新着
 7月3日に、4年生が校外学習に行きました。  まず、向かったのは市川市クリーンセンターです。ここでは、集められたごみが処理される様子を見学しました。見学した後は、働いている人に積極的に質問をする姿が見られました。  次に、市川市少年自然の家に行きました。友達と楽しくお弁当を食べました。  最後に、市川市鑑賞植物園で学芸員の方に説明をしていただいた後、自然観察ビンゴをやりました。友達と協力して、ビンゴのマスにある生き物を探しました。日差しが強く暑い中でしたが、無事に活動を終えることができました。  今回の校外学習で、社会や理科の学習はもちろんのこと、ルールを守って行動することも頑張りました。  保護者の皆様には、お弁当や持ち物の準備などでご協力いただきありがとうございました。  
7月18日(木)の3時間目・4時間目に2年生が人権教室を行いました。 2名の人権擁護委員の先生に来ていただき、2クラスずつ人権教室の授業をしていただきました。 子どもたちは授業の中で、みんなが元気で気持ちよく、楽しく生活できるためにはどうしたらよいかを考えました。 人権擁護委員の先生が子どもたちとのお話の中で、良いところをたくさん見つけてくださり、いっぱいほめてくださいました。優しく大切なことを教えていただけたので、2年生はみんなとても真剣に話を聞いていました。 授業が終わった後、先生の荷物を持って玄関まで見送りに来てくれた子もいました。 人権擁護委員の先生方も、2年生の子たちがしっかりと話を聞いてくれてよかったとのお話をされていました。
7月18日(木)にどんぐりの会の読み聞かせが行われました。 今回は5年生の4クラスの朝学習の時間に行いました。 それぞれのクラスで絵本の話を始めると、とても真剣に話を聞いていました。 絵本のページをめくり、面白い絵を見ると「なんだろう」と興味深げに見たり クスクス笑ったりと、本の世界にはまっていました。選んでくださった本はどれも面白く、子どもたちの 本の世界が広がりました。 これから夏休みですので、様々な本に触れてほしいと思います。 どんぐりの会の皆様、朝の貴重な時間に、子どもたちに読み聞かせをありがとうございました。 【読んでくださった本】 『あだんのぼうけん』(ほんまわか)『なんのサンドイッチ』(たなかひかる) 『おれはサメ』(片平直樹)『はいチーズ』(長谷川義史) 『OPPOSITES』(たいしょうご)『いのちのはな』(のぶみ) 『きょうはなんてうんがいいんだろ』(宮西達也)『よくみると・・・』(shimizu) 『イボイボガエル ヒキガエル』(三輪一雄)
夏野菜カレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー フルーツパンチ 今日は夏休み前最後の給食でした!お楽しみ給食でしたので、献立名は当日までの「お楽しみ」。 前日には、「あしたの給食は何?」と聞いてきた子が何人もいました。改めて、毎日の給食を楽しみにしている子がたくさんいるんだな、と思ってうれしくなりました。みんなよく食べていました。
じゃこガーリックライス 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ キャベツベーコンスープ 冷凍みかん よく食べていました。初めて「大完食」を達成した1年生のクラスのみんなが、「だいかんしょくしました」のお手紙をくれました。同じ日に、ペア学年の6年生も大完食達成です!うれしい1日でした!    
1年生は、生活科の学習で「水遊び」を行いました。 この時期ならではの学習です。 ペットボトルやマヨネーズの入れ物など、 それぞれの容器に水を入れ、校庭に向かって水をかけたり 地面に水で字をかいてみたりと楽しみました。 勢いよく水を出すためのコツや、遠くに水をかけるコツなど 子どもたちは遊びながら、考え学んでいきます。 洋服が濡れてしまった子もいましたが、 満足そうな笑顔がたくさん見られた学習でした。 空き容器の準備など、ご協力をありがとうございました。
カラフル焼き肉丼 牛乳 肉団子スープ 豆乳アイスクリーム 暑い時期ですので、子どもたちが無理なく食べられるようなメニューにしています。 今日はアイスクリームが人気でした!
