9月12日(木)、13日(金)の2日間、6年生は修学旅行で日光に行きました。
12日6時45分に学校を出発しました。出発時には新井オンも見送りをしてくれました。
最初に日光東照宮を参観しました。各グループに分かれて、東照宮の中を見て回りました。三猿や眠り猫の彫刻を見つけたり、奥の院までの長い階段を歩いたりしていました。東照宮の荘厳な建物を見て圧倒されていました。
昼食後は、いろは坂を上って行き、戦場ヶ原のハイキングを行いました。天候が心配でしたが、雨に降られることなく歩くことができました。戦場ヶ原の豊かな自然や、周りを取り囲む雄大な山を見ながらしっかりと歩くことができました。ハイキングの最後には、壮大な湯滝を見ることができました。ハイキングが終わり、バスに乗ったとたんに大雨となりました。
夜は、キャンプファイヤーを予定しておりましたが、雨のため、室内レクとしました。キャンプファイヤー担当が、火の神を招いてからレクがスタートしました。「マイムマイム」を踊ったり、ゲームをしたりとても盛り上がりました。
2日目は、朝の湯ノ湖と湯元温泉の源泉を散歩してから朝食となりました。2日間お世話になったホテルを出発...
9月26日(木)に、3年生は海苔の秘密について海苔店の講師の先生にきていただき学習を行いました。
最初に、海苔について子どもたちにどのようにして食べるかを聞いていました。
子どもたちは、おにぎりやお寿司などの定番から、たらこスパゲティにかけることや、そのまま食べるなど様々な意見が出てきました。日常の食卓に出てくる海苔はそもそも何かということや、どこでとれるかなどを学びました。千葉県でも海苔の生産は行われていますが、チーバくんの背中側の九十九里浜のほうでは取れず、東京湾の中で海苔は取れることを教えていただきました。
また、海苔の色が変化することについてや海苔の取り方についてのビデオを見せていただき、海苔の色の変化は中に含まれている成分が変わることにより変化することもわかりました。
最後に、一人一枚の板海苔をもらい、それをコンロであぶって焼き海苔にすることを体験しました。コンロの上で軽くあぶると、海苔の色が黒から緑色に変化し、焼き海苔のおいしそうな香りがふわっと広がりました。自分であぶった海苔を食べると、海苔のおいしさが口に広がりました。
子どもたちからは「美味しい」という声がたくさん...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}