児童の様子(ブログ)

2025年4月の記事一覧

初めての給食

4月14日(月)

今日から1年生も給食が始まりました。

今日のメニューは子供たちに人気の「カレーライス」

配膳、お片付けも上手にできました。

配膳には、ふみはまサポータズのボランティアの方もお手伝いに来てくださいました。

うれしいです!大変助かりました!感謝感謝!

明日の給食は何かな?

今日から給食

4月10日(木)

待ちに待った、給食が始まりました。

今日の献立は、ごはん・ひきにくごまじゃが・小松菜とツナの和え物・フレンズクレープ・牛乳でした。

新しい仲間とのランチタイム!楽しく、おいしくいただきました。

ふみはまっこ全学年そろいました

4月9日(水)

入学式を終え、1年生から6年生までのふみはまっこが揃いました。

今年度は851名、30学級のスタート!

みんな元気に登校しました。

1年生もさっそく授業が始まりました。

まずは、あいさつの勉強かな?

健康観察では元気な返事!先生のお話も静かに一生懸命に聞いていました。

入学式

4月8日(火)

今日は入学式でした。

とても良い天気に恵まれました。

157名の1年生が入学しました。

校長先生から「友達にアンパンマンのようにやさしく、 ドラえもんに出てくる友達たちのように友達と仲良くしてほしいです。」というお話を聞きました。明日からも元気いっぱいに登校してください。

令和7年度スタートです。

4月7日(月)

 3月末に16人の先生方とお別れをしましたが、、新年度18名の先生方をお迎えして着任式が行われました。(勤務の関係で式には14名の参加でした。)

代表の挨拶で、教頭先生から「児童がたくさんいてびっくりしました。元気いっぱいでうれしいです。富美浜小のことをいろいろと教えてください。」との話がありました。新6年生の歓迎の言葉は、立派で堂々とした挨拶でした。

 着任式の後は、始業式が行われました。校長先生からは「ふみりんのひみつ」に合わせて「『やる気スイッチ』『あったかスマイル』『元気チャレンジ』学校がすき 人がすき 町がすきと感じられる学校にしていきましょう。」というお話がありました。そして、担任発表。大いに盛り上がりました。転入生の紹介もありました。

 新しい教室 新しい友達 新しい教科書…。楽しい1年間を過ごしていきましょう。