4年生は、理科で星の観察について学習しています。 星の観察の時に使う「星座早見盤」の使い方を講師の先生をお招きして 教えていただきました。 体育館に、方角のプレートを置き、それぞれの方角を決めました。 星座早見盤の星座版を回して、見たい星空の月日と時刻を合わせます。 そのあと、観察をしたい方角を向き、その方角を下にして持ち、そのまま空に向けて星座の位置を確認します。 体育館の中での説明なので、実際の星は見えませんでしたが、 ここで教えてもらったことを使って、実際の星空の観察をしてほしいです。 たくさんの星座が見つけられますように願っています。
ブログ
07/17
パブリック
例年、地域の方のご厚意で、7月7日の七夕に向けて、笹をいただいております。 今年度も、たくさんの笹をいただきましたので、七夕飾りを作り、それぞれの教室に飾りました。 各自が書いた短冊や折り紙で作った天の川などの飾りを笹につけていました。 短冊には将来の夢や、今自分が頑張りたいことなど書いていたようです。 みんなの願いが叶いますように。  
冷やしうどん 牛乳 じゃがたこ焼き 小松菜のマヨネーズ和え パインアップル 6月の給食に出した冷やしうどん、冷たくておいしいと人気でしたので、もう一度出しました。 たこ焼きそっくりに作った「じゃがたこ焼き」が人気でした。じゃが芋を蒸してつぶして、その中にたこを入れて油で揚げています。
ご飯 牛乳 家常豆腐 わかめとトマトの中華サラダ しゃりしゃりガーリック大豆 すいか 大きなすいかに子どもたちは大喜びだったようです。
ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き ごぼうサラダ 冬瓜のみそ汁 アセロラのひとくちゼリー  生姜焼きとごぼうサラダが人気でした。ごぼうサラダは、おかわりしてくれた子がたくさんいました。
ブログ
07/09
パブリック
とうもろこしご飯 牛乳 さけフライ 磯和え とうふのみそ汁 冷凍みかん この時期においしいとうもろこしを使って、とうもろこしご飯を作りました。 生のとうもろこしの身をはずして、ゆでたものをご飯に混ぜました。 磯和えは子どもたちに人気の野菜料理です。海苔の香りが好まれているようです。
ゆかりごはん 牛乳 松風焼き おかかあえ 七夕汁 七夕ゼリー オープンスクールデーの給食は、明日の七夕をお祝いして、七夕献立でした。 みんな、クラスの笹の葉に、たくさんお願い事を書いていましたね! みんなの願い事がかなうといいですね。  
ブログ
07/05
パブリック
やきそば 牛乳 キャラメルポテト 中華スープ メロン 高学年からのリクエストが多かった「キャラメルポテト」。大和田小学校の栄養教諭さんから教えていただいたメニューです。大人気でした!今月の献立表のうらに、作り方を載せていますので、ぜひおうちでも作ってみてくださいね!  
今日は、3年生とあゆみ学級のみなさんが、給食に使う枝豆のさや取りをしました。ちょうど3年生では、理科の学習で大豆、ホウセンカなどを教室のベランダで育てています。植物が根や葉、茎からできていることを学ぶ上で、葉や枝が付いたままの枝豆を実際に手にして見ることは、子どもたちにとって、良い学びの機会になったようです。 さやの中に豆が4つも入っているものがあり、手にした児童はとても驚いていました。 栄養教諭から「なるべく根っこの『根粒菌(こんりゅうきん)』が残っている枝豆を持ってきてください!!」と八百屋さんにお願いしていたので、子どもたちはマメ科の植物特有の「根粒菌」もしっかり見て学ぶことができました。 みんな楽しそうにさや取りをしていました。取ったさやは、みんなで給食室に運びました。 このように、給食の食材を生きた教材として使うことで、子どもたちが学びを深めてくれたらうれしいです。    
わかめご飯 牛乳 とりのから揚げ えだまめ 具だくさんみそ汁 アップルシャーベット 今日は、3年生とあゆみ学級のみなさんがさや取りをしてくれた、えだまめが給食に出ました。 みんな喜んでおいしそうに食べていました。とても暑かったので、アップルシャーベットの冷たさがうれしかったです。
ブログ
07/03
パブリック
ごはん 牛乳 ひじきふりかけ さばのみそ煮 かぶのツナ和え 冬瓜汁 トマト さばのみそ煮が人気で、よく食べていました!
ブログ
07/02
パブリック
よくばり揚げパン 牛乳 大豆しゅうまい ほうれん草中華あえ 春雨スープ ヨーグルト 新井小不動の人気No1メニュー、よくばり揚げパンです!  
ブログ
07/01
パブリック
ひじきごはん 牛乳 めひかりの南蛮漬け ミニトマト 肉じゃが すいか めひかりは、千葉県銚子市でとれたものです。目が青色に光るので「めひかり」と呼ばれています。身が柔らかくて、おいしいお魚です。 「柔らかくておいしいよ。」と声をかけると、食べてくれた子が何人もいました。 食べず嫌いの子には、ちょっとした声かけが大切かな、と思っています。
しょうゆラーメン 牛乳 小松菜ぎょうざ わかめとトマトの中華サラダ ぶどうゼリー 今日は読書フェスティバル最終日。「ラーメンちゃん」という本に登場する、ラーメンを作りました。 「ラーメンちゃん」に出てくる具(しなちく、なると、ほうれん草)がみんな入ったラーメンです。
今日は、2年生とあゆみ学級の子どもたちが、給食に使うとうもろこしの皮むきをしました。 保育園でやったことがある、という子も、とうもろこしの皮むきは初めて、という子も、みんなとても楽しそうに皮むきをしていました。 事前学習で「とうもろこしのひげと、実の数は同じ」と学んだこともあり、皮をむいてたくさんのひげが出てくると、びっくりしていました。 むいたとうもろこしは、みんなで協力して給食室まで届けました。 このような活動を通じて、子どもたちが食の楽しさを味わうとともに、いろいろなものに感謝する気持ちを育んでくれることを願っています。      
麦ごはん 牛乳 大豆とじゃこのふりかけ 磯和え 豚汁 ゆでとうもろこし 今日は、1時間目に2年生とあゆみ学級のみなさんが、一生懸命に皮をむいてくれたとうもろこしが給食に登場しました。とうもろこしは千葉県産で、甘くておいしかったです。むいてくれた子どもたちも、みんなで力を合わせてがんばった喜びからか、「いつもよりもおいしかった!」と言ってくれました。みんな楽しそうに食べていました。