文字
背景
行間
ブログ
八中ブログ
障害の予防
4校時 二学年 保健
体育を行う学級グループをオンラインで繋いでいます
事故の要因を分析しましょう
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
メッセージカード
3校時 ひとみ学級 自立活動
感謝の気持ちを伝えるメッセージを考えています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
校内まなび塾
1階少人数教室
希望者が参加可能です
放課後、まなびサポーターが個別指導しています
2月は、今日から始まります
3月予定
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
雪が止んだ朝
雪景色の中、学校を開きます
校門周り雪かきをしています
足元に注意してゆっくり歩きましょう
三学年は、多くの人が高校入試出願に行きます 気をつけて行ってらっしゃい
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
みそラーメン 焼肉サラダ 黒蜜寒天のきな粉ソースかけ
肉、野菜、具材たっぷり
太目の麺にスープが良くからみます
焼肉とキャベツ&きゅうりのバランス良いサラダ
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
雪模様
朝から雪が散らつきました
明日の朝は、路面が滑りやすい可能性あり、足元と歩き方に注意しましょう
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
バリアフリー工事
車イス使用など、ハンディキャップがある方への対応工事を進めています
昇降口スロープを増設
右手から体育館への渡り廊下につながります
事務室前昇降口スロープ設置
校舎1階渡り廊下スロープ設置
今後、校舎内階段の手すり増設工事を行います
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の昼休み
約130人が、スポーツ遊びをしています
健康寿命日本一を目指す街いちかわ
スポーツで心も身体も元気になろう!
今日の給食
大豆入りごはん いわしののり塩揚げ 菜の花和え すまし汁 いよかん 牛乳
節分献立です
お豆の甘味とコリコリ感が良いアクセント
カラッと揚がったいわし、食感と青のりの香りでおいしさが増します
菜の花和えは、春が近づく季節感を届け、紅色のかまぼこで飾り付け
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
えんぴつ電池を作ろう
3校時 のぞみ学級 理科
イオンと電流の関係を学んでいます
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
生徒会パワー
早朝から体育委員会メンバーが、授業準備で活躍しています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム八中朝練中
女子バレー部
女子バスケ部
野球部
女子テニス部
吹奏楽部
今朝は、ミーティングをしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
一人称で書かれた文章を他者の立場からも読んでみよう
5校時 三学年 国語
魯迅『故郷』を他者の視点で読み、学習を深めています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
チキンピラフ ミートボールスープ たこきゅうり ソフール(レモン) 牛乳
ふんわり炊けたピラフ
スパイシーで食欲をそそる味わい
ミートボールと野菜、マロニーたっぷりスープ
元気が出る一品
弾力たっぷりのタコ
噛めば噛むほど旨味を感じます
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
木材加工
2校時 一学年 技術
棚を作る木材の切断、ヤスリかけを、しています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
言葉がつなぐ世界遺産
2校時 一学年 国語
言葉の持つ役割を整理しています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
2月 生活目標
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
卒業合唱『遥か』
6校時 三学年&のぞみ・ひとみ 合唱練習
ゲストティーチャーに指導をお願いしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
新しい商品やサービスを開発しよう
6校時 一学年 総合:キャリア学習
企業を経営するイメージで、社会で役立つ商品やサービスのアイデアを考えています
学年プレゼンテーションでは、昭和学院中学校とオンラインで交流する予定です
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
一口おでん 浅漬け ごはん ミルクプリン 牛乳
一口サイズにそろえた、にぎやかなおでんの具材
練り物の中で、出汁が良くしみた大根が光ります
鮮やかな色味、新鮮な味わいと食感の浅漬け
寒天で固めたプリンには、缶詰めみかんが入ります
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
電流回路の仕組み
2校時 二学年 理科
電流回路を作り、直列と並列の違いを調べています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
作曲にチャレンジ
1校時 二学年 音楽
リズムに合わせてメロディを確かめています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
Make the sentence
1校時 三学年 英語
グループのなかで、個々に与えられた単語を合わせて英文を作っています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
のぞみマーケット
先週、のぞみ学級が行なった販売実習の報告です
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
市川市合同 卒業生を送る会
会場 行徳文化ホールI&I
のぞみ学級が参加
市内中学校特別支援学級が集まり、三年生の卒業を祝います
市川市教育長お祝いの言葉
在校生ビデオメッセージ
卒業生あいさつ
合唱『道標』
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の昼休み
約100人が、スポーツ、外遊びをしています
健康寿命日本一を目指す街いちかわ
スポーツで心も身体も元気になろう!
持久走
2校時 一学年 体育
バディ同士で観察し合い、タイム測定や走り方のアドバイスを行います
健康寿命日本一を目指す街いちかわ
スポーツで心も身体も元気になろう!
