部活動
令和2年7月3日 部活動集会を行いました。(1年生)
令和2年度の部活動がスタート!
部活動への夢を抱いて三中へ入学してきた、1年生の新入部員が体育館に集まりました。コロナウィルスへの対策をとりながらの集会でしたが、新たな部活動への期待は大きく、目を輝かせながら、先生の話に熱心に耳を傾けていました。
部活動担当より、今年度の部活動の活動方針や注意事項など、詳しく教えていただきました。コロナウィルスや熱中症などの対策をしっかり行い、部活動のルールを厳守し安全に活動していきます。
今年度より新しい顧問を迎えた部活動も多くありますが、部活動等の規定を厳守し、安全に部活動を運営していきます。今年度も保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和元年7月3日(土)部活動壮行会を行いました。
「中学校最後の大会やコンクールへ向けて、悔いを残さないように、頑張ります!」
中学校生活最後の総体となる3年生からは、総体やコンクールへ向けて、強い決意を表明がありました。2年生は、昨年度達成できなかったことの達成を目指して、中間の学年として先輩、後輩を支え、部活動の中心となって頑張ります。1年生ははじめての大会やコンクールへ向けて、不安もありますが、日々の練習の成果を発揮し、精一杯頑張ります。
夏の総体やコンクールへ向けて、各部活動からの、スローガンをはじめ、力のこもった熱い決意を表明、応援団はじめ大勢の人たちからの心のこもった応援を受けて、総体への意欲が高まりました。
「私たちは、総体やコンクールへ向けて全力で頑張ります。」 みなさん、応援よろしくお願いします。
☆入場 | ☆開会の言葉 | ☆校長先生のお話 |
☆野球部 | 「野球部 県大会優勝」 | |
☆サッカー部 | 「関東・全国大会出場」 | |
☆男子バスケットボール部 | 「男子バスケットボール部 県大会出場」 | |
☆女子バスケットボール部 | 「女子バスケットボール部 県大会 ベスト4」 | |
☆男子ソフトテニス部 | 「男子ソフトテニス部 県大会出場」 | |
☆女子ソフトテニス部 | 「女子ソフトテニス部 団体戦ベスト4」 | |
☆バレーボール部 | 「バレーボール部 県大会出場!」 | |
☆ソフトボール部 | 「ソフトボール部 県大会出場」 | |
☆剣道部 | 「剣道部 県大会出場」 | |
☆柔道部 | 「柔道部 関東大会出場」 | |
☆吹奏楽部 | 8月4日(土) 「吹奏楽部 東関東大会出場!」 | |
☆美術部 | 「桜歌祭成功」 | |
☆演劇部 | 「桜歌祭大成功!」 | |
☆コンピューター部 | 「P検合格」 | |
☆スライド上映 部活動の紹介と顧問からのメッセージ |
☆応援団による応援 | ☆お礼の言葉(3年生代表) |
☆閉会の言葉 | ☆諸注意 総体でのマナーほか | ☆選手退場 |
令和元年4月20日(土)部活動保護者会を行いました。
本年度の部活動について、校長より、本年度の部活動方針について、活動時間や安全上に気をつけてほしいことなど、具体的な説明がありました。そのあと、顧問の紹介と部活動担当より、今年度の部活動規定についての説明がありました。
今年度、新しい顧問を迎えた部活動もありますが、顧問一同全力で取り組んで参ります。今年度もどうぞよろしくお願いします。
安全面などに十分配慮していきますが、保護者の皆様がお気づきの点がありましたら、遠慮なく学校へ連絡をお願いいたします。
☆校長挨拶 今年度の部活動方針について、具体的な説明がありました。
☆部活動担当より 部活動規定について
4月19日(金)部活動集会を行いました。
今年度の部活動がスタートしました。 部活動のルールを厳守し、頑張ります。よろしくお願いします。
今年度の部活動の運営方針について、部活動担当より説明がありました。
今年度より新しい顧問を迎えた部活動も多くありますが、部活動規定を厳守し、安全に部活動が行えるように全力で取り組んでいきます。今年度も保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
☆部長の紹介 今年度の新メンバーが体育館いっぱいに集まりました。
☆部活動規定について (部活担当)
4月15日(月)新入生オリエンテーションを行いました。
生徒会主催による新入生歓迎の催しとして、生徒会と部活動の紹介がありました。
楽しい学校生活が送れるように、応援いたします。新入生のみなさま。よろしくお願いします。
【部活動の紹介】
☆吹奏楽部
☆美術部
☆コンピューター部
☆演劇部
☆男子バスケット部
☆女子バスケットボール部
☆ソフトボール部
☆剣道部
☆男子テニス部
☆女子テニス部
☆女子バレーボール部
☆野球部
☆柔道部
☆サッカー部
☆新入生のことば
☆閉会の言葉(生徒会代表)