文字
背景
行間
八中ブログ
修学旅行一日目その5
これからいよいよラフティングです。
修学旅行一日目その4
ラフティング前の腹ごしらえ
体育館でお弁当をいただいています。
修学旅行一日目その3
新幹線で黒部宇奈月温泉駅到着
これからバスで移動します。
修学旅行一日目その2
間も無く新幹線下車、糸魚川駅通過です。
日本海が望めます。
修学旅行一日目その1
早朝の市川駅チェック、東京駅での出発式、新幹線乗車と無事に進んでいます。
相談室
特別教室棟の1階に、八中の相談室があります。
相談室にはカウンセラーさんがいて、
いろいろな悩みの相談にのってもらうことができます。
3年生の重い思い
3年学年室前の様子です。
来週の修学旅行に向け、気持ちを込めて。
生徒会
教室棟4階にある生徒会室です。
様々な行事を盛り上げようと、日々がんばっています!
記録に挑め
先週のある日の校庭の様子。
3年生の体育です。
種目ごとに分かれて、それぞれの練習に取り組んでいました。
授業の成果
教室前の廊下には、
授業で取り組んだ作品が掲示されていました。
どれもユニークで、思わず見入ってしまいました。
熱中症対策
6月になりました。
これからの季節、熱中症には細心の注意が必要です。
本校は、いつでもその場所の状況が把握できるよう、
持ち運びができる熱中症計を、職員玄関に備えております。
体育祭効果
体育祭は終わりましたが、
たくさんの効果が出ています。
おかげで、学校生活にハリと潤いを感じます。
PTA会議室
教室棟3階の一番西の位置に
八中のPTA会議室があります。
先日の体育祭では、多くのご協力をいただきました。
ありがとうございました。
季節の変化、発見
4月に満開だった校舎裏の桜の木はすっかり葉桜になり、
その下にはアジサイが花を咲かせていました。
体育祭
先週土曜日、天気に恵まれ感動的な体育祭を開催できました。
参観にいらした保護者や地域の方々、ありがとうございました。
挑夢 ~Catch the Victory~
いよいよ本番!
熱い熱い戦いが、はじまります。
ついに明日
昇降口前のカウントダウンカレンダーもいよいよ、『ついに明日』になりました。
学年のフロアでは、団体競技に向けて意気込みを書いた掲示物もありました。
気合が漲っております!
日頃の行い?
『日頃の行い』のおかげで、
雨にも降られず、暑くもなく寒くもない絶好のコンディションで、
昨日体育祭の予行を行うことができました。
元気のシャワー
校長室前の中庭から
教室棟を見上げた光景です。
昼休みには、生徒たちの元気な声が降り注いできます。
豊かな心を
八中では登校後、朝の読書を行っています。
写真は廊下にある朝読書用の予備の本です。
いろいろな考えやいろいろな見方に触れる経験は
その人の心を豊かにしてくれます。
カウントダウン
体育祭が間近に迫り、
本日よりカウントダウンカレンダーが掲示されています。
週末が待ち遠しいです。
集大成の修学旅行
3年生のフロアには、
出発まで1ヶ月を切った修学旅行の掲示物がありました。
これまでの校外学習の足跡と、旅行委員の会議録も掲示されています。
練習開始
昨日から体育祭の練習が始まりました。
紅白それぞれの団長・副団長を中心に、
熱のこもった練習が行われました。
熱い、熱い、体育祭!今から楽しみです。
ジャベリックスロー
おとといの月曜日。
雨のため体育館で体育が行われていました。
ジャベリックスローという槍投げのような競技を行っていましたが、
塩ビ管とスズランテープを使って、工夫を凝らした練習がなされていました。
本番に向けて!
1年生の廊下には、
体育祭に向けて計画的に準備を進める予定が掲示されていました。
本番は25日(土)!
眺め
本校4階からの眺めです。
富士山とスカイツリーを同時に望むことができます。
一笑懸命
1学年のフロアには、
学年全体の集合写真が飾られています。
文字通り、みんないい笑顔です。
追いつけ!追い越せ!
校舎から体育館に向かう通路には、
過去の先輩方が勝ち取った盾やトロフィーが飾られています。
写真パネルからは、かつての八中生や顧問の先生の勇姿がうかがえます。
中犬八公
こちらが、本校生徒会のイメージキャラクター
『中犬八公』です。よろしくお願いします。
熱くなれ!チーム八中!!