オリジナル絵本 優秀作品
三学年家庭科で制作した幼児向け絵本
優秀作品を図書室で閲覧できます
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
オンライン朝の会
二学年
学級閉鎖のクラスが、オンラインで健康観察とスケジュール連絡をしています 
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
ぶりの南部焼き 沢煮椀 さつまいもサラダ 市川産ノリの佃煮 ごはん ポンカン
旬のブリをしょうが醤油で味付け焼いています
ポテトサラダをさつまいもで作りました
おいもの甘味とエッグケアマヨネーズが良く調和しています
豚肉と根菜が、たっぷり入った汁物
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
卒業合唱『遥か』
4校時 三学年&のぞみ 音楽
パート練習をしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
小学生対象 八中説明会
2月6日、生徒会企画で、ブロックの小学6年生が、八中を見学に訪問します
当日プレゼンのリハーサルを行なっています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム八中コンクール速報 吹奏楽部
市川浦安地区ソロコンクール
会場 J:COM浦安音楽ホール
2名が出場
フルート 金賞
県大会に進みます
クラリネット 銅賞
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
チーム八中大会速報 女子バレー部
市川・浦安支部一年生大会
予選リーグ一回戦
会場 市川八中
八中は、白と黒のユニフォーム 相手は東海大附属浦安中
0-2で負け
予選リーグ二回戦
八中は、黒のユニフォーム
相手は浦安中
第1セットを取られるが、第2セット開始からNo.2のサーブが冴えて8連続得点!
逆転勝ち!
健康寿命日本一を目指す街いちかわ
スポーツで心も身体も元気になろう!
チーム八中大会速報 女子バレー部2
市川・浦安支部一年生大会
予選リーグ三回戦
相手は、地域クラブ:エアリアル
0-2で負けましたが、最後まで、ポジティブに頑張りました
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
さんまの蒲焼 けんちん汁 茎わかめサラダ(給食室の都合でツナが入らなくなりました) 牛乳
ビッグサイズの蒲焼 甘辛い味わいで、ごはんのおかずに相性バツグン
『けんちん汁』の名の由来は、鎌倉時代、建長寺の修行僧たちが考え出した汁物なので、「建長寺汁」がなまったとの説があります
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
クレープを作ろう
3,4校時 ひとみ学級 家庭科
粉を溶き生地を作り、バターをひいたフライパンで表、裏を焼き
具材を選んで、盛りつけて
くるみます 
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
定期試験
三学年は、1〜6校時で、国語、社会、数学、理科、英語、保健体育を実施しています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
放課後カルチャー
学校支援地域ルームで行っています
2月の予定が、出ました
将棋、書道、手芸、絵手紙の他にも、生徒のリクエストがあれば、
ボランティアのインストラクターを探して、教えに来ていただきます
地域ルーム前の受付袋に習いたいことのリクエスト用紙を入れてください
(例)昔遊び、ヒップホップダンス、英会話他
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
木材加工
2校時 一学年 技術
設計図をもとに、材料を切断する準備をしています
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
学校運営アンケート(学校評価)12月 結果報告
アンケートご協力ありがとうございました
引き続き、教育活動および教育環境の充実と質向上に役立ててまいります
八中ブログなど、学校の魅力発信の面では、とくに好評をいただいています
詳しい結果をこちらからご覧ください
https://ichikawa-school.ed.jp/dai8-chu/wysiwyg/file/download/1/10513
(長押し、リンクを開く)
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
のぞみマーケット
営業最終日になりました
全品完売しそうです
お買い上げありがとうございました
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
中高連携授業
二学年・ひとみ学級が、市川工業高校で体験授業をしています
溶接体験
電気工事体験
不思議なものづくり
インテリア コーディネート
建築 鉄筋加工体験
iPadで音楽制作
折り紙建築 国会議事堂模型
Micro:bitによるプログラミング
この他に、シーケンス制御体験、画像生成AIを使った簡単デザイン、3DCG体験を行いました
市川工業高校の皆さま、お世話になりありがとうございました
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
今日の給食
けんちんうどん 焼肉サラダ スイートポテト 牛乳
豊富な具材(とり肉 油揚げ ちくわ こんにゃく さといも にんじん 大根 ごぼう ネギ 小松菜)の海でうどんが元気に泳ぎます
モチモチのぶた焼肉とコリコリのブロッコリーが、食べ応え満点
甘さ控えめ、おいも感充実のスイーツ
健康寿命日本一を目指す街いちかわの給食『いただきます』『ごちそうさま』に感謝を込め、
栄養バランスを考えて、おいしく食べましょう
一日の始まり
1校時前 学級活動
朝読書をしたり
係の連絡やチェック活動をしたり
日程確認をしたり
今日も一日、がんばりましょう
推す記事も、他の記事も『いいね!』アップで、
チーム八中みんなの笑顔を増やしましょう
高校調べ発表会
6校時 二学年 総合
グループごとに調査・整理した高校の情報を発表しています