でした。皮つきのまま丸ごと食べてしまう子もいました。それくらいのおいしさです。

 業間休みは低学年リレーの練習です。1~3年生男女で行います1・2年は半周、3年は1周走ります。6年生でも1周なので、3年生の1周はなかなかハードですが、低学年リレーの最上級生として一生懸命走っています。さて、本番で1位になるのはどのチームでしょうか。楽しみです。

 

5月17日 1.3年交通安全教室

5月17日(水)

 今日は、市川市交通計画課の方々にお越しいただき、1年生と3年生が交通安全教室を行いました。3年生は、自転車の安全について、1年生は町中にひそむ危険について教わりました。自転車事故の加害者になってしまうと、多額の賠償金が必要になることもあります。自転車は、事故にあわないようにするとともに起こさないようにすることにも注意が必要です。自転車も歩行者も「急」のつく行動をすると危険です。安全第一な生活を送りましょうね。

5月16日 全体練習

5月16日(火)

 今日は、全体練習が行われました。開会式、全校体操、応援練習を行いました。それぞれ担当になった子は、練習通りにきちんと行いました。本番に向けてもうひとがんばりです。応援は、これまで声を出さずに…が主流でした。子どもたちはそれに慣れてしまい、応援団と一緒に声を出して、というのにも戸惑いがあるようです。全力で声を出すのにも慣れが必要そうです。

 本日10時より、学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会は、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める法律(地教行法第47条の5)に基づいた仕組みです。地域の方や、PTA、学識経験者の方などに協議会委員をお願いしています。学校運営協議会の役割は

〇 校長が作成する学校運営の基本方針を承認する

〇 学校運営に関する意見を教育委員会又は校長に述べることができる

〇 教職員の任用に関して、教育委員会規則に定める事項について、教育委員会に意見を述べることができる の三つがあります。本日は学校運営の基本方針を承認いただきました。

5月15日 開会式練習

5月15日(月)

 今週末は、運動会本番です。今日、時折雨が降り、寒い1日でした。学年の運動会練習は、体育館で行われました。雨の上がっていた業間休みには、開会式の練習を行いました。式の進行、スローガンの発表、選手宣誓。初めてなのでまずは流れをしっかり覚えます。当日は、堂々とした姿を見せてくれることと思います。\(^o^)/

5月12日 1,2年運動会練習

5月12日(金)

 今日は、1,2年生の演技の様子です。「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせ、楽しく踊ります。さすがみんなよく知っている曲なので、楽しそうな表情です。朝礼台前に集合した形から、1,2年それぞれ大きな輪になって踊ります。お子様がどのあたりで踊るのか、来週のお手紙でご確認ください。楽しそうな表情がアップできないのが残念です( ;∀;)

5月11日 3,4年運動会練習

5月11日(木)

 3,4年生の運動会練習風景です。3,4年生の演技は南中ソーラン(題名は仮)を踊ります。まだ振り付けはあやしいところもありますが、「どっこいしょ、どっこいしょ」「ソーラン、ソーラン」のかけ声は元気いっぱいです。本番でも力強い踊りとかけ声をお楽しみに。

5月10日 5,6年運動会練習

5月10日(水)

 今日は天気が良く、運動会練習にぴったりでした。今年の5,6年生はフラッグを使って演技をします。Queenの「I  was  born  to  love  you」の曲に合わせて力強く演技しています。ぴったりそろうと、フラッグのはためく音が響き渡ります。今は動きの練習、これから隊形移動も練習していくことと思います。本番をお楽しみに。

 

5月9日 運動会練習

5月9日(火)

 昨日から運動会練習が始まりました。学年の種目のほかにも特別種目があり、朝や業間休みにも練習が入ります。応援団は朝練、リレー(1~3年)は業間休みの練習です。運動会に向けて精いっぱい取り組む子どもたちです。それを支える担当の先生たちもがんばっています。1.2年生は2時間目にダンスの練習をしていました。まだ先生の動きをまねしている感じですね。

 3.4時間目に1年生と2年生は学校探検を行いました。校長室のソファーに座って大喜びの子もたくさんいました。

5月8日 職員救命講習

5月8日(月)

 今日は、職員救命講習のため、4時間授業でした。学校では、6月に予定されている水泳指導に備え、概ね2年に1度市川消防局の方に講師としておいでいただき、救命講習を実施します。講習の成果を発揮することがないのが一番ですが、もしもの時でもしっかり対応できるように全職員、真剣に講習に取り組んでいます。心停止等は、水の中だけで起きるのではなく、日常生活の中で起きることもあります。市川消防局主催の救命講習もあるので、興味のある方は受講してみるとよいかもしれません。(「市川市→救命講習」で検索できます。)

安全な水泳指導、安心な学校生活を送れるようにしていきたいと思います。

 職員室前の掲示板に、1年生の作ったこいのぼりが元気に泳いでいます。運動会の練習も始まりました。GW明けですが、元気に頑張りましょう( `ー´)ノ。

5月2日 1年生をむかえる会

5月2日(火)

 今日はいよいよ1年生をむかえる会の当日です。入場前、6年生と手をつないでいる1年生を見ると、みんなニコニコしていて、6年生を頼りにしているのがよくわかります。

 入場をむかえる花のアーチは5年生が担当です。入場のあとは、各学年の出し物で楽しみました。

3年生…二俣小にかんする〇×クイズ

4年生…おちたおちたゲーム

5年生…猛獣狩りに行こうよ

6年生…1年生と6年生を比べてみよう

2年生…アサガオの種のプレゼント

みんな一緒に楽しんだあとは、1年生からのお礼のだしものです。

ドキドキドン1年生を元気よく歌ってくれました。

全校が一つになれた会でした。連休が終わっても元気いっぱいに登校してくださいね\(^o^)/

 二俣小屋上からの遠景です。京葉線の線路の隙間から富士山が見えます。冬になればもう少しはっきり見えそうです。

 

5月1日 1,2年生の顔合わせ

5月1日(月)

 今日は1,2年生が顔合わせをしました。これまでは、1年生としてお世話になってばかりでしたが、2年生になり、お世話する1年生が入学してきました。2年生も先輩として学校のことをいろいろ教えてあげてくださいね。1年生も2年生も緊張の面持ちです。でも2年生のほうが少~し余裕はありそうです。この頃の1年は大きな差がありますね。これからの2年生の先輩ぶりが楽しみです(^^♪