福栄小ブログ

福栄小ブログ

委員会活動(12月)

12月2日月曜日の6時間目に委員会活動を行いました。学校のため、全校児童のため、それぞれの委員会が分担して仕事をします。いつもみんなのためにありがとう。

 

5年生家庭科調理実習

5年生が家庭科でご飯と味噌汁の調理実習を行いました。鍋でご飯を炊くのは火加減が難しそうでした。おこげも美味しいですが・・・。

 

すてきな絵や作品

廊下には子どもたちが一生懸命描いた絵や制作したもの(作品)が飾られています。

2年生・・・千葉市動物公園で見た動物たちの絵を大きく伸び伸びと描きました。

4年生・・・へんてこ山の物語

六年生・・・将来の夢「どんな大人になっているかな」

 

体育委員会企画 鬼ごっこ大会②

今日は、体育委員会企画「鬼ごっこ大会」第2弾、本日は3・4年生が行いました。

体育委員会の児童が鬼役で、逃げ切った児童には賞状が贈られました。

たくさんの児童が参加していて、タッチされた子はとても悔しそうでした。

2年生 走り方教室

SPEXのコーチを招いて、2年生が走り方を教わりました。

走るときに使う筋肉をほぐす準備運動や速く走るための腕の振り方・スタートの姿勢などを丁寧に教えていただきました。

実際にタイムを計っていただき、「速くなった~」「すごーい」などの声が上がっていました。

来年度の新体力テストが楽しみになったと思います。