保健室前の掲示板には、部活動のポスターが掲示されています。
どの部活も新入部員を迎え、ますます熱が入ってきました。
中庭は自然の宝庫!
八中には中庭があり、池もあります。まさに自然の宝庫!
先日、一年生が理科の授業で楽しそうに自然観察をしていました。
なかなかのサイズのカエルもいました。
今が見頃
桜の花は散り、すっかり葉桜となってしまいましたが、
校庭の藤棚は今が見頃、満開です。
運動の季節
気候もすっかり暖かくなり、
運動にはもってこいの季節になりました。
校庭では、溌溂と体育の授業が行われていました。
上級学校調べ
三年生の廊下には、上級学校について
それぞれ調べた掲示物が貼られていました。
今年度は勝負の年!来月は進路保護者会も予定されています。
地域連携
八中には『学校支援地域ルーム』という
特別なお部屋が2階の3年昇降口隣にあります。
今月は、火曜日に書道教室を行っており、
時々何名かの生徒が地域の方とお話にきていました。
地域とのつながりを感じる、ほのぼのとしたお部屋です。
校歌について
一昨日に続き20周年記念誌より
『校歌の制定にあたっては、初代の能勢校長先生が知人を通じて、
詩人で童話作家の薮田先生を紹介され、
新生市川八中にふさわしい作詞をお願いし、
薮田先生の快諾をえ、先生は学区をくまなく取材し、
このすばらしい校歌が完成されたそうです。
作曲をしていただいた小山先生は薮田先生の知人だったそうです。
ただ学校として作詞にあたり注文したことは、
学校名を作詞の中に入れないでほしいとお願いしたそうです。』
SNSの使い方
昨日6校時、1学年・のぞみ学級全学年・ひとみ学級1,2学年が
少年センターより講師をお招きして、
体育館で『SNS講習会』を受講しました。
どんなリスクがあるか考える場面では、積極的な話し合いがなされていました。
校章
本校の校章です。
昭和62年に編集された20周年の記念誌には、
次のように書かれていました。
『本校の校章は、鶴指の鶴をデザイン化したものです。
鶴は気品高い健康な幸福感を象徴しています。』
学年行事
2年生のフロアには、
先日の集会で協力して行った人文字の様子が
掲示されていました。
あいさつロード
八中の正門前の道はこんな名前が付けられています。
鶴指小に登校する児童・八中に登校する生徒・お仕事に向かう方・地域の方
多くのあいさつが交わされます。
とても気持ちがいい道です。
先週、お隣の小学校に通う子に朝挨拶をしたら、はにかみながら手を振ってくれました。
来たれ!新入部員
おとといの新入生オリエンテーションを受けて、
1年生の昇降口には各部活動の勧誘ポスターが
貼られていました。
学校探検
昨日の午前中、1年生は担任の先生の誘導で
学校内の探検をしていました。
午後には体育館で新入生オリエンテーションが実施され、
少しずつ八中の生活に慣れてくれることと思います。
癒し
正門から入ってくるときれいな花々に迎えられます。
美しい花にも癒されますが、花壇を整備してくださっているその心にも癒されます。
ありがとうございます。
夕焼けとライン
夕焼けに染まる空、おとといの夕方。
校庭には、翌日のスポーツテストのための
ハンドボール投げのラインが引かれていました。
ようこそ、八中へ
晴天の入学式。
心を込めた装飾で、新入生を歓迎しました。
準備万端
本日は入学式です。
昨日、在校生が心を込めて会場づくりをし
準備万端です。
気合十分!
昨日、着任式と始業式を行いました。
新2年生はそのあと体育館に残って、新クラスの発表を行いました。
さぁ、いよいよ令和6年度の始まりです。
新たな気持ち
先週のある日
お隣の小学校との境にある桜が咲き誇っていました。
今年度のスタートに明るい未来を感じました。
修了式
令和5年度の教育課程を修了しました
感動体験が心を育て生きる力をもたらします
来週から新年度がスタートします
二学年は、楽しさ2倍、責任も2倍
三学年は、楽しさ3倍、責任も3倍