ニュース/話題

ニュース/話題 令和4年度

9月30日(金)全校講演会

演題 「共生社会を実現するための方法」
講師 宇城 元さん(パラリンピック代表選手)

 大学生のときにバイク事故で脊髄を損傷し車いすでの生活となり、その後、パワーリフティングのパラアスリートとして活躍する中で、自信を持ち輝き続けている宇城元さんの姿を見て、みんな元気づけられ、感動しました。講演の中で、何度も、「どんな状況でも希望を持って、くじけず、諦めず、続ければ、何でもできる。その中で、一緒に目標をともにできる仲間をつくろう」と生徒たちに訴えかけました。
 「どんな困難な状況になっても、諦めず続けることが大切」という元気な言葉を受け、今後の学校生活、未来へとつなげていってほしいです。

9月30日(金)オープンスクール

 お忙しい中、オープンスクールにご参加いただきありがとうございました。大勢の保護者の皆様の視線を受けながら、子供たちは満足した様子でした。みなさまからお預かりしたアンケートにつきましては、今後の教育活動へしっかり役立てて参ります。 

 1年 英語「Lesson4」  1年 理科「火山灰に含まれる鉱物」  1年 地理「アフリカ州」
     
 ☆1学年  1年 理科「機体の発生と性質」   1年 英語「Lesson4」
     
 1年 数学「方程式の計算」  ☆2学年  2年 理科「植物のからだづくりと働き」
     
 2年 英語「Lesson4」 2年 数学「一次関数のグラフ」
2年 国語「二千五百万年前からのメッセージ」 2年 体育「陸上競技」 ☆3学年
3年 歴史「欧米諸国が選択した道」 3年 英語「Lesson4」 3年 英語「Lesson4」
     
3年 国語「和歌の調べ」 ☆受付(PTA) 3年 音楽「混声合唱を完成しよう」

9月5日(月)第2回避難訓練を行いました

☆「地震発生!」安全の確保 ☆「火災発生!」火元を避け、煙などに注意しながら、校庭に避難
☆整列、人数を確認し報告 ☆結果発表(安全担当) ☆校長先生より

地震発生 → 湯沸かし室より火災発生 → 火元を避け、安全を確保し避難 
 今回の訓練は、いかなる状況でも冷静で安全、迅速に危険回避行動ができる判断力と行動姿勢を育てることを目的に、普段の授業中に災害が発生したことを想定し、教科担任による避難誘導指示のもとでの訓練でした。
 今年度2回目の避難訓練ということもあり、安全確保から避難まで、迅速に行動することができました。今回の訓練を日頃の防災意識の向上へつなげ、いつ起こるかわからない大災害に対して、しっかりと行動できるようになってほしいです。

表彰と2学期始業式を行いました 9月1日(木)

☆1年生 ☆2年生 ☆3年生
     
☆表彰   ☆校長先生より  ☆生徒指導より

 本日、2学期がスタートしました。夏季休業中の大会やコンクール等の表彰披露の数が多く、夏休みも三中生がいろいろな場面で活躍していたことを実感しました。また、始業式の中で校長先生からは、「夏休み中に一つ獲得したことを、2学期にプラス1となって成長してほしい」というお話がありました。その話を真剣に聞く三中生の姿を見て、2学期の活躍が楽しみになりました。

※表彰の内容はこちらをご覧ください。

表彰と1学期終業式を行いました 7月20日(水)

[表彰式]

表彰の詳細につきましては、こちらからどうぞ。

[1学期終業式]

☆今学期のまとめと反省 (各学年・桜8学級) ☆校長先生より ☆生徒指導より

 終業式は、各教室にZoom配信をして実施しました。
 校長先生からは、「自分を大切に、他人も大切にしてほしい」、「明日から長い間、学校は休みになりますが、多くのことにチャレンジして、有意義な夏休みにしてほしい…」という激励の話がありました。
 生徒指導からは、自転車のヘルメット着用など交通安全についての話と不審者への対応、スマートフォンの使い方(SNS等の利用)についてのお話がありました。
 校長先生や生徒指導の先生からのお話、担任の先生からのお話を受けとめて、充実したそれぞれの2022年夏を過ごして欲しいと思います。9月に、心身ともにさらに成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。
 学校は休みになりますが、勉強のことなど、悩んでいることや困っていることがあったら学校へ気軽に連絡して下さい。

全校集会 インターネットトラブル防止出張授業

主な内容 「インターネット・SNSの正しい使い方」
   ~トラブル事例紹介、夏休みに向けて~

講師団体  市川市少年センター

 夏季休業に入る前に、心配されるインターネットトラブルを未然に防止するために、出張授業を計画しました。
 講演では、SNS等における友人間のトラブル、個人情報の扱い、犯罪に巻き込まれる危険から身を守る方法について具体的な事例から教えていただきました。スマートフォンの普及とともに広がるSNSの危険性やインターネットの3つの特性(公開される・広がる・記録される)など、ワークシートで確認しながら考えました。
 今回の講演を終えて、SNSの使い方、インターネットのルールやマナー、トラブルの対処方法など、正しい知識を身につけ、より快適な生活ができるようになってほしいです。
   

思い出の 体育祭 5月30日(月) 

 思い出の体育祭 …体育祭スローガン 「我輝大勝」(がきだいしょう)

 今年度の体育祭は、大勢の保護者の心強い応援を受けながら、3学年縦割りの4色のチームで元気よく競い合い、生徒たちが生き生きと輝くことができた素晴らしい体育祭でした。
 3年生にとっては、最後の体育祭。最後の思いを精一杯表現していました。
 2年生にとっては、来年に向けての体育祭。応援席で先輩方の活躍を真剣に見ながら応援にも力が入っていました。
 1年生にとっては、初めての体育祭。入学したときから、とても楽しみにしていました。お昼ご飯のお弁当ははじめて、教室で友達同士で頂きました。
 一人ひとりの生徒が思い出に残る体育祭になりました。
 スローガン「我輝大勝」これからずっと、スローガンを忘れないで、いろいろなことにチャレンジして、頑張りぬく姿を期待しています。
 保護者の皆様、地域の皆様、多大なるご協力ありがとうございました。

[午前の部]

  ☆優勝旗・優勝杯紹介(開会式)    ☆学校長挨拶(開会式)    ☆選手宣誓(開会式)
   ☆ストレッチ体操(開会式)  ☆「0.1m走」(全100m走)

☆「ロック・シザーズ・ペーパー1・2ラン!!!」

 (全じゃんけん走)

☆「勝利をこの手で掴み取れ!」(全ビーチフラッグ)
☆「引けば引くほど世界が平和に!?」
(1年 学級対抗綱引き)
☆「見せつけろ クラスのパワー」
(2年 学級対抗綱引き)

☆「引いて引かれ合う俺たち」
(3年 学級対抗綱引き)

     
☆1年「8色に輝けクラス対抗リレー」  2年「新クラスで1位をつかみ取れ!」  3年「勝利の道へ風のように突っ走れ」(全 学級対抗リレー) 
☆「郵便物を最速で届けろ、三中宅急便」(2年 フライシートリレー)

[午後の部]

☆応援合戦(応援団)
☆「チームワークを見せつけろ!」(部活対抗リレー)
☆「絆を深め、台風のように渦を巻け」(1年 台風の目)
☆「跳び続けろ!大繩を!」(3年 大繩)
☆「色を背負って走れ!」(4色対抗リレー)
☆成績発表 ☆優勝旗・優勝杯授与 ☆表彰
☆学校長講評 ☆体育委員長の話 ☆委員長の話に感動しました。  
☆美術部のアート作品   ☆閉会の言葉 ハチマキが宙に舞いました。

4月28日(木)オープンスクール

     
   ☆「式の計算」 数学  2年生    ☆「自己紹介」英語  2年生    ☆「物質の成り立ち」理科  2年生
     
   ☆「物質の姿」理科  1年生    ☆「グラデーション」美術  1年生    ☆「スケッチの方法」理科  1年生
     
  ☆「私たちの住生活」家庭科  1年生  ☆「大文字と小文字の復習」英語 1年生  ☆オープンスクール(1年生)
     
   ☆「発電の仕組み」技術  2年生    ☆「味の絵」美術  2年生    ☆「花」音楽  3年生  
  ☆「春に(誌)」国語  3年生  ☆オープンスクール(体育の授業を参観)   ☆「生命のつながり」理科  3年生
     
 ☆「ぼくらの村の未来」道徳 桜8学級  ☆「式の展開と因数分解」数学 3年生    ☆「世界の姿」地理 1年生
  ☆受付 PTA会長、PTA役員    ☆お忙しい中、オープンスクールへのご参加、ご協力ありがとうございました。 

 学力向上に向けて、授業改善に努めます
 新学期がスタートして1か月が経ちました。久しぶりのオープンスクールでしたが、学校生活にようやく慣れて、笑顔が増えてきた1年生、クラス替えで新たな気持ちで学習がスタート、1つ学年が上がり成長した2年生、受験を控えた3年生の真剣に授業に向き合う様子が多く見られました。
 お忙しい中、第三中学校のオープンスクールへ足を運んでいただき、ありがとうございました。皆様から頂いたアンケートにつきましては、今後の教育活動に役立てていきます。

4月20日(水)全校集会

 ☆4色抽選   ☆今年度の体育祭について(体育委員代表)  ☆縦割り学級の顔合わせ・整列

 4色決定! 体育祭へ向けて 本格始動  
  1組(黄緑)6組(水色) /2組(青)5組(えんじ) /3組(黄色)4組(桃色) /7組(オレンジ)8組(紫)

 体育委員より今年度の体育祭についての説明があり、縦割り学級を決める4色抽選を行いました。
 今年度の体育祭は、1年生、2年生、3年生の縦割りの4色に分かれて競います。1年生は少し不安そうな様子も見られましたが、これから始まる練習や準備活動を通して、先輩が優しくリードします。学年の枠を超えた令和4年度の体育祭、みんなで協力し合い盛り上げていきましょう。

4/15(金)第1回 避難訓練

 ☆地震発生 …身を守る3つの行動  ☆避難 …避難経路の確認

 いつ起こるかかわからない災害に対し、日頃から防災意識を高めることを目的に避難訓練を行いました。今回は大地震を想定し、シェイクアウトの方法や避難経路の確認、避難方法の確認などを行いました。
 今年に入って、震度4以上の地震が日本各地で頻発していますが、今回の避難訓練の体験を忘れずに、防災意識を持ち、いつでも的確な行動ができるようになってほしいです。